のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



TV世界不思議発見

2014年11月01日 | 飾り寿司
今日は「寿司の日」だったんですね。
でも、1日中本格的な雨でどこにも出かけず、惜しいことをした。連休なのに残念。

テレビで寿司特集の番組を見て、寿司の日を堪能したことにします。
うーん、おいしそう!


昔の江戸前寿司は、とっても大きかった。

岩国寿司は知ってるけど、幽霊寿司は初めてだよ。


カボチャ寿司にフォアグラ寿司 どんどん進化してるねえ。


芸術の寿司文化、これからも進化し続けることでしょう。
     
見るだけで食べた気分になるかと思いきや、やっぱり食べたくなっちゃった!

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (釣志です)
2014-11-02 03:12:19
寿司の日、、、すっかり忘れてました。
いい番組をご覧になられたんですね。
今の時代ですから色んなのあっていいですが、しっかりした地物を疎かにしないでとお店に注文を付けたいデス。
鯛とヒラメは白身ですし、養殖でも構いません。
ご存知でした? 真鯛の天然物が養殖に負ける時期があります、、、
鯛の養殖は工夫され進化してるから、値段も高くなってますね。

コメントを投稿