ソプラノ和泉聰子の『おんがくのいずみ』~うたの心をあなたに~

ソプラノ歌手・ボイストレーナーの和泉聰子のブログ。HPは http://lulu-hikichan.jimdo.com

日本歌曲の基本はベルカント

2019-06-27 23:15:39 | 稽古日記
今日は久しぶりに師匠のお宅に。
早速 蜘蛛の糸 のレッスンを受けに行きました。





レッスンにはピアノの藤岡さんも
同行してくださいました。


ざっと聴いていただいた後で
頭から丁寧に。

『日本語をきちんと聴かせるように歌うのは
言葉をはっきり歌うのではなく
ベルカントで歌うことだ。

ベルカントというのは
基本はレガートだということ。
レガートの線を崩さずに。
はっきりと発語することもあるけれど
日本語の母音が子音よりも下にいかない。
そう歌うことが日本語をはっきりと伝える。』


理屈は何回もレッスンに行って
分かってはいるけれど
きっちりその通りに歌うのは
なかなか難しいものです。


今日は指摘されて修正できたものの
ほぼ全てが『出来ていなかった』ので
自分で練習する時の甘さがありありと。。。



10/20迄には絶対直しますから!
そして他の歌も。


自分の感覚、楽器をしっかりと
調整、メンテナンス、改良して
更に良い歌が歌えるように
コツコツと積み重ねていきます。

日本のうた物語、
早速ご予約を頂きました😊
とても嬉しいです。
皆様のご予約お待ちしております。

*************
そして、来月のコンサート!



いつもの蕨のカフェで
一緒に楽しみましょう!

そして、成瀬、町田近辺の方!



こちらもほんわか、楽しいコンサートです💗

全てのご予約・お問い合わせはこちら



日本のうた物語〜和と洋の調べに乗せて〜

2019-06-26 16:21:27 | 演奏会案内
今日は天赦日&一粒万倍日と
日がいいので宣伝開始です‼️




【日本のうた物語〜和と洋の調べに乗せて〜】
2019年10月20日(日)13:30開場、14時開演
蕨市立文化ホール くるる
料金:3500円、小人1000円(小学生以下)

お問い合わせ・チケット申し込みはこちら

出演:
蜘蛛の糸
和泉聰子(ソプラノ、朗読)
小林利彰(クラリネット)
藤岡由記(ピアノ)
鷲田実土里(パントマイム)

杜子春
川嶋信子(薩摩琵琶)

渡邊ちょんと(背景スライドショウとちらしデザイン)

*********

私の念願叶って

木下牧子作曲
音楽劇 蜘蛛の糸

を上演することになりました。

私は小学生の頃、
学校の劇で主役の声を演じた時に

声優になりたい!

と思った事があります。

田舎に住んでいて
声優のなり方が分からず
自然消滅しましたが、

国語は読め読め!

と受験の時も
現代文も小説も古文も
何でも音読をして楽しんでいました。


声楽を専攻しても
オペラや劇に惹かれます。

それは自分の役があるけれど
この音楽劇 蜘蛛の糸は
ほぼ原文そのまま。

朗読の部分と歌唱とが
繋がっていきます。


この作品を見つけた時、
やりたい!!!!!

