恵比須島

伊豆の自然や、グルメ情報、旬の地場産品、旅日記等・・・いろいろと

自家製 しなちく

2017-04-20 13:16:36 | 料理

大きくなった竹の子を取ってきましたが、やはり、根っこの方は硬かったので、いつもは、捨てたりしてましたが、不作の年なので、大事にゆでて使うことにしました。

しなちくが良いと思い、ネットで検索したところ、食べログのいくつかのレシピを参考にして作ってみました。

ポイントは

・繊維にそって、拍子切りにする。

・半日~1日干す。

・調味料にすった玉ねぎ少量と甜麺醤を入れる。

甜麺醤が買ってなく作ったのですが、とても美味しく出来ました。

この次は、甜麺醤を入れたら、もっともっと美味しくなるかなあ~。近じか竹の子掘りに行って、再度作ってみようと思います。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yamaさんへ (まりも)
2017-04-21 18:09:20
いいなぁ~
自家製しなちくなんて
買ったものは 色々入っていて心配でからね
まりもさんへ (yama)
2017-04-22 04:32:28
思った以上に美味しかったですよ~。
昨日も竹の子が採れたので、今日もさっそく作ってみようと思います。
甜麺醤も買って来ました~。
シナチク (ようちゃんばあば)
2017-04-26 07:30:58
おいしいですよね。
筍は下茹でして 刻んで干しておけば 念のためジップロックに入れて冷蔵庫におけば
長く持ちます。
欲しい時に 水でもどして 甘辛く煮詰めれば いつでもおいしい自家製シナチクができます。
お天気続きが予想され タケノコが沢山あるときに まとめてどうぞ。
ありがとうございます (yama)
2017-04-27 16:39:38
もう少し採れそうなので、さっそくやってみます。
作ったしなちくを冷凍したので、少しずつ解凍して、毎日たべてます。すっかりはまってしまいました。
また、ようちゃんばあばさんのブログにお邪魔して、参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。