ハイカーホリックの介護日記~機能訓練指導員の一日~
体の衰えは筋肉の衰えです。筋肉を復活させる事に全力を尽くします。
打倒サルコペニア。まずはウェブで!
 



津波戸山(標高529m)は国東半島の根元にある山です。宇佐神宮で有名な宇佐市から別府方面に国道10号線を10分くらい進んだところに登山口はあります。地図では名前を見かけないのですが、九州百名山の一峰です。
国東半島の山ですから、以前登った田原山のような奇岩の山です。でもそれが国東の山の魅力です。
そしてこの山に登った最大の理由は、僕の知る限り国東半島に3ヶ所ある怖い石の橋「無明橋」があるからです。これでみっつとも渡ったことになります。無明橋についてはまたあらためて記事にしたいと思います。

★登山者用駐車場の地図


登山用の駐車場が整備されていました。このような看板の地図も設置されていました。

★歩行経路図


歩いた道を示してみました。普通に谷筋を通れば3時間くらいで登って下りて来れます。しかしそれでは面白くないのでわざわざ遠回りをして尾根筋を歩きます。国東の山は尾根筋を歩いてこそ価値があるのです。
黒い太線が八十八ヶ所巡りの経路です。赤い線のところは危険な場所です。慎重に歩かなくてはいけません。

★海蔵寺跡


ここから本格的な山道になります。

★この標識から尾根に


わざわざ大変なほうに進むのです。北アルプス登山の練習に良さそうです。

★岩をよじ登ります


ここから修行(?)の始まりです。

★無明橋


これが念願の無明橋です。小さいのに驚きました。

★お地蔵さんのいる岩峰


無明橋の向こうにはお地蔵さんが座っていました。

★津波戸山の展望の峰


これから登る山です。まだまだ難所は続きます。

その2に続きます。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


« 防府天満宮に初詣 津波戸山、その2 »
 
コメント
 
 
 
開けましておめでとう御座います。 (真締 正直)
2007-01-05 14:38:48
今年も宜しく御願いします。

相変わらず精力的に歩いていますね。
無明橋は話には聞いていました。
渡るには度胸が要りますね。
 
 
 
わお~! (ちょびママ)
2007-01-05 15:33:40
こりゃ写真見ただけでも足がすくむ。
膝から下がスースーします。
まだまだ難所てんこ盛りじゃないですか?
あぁぁ怖い!
でも見たい!!(笑)
開聞岳は絶対行きたい山なので、このレポートも楽しみにしてますね。
 
 
 
こ・わ・い~~ (ひまわり)
2007-01-05 19:36:04
ダメです ダメですこんなのは…歩けませんよ。
何時拝見して皆さん凄いですね。写真で見ただけでもゴメンです。

次の難所は見ないでおきましょうか(笑)
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2007-01-05 22:49:33
★真締さんへ
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
国東半島の山は面白いですよ。でも山の上にいろんなものを作った昔の人には頭が下がります。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2007-01-05 23:02:45
★ちょびママさんへ
ここまではまだ良かったのです。ここからが大変でした。夏に北アルプスにいった人はこっちのほうがよっぽど怖いと言っていました。北アルプスは整備が行き届いているのですね。
開聞岳もいい山ですが、登るのならば国東の山のほうが面白いですよ。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2007-01-05 23:04:48
★ひまわりさんへ
大丈夫です。ひまわりさんならきっと歩けますよ。面白いですよ。
次の記事も是非見てやってくださいね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。