と思ったのですが
伴奏はピアノとクラリネット。
クラリネット奏者を見つける所で
断念しました。


でも昨年、お茶大の後輩、
ピアニストの藤岡由記さんの伴奏する
フランス歌曲のコンサートに行った時に
運命の出会いがあったのです。


藤岡さんの同僚、
大学に教えに来ている
東京交響楽団のクラリネット奏者の
小林利彰先生とご挨拶しました。


クラリネット⁉️

そこで私は
『いつか木下牧子さんの
蜘蛛の糸がやりたいのですが
クラリネットが必要なんです。』

『面白そうですね』

そんな会話から
本当に演奏してくださることに‼️
もちろん藤岡さんがピアノを弾いてくださいます。



同じくその日に聞きに来ていた
藤岡さんの知り合いの水墨画家
渡邊ちょんとさん。
小説の挿絵やライブペインティングなど
ご活躍の方です。


その方ともご挨拶。


その後で、国立公文書館での
薩摩琵琶のコンサートに一緒に行き、
ちょんとさんに紹介して頂いたのが
薩摩琵琶の川嶋信子さんでした。


川嶋さんとは今月蕨でも
日本のうたカフェに出演して頂き、
初めての人達は
みんな演奏に魅了されていましたが
今回は同じ芥川龍之介の作品の中から

杜子春

を薩摩琵琶で
新作初演して頂くことに
なりました。


パントマイムの鷲田実土里さんは
蕨の親子には

ピエロのみどりちゃん🤡

と知られた有名人。

でも本当は
地唄舞 出雲蓉さんのお弟子さんで
師匠同様、地唄舞もパントマイムもなさり
オペラ、ミュージカルの現場で
振り付け指導、演出助手、助演と
大活躍です。


私は実土里さんとは遡ること
14年前、日本オペラ協会デビューの舞台で
すれ違っており、
その舞台では師匠の出雲蓉さんの振付で
私は大変お世話になったのでした。


いつか一緒に何かやりたいね

と言いながらずーっと何もできずにいましたが、
この作品を上演するにあたり、
私が何かするのではなく、
カンダタをパントマイムで
演じてもらいたいと思いました。


地獄で苦しむカンダタ
糸を登るカンダタ

こういう事は
パントマイムの専門家ではないと
出来ないことです。


演奏家3人は
楽譜の音楽をきちんと演奏し
芥川の文学を蘇らせ
木下牧子作品の素晴らしさを
演奏で伝えます。


背景には水墨画を何枚か。


和洋折衷、だけど日本を意識して

薩摩琵琶の杜子春
音楽劇 蜘蛛の糸

日本のうた物語〜和と洋の調べに乗せて〜

をお送りいたします。

***********

ホールの抽選は外れまくって
ようやく蕨のくるるがとれました。


朗読を考えると
大きなホールは無理ですが
本当はもう少し大きい、
200〜300席くらいのホールが理想です。


くるるは135席


昼の1回公演です。

あまり多くの人は
入る事ができないのですが、
先ずはこのホールが満席になりますように。


私の力では多くの人を呼べませんが
この公演をみて、


うちの学校に来てほしい

とか、

川口リリアでもやってほしい、
村上のふれあいセンターでやってほしい

など公共ホールから
演奏依頼のキッカケになったら嬉しいな。



そして、この作品を
外国の方に見てほしいです。


日本の外国大使館の交流コンサートや
外国の日本大使館主催のイベント、
文科省、外務省、
日本の芸能、日本の作曲家、日本の作家
そういうものを紹介したいです。

来年はオリンピックで
海外からたくさんの外国の方が
いらっしゃるので
空いてる時間に
こんなコンサートなども
のぞいてくれたらなあ。


そんな大いなる、
楽しい希望を心に持ちながら
10/20は演奏いたします。


小学生までは1000円です。
子供は一人で来ませんから、
どうぞ親御さんが連れて行ってあげてください。


蜘蛛の糸も杜子春も
童謡雑誌 赤い鳥 に掲載された作品です。


昨年童謡100年を迎えましたが
その赤い鳥創刊第1号に載っていたのが

蜘蛛の糸

なのです。

児童に真の芸術的な文学を!

という熱い思いのもとで作られた
童謡雑誌。

ですから本当に
子供たちに聴いて、観てもらいたいと
心から思っています。









7/20&7/28カフェコンサート着々と合わせ進行中

2019-06-25 15:17:33 | 稽古日記
昨日は7/20の蕨のコンサート、

今日は7/28の成瀬駅でのカフェコンサート、

伴奏合わせ、稽古をして参りました!

どちらも良い感じです😊



7/20は夏の暑さを吹き飛ばせ!
嫌なことを笑い飛ばせ!

夏より熱い愛の歌を!
ちょっとクールな外国歌曲を!
アムール、フランス🇫🇷のシャンソンを!
ほろり、日本の曲を!
ドドーンと迫力オペラアリア、と
多彩なプログラムと
楽しいお話で進めてまいります。


もちろんなんの予備知識も
いりません。

ただ楽しみに来て下さい😆😆


ちなみに私が歌う予定の曲は

ヴォラーレ
勿忘草
夏の名残のバラ(庭の千草)
愛の小径
右から2番目の星(ピーターパン)

