旅好きおやじ

京都を中心にした旅好きおやじの気まぐれ日記です。

暑中お見舞い申し上げます

2021年07月27日 | つれづれ
               暑中お見舞い申し上げます



          梅雨明けと共に連日の猛暑・・・今日も陽射しが強く暑いです。
         テレビで愛媛県に警戒アラートが発令され注意を呼びかけるテロップが流れています。

        オリンピックの熱戦が連日放映されていますがコロナとの闘いも続いています。
        新型コロナウイルスとの闘いは収束の目途が全く見えずまだまだ長期化の様相・・・!
        この夏も蜜を避け暑さにもコロナにも負けずに乗り切りましょう。
        「ステイホーム五輪」で応援しましょう。
      私も、
      オリンピックが終わるまで夏休みに入りたいと思います。



      


          美しい風景が・・・すきとおる砂浜 「イダの浜」


      


             「奄美・沖縄」世界遺産に登録決まる!

          国連教育・科学・文化機関の世界遺産委員会は26日の会議で
         「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」(鹿児島、沖縄県)を世界自然遺産に登録することを決めました。
         国内の自然遺産への登録は2011年の「小笠原諸島」以来10年ぶり5件目との事。

         2011年4月23日沖縄の国頭村・西表島を、後日奄美大島と徳之島をぐるっと廻って来ました。
         後日ゆっくり振り返りUPしたいと思います。



      

           


      

        「 ぱしふぃっくびいなす」から地元のテンダーボートに乗り換え船浮港へ・・・


      


      


      


      

        上陸後イダの浜を散策…グラスボートに乗り換へマングローブ、サンゴ礁など遊覧しました。


      
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向日葵

2021年07月25日 | つれづれ
             太陽に向かって



         「 高熱で電源がOFFになりました。」スマホの表示です。
          午前中中萩の線路脇で向日葵の撮影をしていました。暑かったぁ~
          スマホ撮影をしていると真っ黒に・・・
          電源を入れなおすとすぐに真っ黒に…すると前記の表示が出て使えなくなりました。
          33度くらいの暑さで・・・と思いますが。           


     


     


     


     


     


     


     


         梅雨明けと共に本格的な暑さがやって来ました。
         そして、
         トラブル続きと強い逆風の中「平和の祭典」を強行、
        「オリンピックの理念が問われる五輪」とのコメントもあります・・・が!。
         コロナに翻弄され続ける昨今、「ステイホーム五輪」をテレビで楽しむしかありませんね!


     
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞の切り抜きから 14

2021年07月12日 | つれづれ
               白寿を迎えた瀬戸内寂聴



          白寿を迎えた寂聴さん 
          コロナ禍で説法ままならず・・・奥嵯峨は静かです 
           そこで一句「奥嵯峨や 庵主白寿の 白牡丹」 

          作家の瀬戸内寂聴さんが99歳の誕生日を迎えたと新聞報道で知りました。

          「笑うこと」が大切であるということを説き!
          「生きることは愛すること」を座右の銘に!
           自身も行った不倫については肯定的!       


      

        年表を少し
        34才の頃 瀬戸内晴美のペンネーム(実家が瀬戸内商店という仏壇店)で文芸雑誌に小説を数多く発表していました。
        その頃発表された「花芯」は有名で、40歳ごろ発表の「夏の終り」は自身の三角関係などの恋愛体験を赤裸々に表現して話題を提供
        「美は乱調にあり」等々で子宮作家のレッテルを貼られた事がある人気作家でした。

      


         51歳で出家し今東光の元中尊寺にて天台宗で得度し寂聴と名乗り翌年比叡山で60日間の行を経て、
         京都嵯峨野で「寂庵」と名付けた「庵」に居を構えます。
         尼僧としての活動で東北などでの「青空説法」は有名でした。


          
      


      


      

       京都好きの私も拝観者のいない静かな庵を訪れ話したことが二度ありますが法話が人気になるにつれ予約制となりました。
       私も一度家内と聞きに行き対話しましたが当日はテレビが入り特に賑わっていました。今でいう超密の状態でした。
       早くコロナが収束し寂聴さんのお元気な法話を皆さんと楽しめる日が来ることを願うばかりです。



      


      

       修行した中尊寺と金色堂です。松尾芭蕉も訪れ句を残しています。
       一昨年北東北三県を周りましたが旅行はそこで途切れています。
       何時になると総理の言う「安心・安全」の旅行が楽しめるでしよう。


      


      


      
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする