☆ 森のクマさん徒然草 ~元 森の宿うわじまユースホステル管理人のひとりごと!

ひとりの人間として ふっと思いついたこと、感動したことを書いてみよう。

ア・ヤ・シ・イ話【興味のある方のみご覧ください】

2010年07月27日 | Weblog

 世の中にはあやしい話がゴマンとある。なぜ怪しいと感じるか。科学的に立証されていないとか、自分が自ら体験していないとか、そんな理由によることが多い。しかし、怪しくても、理由が分からなくても、確かに現象だけは存在したりする場合もあるようだ。

 私もよくわからない。また、アヤシイ情報がやって来た。写真の本に詳しく説明されているのだが、手に(あるいは患部に)金色や銀色のマーカーで、「丸ぼっちん」や「縦線・横線」などの模様を描くと、肩こりや、腰痛、ねんざ、その他諸々の症状が、即座に緩和されるというのだ。「治癒」ではないが。この現象を発見した方は、なんと歯科医の先生だ。まことにフシギとしか言いようがない。蚊にさされて、腫れ上がる前に銀色のマーカーでぼっちんを描くと、かゆみがましになる。

 なんでそんな現象が起こるの?誰でもが思うこと。著者の仮説だが、人間の細胞が、「色」を識別する能力を持っていて、金色・銀色は特別なパワーがあるとか。昔から権力者は金銀のアクセサリーを身につけていたのも無関係ではないらしい。マーカーは、文房具屋さんで売っているものでよい。インクの質とか、油性か水質とかが問題ではなく、「色」そのものが問題だとか。しかも笑えるのは、インクが消えたら、効果はゼロになるとか。逆に言えば、塗り方を間違っても、消せば大丈夫なので、副作用ゼロの安全な治療法?とか。

 もし、ありとあらゆる方法を試しても、一向によくならないような疾患などをお持ちの方は、この本1冊と、文房具屋さんでマーカーを買ってくるだけの投資で、試してみるのも損はないかも。でも、こういうのは、そのひとに「合う」「合わない」が必ずあるので、なんとも言えないけど。とりあえず、関心のある方に、と思って、ここに紹介した次第。ちなみに私は、右足の外反母趾がひどくて、しびれがあり、本に載っていたようにマーカーを塗ると、しびれが緩和したような気がした。

本は、通販の「Amazon」で手に入る。一般の書店ではまだ見ていない。実行された方は、どんなふうだったか、教えてください。

<7月27日の数波ことば>

見えない波動

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えぇぇ!! (やなこ)
2010-07-30 23:12:43
これが、くまさんが言われてたそれなのですか!
ほんとに、あやしげ・・・
でも、本になって販売されてるし、「歯科医」の方の著書、と言われると・・まあ、ちょっと試してみようか、と思えるんですよね。

私の場合は、肩こりと首こりかな。
アヤシさを楽しみましょう (森のクマさん)
2010-07-31 09:16:08
歯科医の方なので、長年、あごとかみ合わせなどの研究をされていたとのことです。そういえば、もう20年くらい前にも、十円玉や一円玉を、つぼにセロテープで貼り付けると、肩こりその他、いろんな症状が緩和される、という本が出ていました。確か、「フシギに直る11円療法」とかいうタイトルだったと記憶しています。やはり、人間の細胞は、「なにか」を識別するのでしょうね。今回のは、11円と言うわけにはいきません。でも本代も合わせて2千円以内の投資です。水性マーカーなら、すぐ消えるので、目立つのが気になる方は、油性を使う前に、水性で試される方がいいようです。まあ、アヤシさを楽しみましょう。個人差もあるし、「やっぱりあやしかった」という場合もあるようなので。

コメントを投稿