です。
日本語はピーターパンだけ。
イタリア語、英語、フランス語、
最近封印している外国歌曲を
たくさん歌います❣️

食事付きですが、
カレーセットかベーグルセット。
ベーグルセットは食べた事無いのですが
カレーは美味しいですよ。

ご飯作るのも面倒な夏の宵。
自分の優雅なご褒美に
歌と食事を楽しむ時間をどうぞ💖

食事付きなので要予約です。
ご予約はこちら

***********
そして、その8日後。
JR横浜線の成瀬駅北口すぐのカフェ
イマジン
にて、
カフェコンサートに出演致します。



こちらは私の十八番
日本歌曲を並べました。
作曲家 古曽志洋子先生のお話と共に
しばし日本の歌の優しい時間をお過ごし下さい。

実はアンサンブル・ヴァリエのメンバーによる
カフェコンサートはすでに26回目。
でも私は初めて伺うのです。

初・成瀬駅祝
バンザーイ💖

初・イマジン㊗️
頑張るぞ〜❣️

という事で
皆さんのお越しを心よりお待ちしております。
成瀬駅近くにいらっしゃる、
私をご存知の方、
私に会いに来てください😊


私にあったことがなかったけれど
近くで歌うから、という方。
会場でお目にかかるのを
楽しみにしております。
ブログ見ました!なんて
お声がけ下さいませ。


歌を通して
たくさんの方とのステキな出会いを
大切にしていきたいと思います。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
お申し込みは下記・チラシの会場へどうぞ💖


【カフェ・コンサート 26】
2019.7.28(日)15:15開場 15:45開演
喫茶 イマジン(成瀬駅北口すぐ)
入場料(お茶とお菓子付き) 2000円
ペア券(ご予約された方のみ)3600円
中学生以下 1200円

出演:古曽志洋子(作曲家・お話)
和泉聰子(ソプラノ), 中谷路子(ピアノ)

予約申込:イマジン042-728-0372



それにしてもぬれました。。。

2019-06-22 22:55:00 | 日記
今日は朝の天気予報で

曇り

となっていたけれど
気象予報士が

突然雨が降るので気をつけて

と言っていた。


だから子供には
雨降るってよ!


と言っていたのに
自分が出るときに
傘を持たず、
午前中の仕事が終わったら
バケツの水をひっくり返した様に
土砂降りだった。


あーーーー
やってしまったよ😱😱😱


次の仕事に向かうのに
仕方なく雨の中自転車を走らせたら
10秒程でびしょ濡れになった。

今日は眼鏡だったから
前も見えなくなった。


あーーーー
終わったよ😱😱😱


駅に着くとバス待ちをしている
濡れてない人から
驚きの眼差しを向けられる。


そりゃそうだ
長い髪の毛から
水が滴りながら
歩いていく中年女。

サダコ!?

なんて自分ですら思う。


靴の中はぐちゃぐちゃ、
鞄も片側全部濡れた。


駅の階段を乾いた服で降りてくる人と
ずぶ濡れで階段を登る私。


どういう対比なんだ、と
カメラを回しながら
客観視してみる。



本当に酷い図だった。


駅には100円ショップがあるから
先ずはカバンを買ってつめかえよう
楽譜に水がしみるから。


それから、傘?カッパ?
傘は折りたたみ傘しかなかったから
さしても濡れると思いカッパを買った。、

電車に乗るまで
トイレに入って
ハンカチ3枚と
ティッシュペーパー2袋使って
髪や体、靴の中を、拭いた。
そして駅の中の
暖かい空気のところにいて
出来るだけ服を乾かした。


電車から降りたら
鞄は身体にかけてから
カッパを着て歩いた。
雨は身体の上を
滝のように流れている。
でも鞄はもう濡れない。


かなり変なテンションになってきた。
大雨のなかで
濡れて遊んでいるよう。
カッパを着て、
荷物も服も濡れなければ
意外と楽しい遊びかもしれない。



午後のお仕事も合唱指導。
皆さん心配してくださって
サンダルやタオル、
いろいろ貸してくださいました。


本当にありがとう😊
おかげさまで風邪など引かず、
元気にブログを書いてます。


明日は傘を忘れないようにします❣️

***********


私たちと一緒に、
楽しい夏の宵を過ごしませんか?

ご予約、半分まで埋まりました。
あと10名ほどお席ご予約出来ます!
ご予約はこちら








ココシバが紹介されました

2019-06-22 22:38:03 | 尊敬する人
金曜日の午後は久しぶりに
ココシバに寄ってきました。

ココシバというのは
旧しばしば舎が移転した
Antenna Books & Cafe 、、

にとどまらない所です。




そして久しぶりにいったのですが、
久しぶりに行っても、
故郷に帰省する時のように、
なんだか自分の居場所を感じるのです。

そして、自分の人生では出会わないような人と出会える面白さ。

いろんな得意を持っている人、
様々な考えを持つ人、
川口の片隅なのにグローバルです。
そんな人をニコニコと
静かに眺めていたりする時間も楽しい。


いろんな人を受け入れる包容力も心地いい。



金曜日は
三澤さんの梅シロップジュースを頂き、
小倉さんとたっぷりお話して、
安さん&ゆりちゃんに
童謡を歌って充電して帰ってきました✨

一人でお店に入っても大丈夫。
一度足を運んでみてください😊


そのココシバが
紹介された記事が!

