ハイカーホリックの介護日記~機能訓練指導員の一日~
体の衰えは筋肉の衰えです。筋肉を復活させる事に全力を尽くします。
打倒サルコペニア。まずはウェブで!
 



★ベニマンサク(マルバノキ)


実を言いますと、「マルバノキ」の方が本名で、「ベニマンサク」の方が別名なのです。ただ見に行った場所では「ベニマンサク」の方が本名のように言われていたので、「ベニマンサク」で話を進めていきます。

★ベニマンサクの葉っぱ


「マルバノキ(丸葉の木)」という名前どおりの丸っこいキレイな形の葉っぱです。
図鑑によりますと、ベニマンサクはマンサク科マルバノキ属の木本で、「日当たりの良いやせ地にまれに生える」と書いてありました。ただ庭木としてはわりとポピュラーらしく、知り合いの中にも庭に植えている人が数人いました。



紅葉するとこんなにも鮮やかな赤色になります。
日本固有種で、中部地方、近畿地方、広島県、高知県に自生しているそうです。今回のものは広島県のものです。

★ベニマンサクの花


花がお解かりでしょうか。中央よりちょっと左下に赤い星のようなものが見えます。これがベニマンサクの花です。



葉腋に1cm足らずの小さな花を付けます。知らなければ鮮やかな葉っぱばかりに目が行って、見過ごしてしまいそうです。



それにしても面白い時期に花を咲かせるものです。葉っぱが紅葉する時期に同時に花を咲かせるのですから珍しいですよね。でも紅葉と花が同時に見られるなんて、「一粒で二度美味しい植物」ですね。

★葉っぱを透かして見ます


自然観察指導員の方にベニマンサクの紅葉の楽しみ方を教わりました。「天気の良い日に紅葉した葉っぱを透かして見るのが美しい」と言われたのでやってみたら、確かにキレイでした。



紅葉が行き過ぎてしまうと葉脈まて赤くなってしまうので、これくらいの状態のものが一番キレイに感じました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« ホソバワダン ひばごん郷温... »
 
コメント
 
 
 
マンサク湖 (木偶)
2007-10-26 01:26:26
大野のまんさく湖ですか・・?。懐かしい!
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2007-10-26 10:43:51
★木偶さんへ
そうです、大野のべにまんさく湖です。木偶さんのフィールドですね。丁度今日くらいが一番の見頃だと思います。
そのうち、大野権現山の登山の様子も記事にしますので、また見てやってください。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。