恵比須島

伊豆の自然や、グルメ情報、旬の地場産品、旅日記等・・・いろいろと

ナスの酢の物

2015-07-31 05:36:49 | 料理

先日、毎年行っている家族会のバーベキューに参加しました。

もう、30年くらいのお付き合いになる会です。

そこで、ナスの酢の物を教えて頂きました。

 

ナスの酢の物

・ナスを横に薄切りにする。

・それを塩水に5分以上つけておく。

・新しょうがを千切りにする。

・ちその葉を千切りにする。

・3杯酢をつくる。

・ナスをザルにあけて、水けをしぼり、しょうがと一緒に3杯酢であえる。

・トッピングに、紫蘇の葉をのせて、食べるときあえる。

・色が変わるので、食べるときに、作ると良いです。

 

簡単で、この暑い時にぴったりです。

※ カメラの不具合で写真が載せられないのが残念です。


ゴウヤの収穫

2015-07-31 05:28:20 | 畑、作物

昨日、ゴウヤが23本も収穫出来ました。

そして、まくわうり(プリンスメロン)や里芋は、なんと猿の集団が来て、荒らされていました。

なんの甘みもないゴウヤ、ピーマン、シシトウが残っていました。

今年は、まくわうりの苗を買ったのですが、なんとかぼちゃの苗が混ざっていたのか、交配してしまったのか、かぼちゃがなったり、まくわうりがなったりしてました。

まくわうりも割ってみると、うっすらと茶色をおびていて、甘みも少なく美味しくなかったです。

猿のえさが、山にないのかな。近所の畑も荒らしているようです。


レモンと健康講座

2015-07-24 05:08:02 | 畑、作物

健康講座のお手伝いに行ったところ、この巨大レモンを頂きました。

ふつう春ごろには、収穫してしまって、この時期は、スーパーで買うしかないのです。

でも、彼女の家では、かなり最近まで木に実らせておくみたいです。来年そうしてみようかな。木自体がダメになりそうで心配だけど。

他のを切ってみたら、種から芽が出ているのもありましたが、まだジューシーなレモン汁が出ました。

レモンは、実も皮もミキサーで粉砕して、冷凍して、少しずつ飲んだりするのも良いそうです。ちょっと苦いらしいですが。

数人でお手伝いして、いろいろ楽しかったです。いろんなお話から、「帰る実家があるのは羨ましいな。私にはないから。」という方がいました。

うちの場合は、心配事が多いのですが、確かにそうです。

それで、そのあとは、ナスの田舎煮ときゅうりのつけもの、夏野菜を持って、父母のところへ行って来ました。

少しやせた母が心配ですが、喜んでくれたので、少しは親孝行出来たかな。


竹の子の瓶詰

2015-07-23 04:34:03 | 竹の子 山菜

今年も竹の子の瓶詰を10本近く作りました。

詳しくは、カテゴリーの「竹の子 山菜」の中の記事「竹の子の保存方法」をご覧ください。

毎年作るようになったのですが、けっこうこれが便利です。

ホワイトリカーが入っているので、酒が弱い方には向きませんが、結構歯ごたえのしゃりしゃり感があり、美味しいです。

さて、何をつくろうかなっと。

 


ゴディバチョコ

2015-07-22 06:29:16 | グルメ

以前、友人から頂いたチョコです。憂鬱な気持ちから、だいぶ脱却して、以前ブログ用に撮っていた写真をやっと載せることが、出来ました。

それぞれがいろんな味がして、しっとりと甘くて美味しかったです。また、箱も可愛くて、捨てるにはしのびなくて置いてあります。

それに、彼女の気持ちも嬉しいしね。

昨日は、海へ遊びに行って来ました。イベントで知り合った知人が東京から引っ越して来た方で、伊豆の海はきれいだと言ってくれました。

日焼けはいやだけど、海で遊ぶのはとても、気持ちが良いです。今年は何回海に行けるかな?そして、海でのスポーツにいろいろチャレンジしたいな。

 


憂鬱な日

2015-07-16 05:57:44 | Weblog

近しい方が亡くなりました。

お見舞いに行きたかったなあ。でも、おかしいなあと思いながら知らなかったの。

そんな時は、後回しにせず、アクションを起こせば良かった。

周囲の数人は偶然知って、私にはそのことが届かなかった・・・・・。

でも、亡くなった後、いろいろ奔走しなければならない立場だったのに。

人の命のはかなさ、寂しさ、人の気持ちのわからなさを感じた日でした。

でも、落ち込んでいられない!  気持ちを切り替えていこっと。

 

 


2015-07-07 18:49:56 | 料理

伊豆では、6月初め前後から、鮎釣りが始まりました。写真は、鮎の南蛮づけです。

野菜もたっぷり漬け込みました。人参、紫玉ねぎ、きゅうりです。

初めは、鮎の下ごしらえをネットであれこれさがして、下記に落ち着きました。

 ・ うろこを取る。

 ・ 腹を親指と人差し指ではさみ、おしりの穴に向かって、ふんを搾り取る。

 ・ 餌釣りの場合は、少し腹をさいて、餌をとる。

写真の鮎は、小麦粉をまぶして、2度揚げしました。

骨まで食べることが出来て、美味しかったです。

このところの低温と雨で、鮎釣りに夫が行かないので、鮎料理はお休みですが、この次に沢山釣れたら、甘露煮を作ろうと思います。


足の捻挫、からだのバランス

2015-07-02 04:26:56 | 健康

急に走ったせいか、慣れない海のスポーツのせいか、遊んで帰ったら、いつの間にか右足が、はれていました。

若い時に捻挫をしたところで、たまにヨガの右足に体重をかけるポーズをすると、ちょっと痛くなったりしてました。

翌日、接骨院に行って、施術をして頂きました。若い時の捻挫の矯正がちゃんとやってなく、捻挫を起こしやすくなっていたのでは?と言われました。

そして、だんだん良くなって、今日で7にちめですが、はれもひいて良くなっています。

一番良かったかなと思うことは、足を平らにして左足と比べると、右の親指が他の4本の指にそろわず、1.5センチくらい上にそっていたのですが、施術のあと、そっていたのが治り、5本平らにそろいました。

いままで、気になっていたのですが、不幸中の幸いというか、足のバランスが治ったような気がして、良かったです。

ヨガで、「武士のポーズ」と言うのがありますが、右足を軸にしたとき、どうしても、左足の時より、ふらつきます。

この親指のせいだけではないと思いますが、身体のバランスが、少し改善出来た気がして、良かったです。