熊取のおっちゃんの徒然草

山登りと野菜作りを中心にしたブログです

本日 10万円が入金

2020年05月26日 23時38分14秒 | 日記
本日 特別定額給付金10万円が

申請して1週間ほどでで入金

有効に使わさせて頂きます

      

緊急事態宣言が21日に解除され1ヶ月半ぶりに

ホームコースの岩湧山(5月24日)に行ってきました

4月の初めに山焼きされ



真っ黒だった山頂は緑の草原が戻っていました



天候も良く 山頂はファミリーハイカーでいっぱいでした



サワグルミの新緑がまぶしいく



大滝ではマイナスイオンが大量発生 気持ちが良いです



野生の蘭もまだ残っていました

サイハイラン



コケイラン



カヤラン



先ずは近畿の山から再開します

明るいニュース 今年もフクロウが巣立ちました!

2020年05月23日 20時38分47秒 | 日記
リタイアして特にすることをを決めていませんでしたが 

近所に住む会社の先輩に誘われ 神於山「里山再生プロジェクト」に参加

月に2回活動し 13年目になります

「フクロウの棲む森づくり」を始めて9年目

猛禽類のフクロウは里山では食物連鎖の頂点にいます

今年もフクロウのヒナが3羽誕生し 7年連続で累計17羽巣立ちました

フクロウが棲むということは里山が再生されたという事になります

      
フクロウの巣箱は2か所に設置し

2か所に産卵を確認しましたが 1か所からは3羽が巣立ちましたが

もう1か所は途中で親鳥が抱卵を放棄 孵化することが出来ず残念!

巣箱の中には上部と横にWebカメラを設置

また巣箱の正面にはトレイルカメラを設置して記録しています



3個の産卵



親鳥(雌)が抱卵



孵化しヒナが1羽



ヒナが3羽



親鳥が餌を運んでいます



ヒナが大きくなり入口に顔を出しています



大学と共同でDNAや足環の取り付けのため巣箱からヒナを取り出します



足環を取り付けたり



DNA鑑定のため産毛の採集



これから撮影タイム









後日巣立ったヒナを発見!



フクロウのヒナを目の前で見ることが出来るというのは

そうそうないので毎年楽しみにしています

      

ボランティアは楽しくないと続きません

フクロウの棲む森づくりや

シイタケやナメタケの原木栽培

竹林整備によるタケノコ掘り

栗やヤマモモ 柿 ミカンなどの果樹園作りなど

自然の中で良い汗をかきながら楽しんでいます

今年もタマネギを収穫

2020年05月21日 07時51分13秒 | 家庭菜園
今年は病気にかからず大きなタマネギを収穫できました

タマネギやジャガイモは長期保存が出来るのでありがたい野菜です

ジャガイモは春と冬の2回収穫できますが

来月初めには収穫できそうです







      

最近のニュースで知りましたが

官庁や役所のIT化の遅れには驚きです

・感染者の報告を今だFAXでやっていたとは 民間ではFAXは30年前のことで死語
 
・10万円の給付でマイナンバーカード申請はいちいち住民基本台帳と
 確認しているとか申請しても受理のメールが届かず何回も申請したとか 
 アマゾンなどではネット購入手続きをすると即受理メールが届きます

・給付金の申請には膨大な資料が必要とか 他の国では申請しなくても
 毎週6万円振込されるとか 申請して数時間後には振り込みされるなど 
 わが国では税金などとるのは勝手に取りますが 払うのは遅すぎますね

・他の国ではオンライン授業が普及していますがわが国では殆ど普及していなく
 今頃になってあたふたしています

・台湾の高速道路にはETCゲートはなくオープンで通過できますし
 台湾や中国では現金はもたず屋台でもキャッシュレスの支払いです

12年前にリタイヤするまでわが国はIT先進国と信じていましたがコロナ騒動で

我が国はIT後進国という事が判明し 

我が国の科学技術IT担当大臣はパソコンが触れない 分からない 大臣病で最高齢のご老人

本気でITを進めようとしているとは考えられません

昔の人は「長期政権は堕落する」と云っていましたがその通りですね

ズッキーニ初収穫!

2020年05月16日 11時17分51秒 | 家庭菜園
Stay Homeで好きな山登は1ヶ月以上自粛

今は毎日 畑仕事で過ごしています

今年初めての夏野菜ズッキーニを収穫しました

早速ズッキーニを使ったスパゲティを作ろうと思います

もう一つの楽しみはプロ野球観戦ですが

これも何時開幕出来るか不明です

早くトラが確約するのを見たいですね

家からイエローカラーで応援します

黄色いズッキーニ



シャクヤク




サクランボウが大豊作

2020年05月07日 22時05分59秒 | 日記
今年はサクランボウの実付きが良く今までで一番の豊作です







一気に殆どが食べごろになっていますが

とても家族だけでは消化できそうもありません

昨年までは嫁さんの友人に配っていましたが

コロナの関係で不要不急の外出が出来ないので

早めに小鳥に開放しようかと思っています

      

発熱が2日間続きましたが3日目より平熱に戻り 毎日畑仕事をしています

我が家の下に大きな池があり この池の準水利組合に入っています

野菜作りには水はなくてはならないものですが

畑の下まで水路が来ており その水を使用することが出来ます

今日は水路周りの草刈りを仲間としました



これから暖かくなると月に一度は草刈りが必要となります

日本は先進国ではなかった?

