星のぶろぐ

日々あったことを徒然に…。ほとんど趣味。

ワイルドに最叫ナイト

2014-05-23 23:53:55 | アニメ・ゲーム等

『劇場版 TIGER&BUNNY』ワイルドに吠えるぜ!&最叫ナイト!!
東劇


『劇場版 TIGER&BUNNY -The Beginning』と『劇場版 TIGER&BUNNY -The Rising-』を連続で観て、なおかつ叫ぼうという、オモシロ企画。ワイルドに吠えるぜナイトも、最叫ナイトも行ったことありますが、まとめては初めてです。時間も場所も確実に行かれる範囲内でしたので、こいつは行きたいと思ったものの、チケット発売日はユニコーンさんの初日。この時間、私はBlu-ray購入待機列なうの予定。無理だと諦めてましたら、友達が取ってくれました。他力本願も甚だしいですが、大感謝です。

で、本日ウハウハと行ってきました。いつもは空いてる東劇が人で溢れてる……。そりゃそうか(笑)。2本見ると3時間越えですが、黙って観るわけじゃなし、エコノミー症候群の心配はないよね。
今日の為に、久しぶりにペンラを引っ張り出してきました。色を揃える都合上、サンライズ公式じゃないのもアリ。赤と緑は当然のことながら、紫と青、そしてピンク! 万全の用意のつもりでしたが、黄色の準備をしてなかったことに大後悔。どっどーんしたかったのに……アタシのバカ。
それはさておき、とりあえず観て叫んで笑ってペンラ振ってきました。

まずは『Beginning』から。予告なしでオンタイムスタート。吠えるぜナイトの時と同く、アポロンバディの劇場アナウンスが流れます。タイガーとバニーのショートコント(違)に盛り上る客席。からの、本編開始。TVシリーズの前半だから、バニーを筆頭に皆さん虎徹さんに冷たい。変わらないのはベンさんだけだよ(涙)。特にバニーとブルロは酷い。ブルロはまだマジで恋する5秒前(笑)だからよしとしても、バニーなんか虎徹さんのこと確実に嫌いですレベルだよね。まあ、それがあってこそ、ラストの「もしもし」が映えるんですけど……。

15分の休憩を挟んで、続いて『Rising』。こちらはTVシリーズの後の世界。二本を見比べると、登場人物全員成長しているのがよーく分かる。そんでもってバニーさんは、最早人格が変わったみたい。『Beginning』では「貴方となんて組みたくなかった!」とか言ってたのに、『Rising』では「虎徹さんと一緒だから」とか言っちゃってる。この変わり様は何だろう。子供たちがタイガーのことをコテツ呼ばわりするのは、バニーが「虎徹さん虎徹さん」連呼するせいだと思います。いくらバレてるからって、ヒーロースーツの時はタイガーと呼ぶのがルールだと思うぞ。普段は一条寺烈で、蒸着するとギャバンみたいなものだ(そうか?)。そんなバニーさんですが、『Rising』ラストではちゃんとツンデレ発揮してくれるので安心。そしてライアン、今回限りなんて勿体ないとつくづく思いましたよ。もうyouたちトリオ結成しちゃいなよ! ちなみにライアンは大変な人気でした。能力発動時は客席も一緒に「どっどーん!」。素晴らしい(笑)。

客席は何かおかしな一体感があって、ちょっとした宗教みたい(笑)。皆が同じような声援をする場合もあれば、単独のツッコミもあり。そこは自由。時々イイ切れ味のツッコミもあって、笑いが更に倍。皆うまいなぁ。
とにかく楽しい時間を過ごして参りました。騒ぎすぎてちょっと喉が痛くなったのは秘密だ。

余談ですが、休憩時間に厠の列に並んでたとき、後ろのかたに「よく最叫ナイト来るんですか?」と話しかけられました。なので「2回目です。なかなかチケットが取れなくて、今日のも友達が取ってくれました。発売日に別なサンライズ作品を観に行ってたもので」的な返事をしたら、ソッコー「ユニコーンですか?」と聞かれました。しかも「まさかこんなところでユニコーンファンに会えるなんて!」と感動されました。うん、私も会えて嬉しい!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