2020年05月04日 22時21分26秒 | 日記
緊急事態宣言が今月末までの延長が決まりました

この頃のニュースはコロナ一色

今までアジアは日本を中心に回っている(大げさに言うと)とさえ思っていました

日本ではまだ外出自粛が要請されていますが

中国や韓国 台湾では一部解除され始めています

日本では安倍さんでも我が国の感染者数を把握していません 

日本にコロナが上陸して4ヶ月たった今でもです どうなっているのでしょうか

学校は全て休校 一部私立校でオンライン学習が行われていますが

中国や韓国 台湾 タイ インドに比べて大きく遅れているそうです

PCR検査でも我が国ではMERSやSARSの被害が少なかったから

感染症対策が遅れたと言い訳していますがこれは厚生省の怠慢でしょう

マスクや防護服などの医療資材も今だ不足しています

ITなどでも韓国や中国 台湾に遅れ今では日本は先進国と云えず 後進国?

団塊の世代の我々の頃はアメリカに次いでの経済大国 

もうあの頃には戻れないでしょうね

日本のコロナの対策はユルユル

オンライン学習やキャッシュレスなどのITについても遅れていると

海外にいる息子たちは嘆いています

      

小庭のウツギが咲き始めました













新型コロナウイルスに感染か?!

2020年05月02日 22時05分20秒 | 日記
小中学の9年間は皆勤賞 小さいころから健康優良児

社会人時代も風を引いた記憶はなく「かかりつけ病院」はありません

リタイア後も熱が出たことは一度もなく

生まれてから一度もインフルエンザワクチンを打ったことはありません

しかし 2月の健康診断で糖尿病が「要治療」と云われていましたが

この時期 病院に行くのが怖いのでまだ行っていません

糖尿病はコロナウイルス感染すると重症化リスクが高いと云われているので注意しています

      

4月29日(水)

朝起きるといつもと様子が違い熱を測ると

07:30 37.5℃
頭痛はありませんが頭が重たい感じ
味覚や嗅覚はあります

13:19 38.2℃

18:30 38.1℃
左肩凝り 悪寒がする

20:00 37.8℃ 

4月30日(木)

08:00 36.5℃
平熱に戻る

午前中はサクランボの防鳥ネットを張る作業

12:15 36.5℃
平熱で少し安心

18:24 37.6℃
夕食後体温が急上昇

18:50 38.2℃
また38℃越えでコロナが心配 
明日はコロナ受診センターに連絡しよう

5月1日(金)

07:30 36.6℃
平熱に戻るも「高齢者は37.5℃が2日続くとPCR検査」が
出来る条件をクリアしたので

09:00 
①大阪府新型コロナ受診相談センターにTEL
コロナの症状(だるさ 息切れ 海外渡航など)を聞かれましたがコロナの症状は確認できないので
かかりつけ医院に連絡するようにと云われ

②関西医療大学付属診療所(ギックリ腰で世話になった)に連絡すると
近くの保健所に連絡するようにと

③泉佐野保健所に連絡すると ここでもコロナの症状について聞かれ 
コロナの可能性は低いとの事
このあと体調が悪くなると
④大阪府救急医療情報センターに連絡するようにとの事でした

※各所に電話しても繋がらなく混乱していました

報道されている通り PCR検査の壁が高いことを実感しました

12:38 35.7℃

21:00 35.8℃

5月2日(土)

07:00 35.8℃
平熱より低く安心

12:30 35.5℃

19:00 36.2℃

コロナウイルスの発症例の発熱と悪寒はありましたが

頭痛や咳 倦怠感 息切 嘔吐 下痢などはなく 味覚や嗅覚はあります

コロナイイルスは一旦 熱が下がっても再度発熱するとの事でまだ安心出来ません

もう暫く忍耐が必要です

      

4月29日以降は

娘は仕事から帰っても2階の自室に直行 リビングには降りてきません 

食事は嫁さんが作り娘の部屋の前に置いています

嫁さんはマスクをしアルコールを常時持って触ったところを拭きまくっています

嫁さんも食事以外は2階自室に行っています

コロナに感染すると家庭内感染で娘も仕事が出来なくなり家族にも迷惑を掛けます
 
少しだけ家庭内隔離を体験しましたが完全隔離は絶対に無理ですね

まだ安心はできませんがまさか自分が関係するとは・・・

熱がない時は毎日畑に行き野菜の世話をしています

今でも1~2時間毎に体温を測定し記録しています

      

サクランボウが色づいてきたので恒例の防鳥ネットを張りました

サクランボは3メートル以上に成長して大変でしたが無事完了しました





サクランボウは鈴なりで今年も大豊作

あと数日で収穫できそうです