記事はこちら



おしぼりは
丸い紙の塊と器に水。
中に入れたらムクムクと
芋虫のように膨らむおしぼり。


そんな遊び心も楽しいんだよね😊


また寄ります。

Blancbleu Ensemble Concert Vol.3 白いうた 青いうた

2019-06-20 21:45:11 | 演奏会レビュー
今日はこちらへ


ソプラノの堀江恵美子さんが出演する
新実徳英先生監修のコンサートへ。


私が聴きに行ったのは
これで2回目でしたが、
作曲家自身のお話、演奏も
聴きながらのコンサート、
今回も堪能しました😊


堀江さんの声はとても澄んでいて
素直に言葉とメロディが聞こえてきます。


そして布施雅也さんは
日本歌曲の若きエキスパート‼️

お二人の声の相性はよくて
二重唱もきれいに溶け合っていました。


歌曲の伴奏にチェロ、ヴァイオリンが入ると
響きが豊かになりますね。
編曲を楽しむのも
作曲家監修のコンサートならでは。

アンコールでは

はたち

の練習をして
みんなで歌いました。
スパルタだ!

帰り際に、前に座っていた方に

『素敵なお声、ありがとうございました!』

と声をかけられて😍😍
嬉しくなった私でした💗


*********
開演前に立ち寄った 志むら

青梅のかき氷、
爽やかで
梅もとろりと甘い煮てあり
美味しかったです。

木下牧子作品展5 オーケストラの時

2019-06-19 23:41:00 | 演奏会レビュー
今日はこちらへ


声楽曲、合唱曲、オペラ
歌の人には大人気の
木下牧子先生のオーケストラ作品を
聴きに行ってきました!


オーケストラでも

ピアノコンチェルト
合唱付き
三管編成

と少しずつ違う編成で
華やかで神々しい
協和音程の和音が特徴的でした。


この響きは
声楽作品にもよく使われていると思うのですが

まさに、声楽曲の中で聴こえてきた
オーケストラのサウンドが目の前に!


ピアノ伴奏でも
オーケストラの音色が聞こえるような
音楽が書かれていたんだなあと
初めて聴くオーケストラの曲がまるで
ようやく巡り会えた親しい人!
のような気持ちになりました。


4曲とも素敵ですが
最初の『呼吸する大地』が
一番お気に入りです。


楽譜を買ってサインを頂いてきました😊


そして


秋に木下牧子先生の作品に取り組みます。
先生にご挨拶も出来ました。

そろそろチラシもできるので
良き日を選んで宣伝致します😊

どうぞお楽しみに!
(ホームページには既に日程は書いてあります)

***********
地震について、
たくさんのメッセージ、
ありがとうございました。

まだ余震や土砂災害
心配ですが、
皆さん無事でありますように!


震度6強。。。

2019-06-18 22:50:18 | 日記
埼玉県で揺れたな、

と思ったら震源は山形県沖でした。

そして

村上市震度6強

⁉️⁉️⁉️

津波も来ると‼️



実家は無事でした。
兄弟も。

でも親戚、友人、
たくさんの知り合いが。


歴史的建造物
酒蔵

どうか被害が
最小限でありますように、、


ただ祈るばかりです。






ギフト(天職)〜教師という家系

2019-06-17 23:46:20 | 日記
先日の同窓会で

『〇〇先生に習いました』

と三人の人に話しかけられた。


小学校の時、
女の先生、

というと祖母のことか、
と思った。


中学校の技術家庭

というとどうやら祖父のことらしい。
祖父は校長もしていた。


ちなみに母も中学校の音楽の先生だった。
私が小さい頃に退職したけれど。


親子何代教師をしていました、
とかで文部科学大臣の表彰状など
飾ってある家だった。


私も弟も教員免許を取得したけれど
今のところ出番はない。


それでも私は少なからず
歌を教える仕事をしたり、
小学校の
放課後子ども教室ボランティアなどで
学校に関わると
教師・教育ということは
どこか家系とか、
血筋とかいうものを
感じざるを得ない。



ギフト、
天からの贈り物、と信じて
教える事で人の役に立てたら嬉しいな、

と同窓会の帰り道に思ったのでした😊




7/20のコンサート、
予約が半数に達しました!
なんせ20席ほど、
日本のうたカフェよりも
テーブルがある分、
座席数が少ないのですから😅


限られたお客様に
心からのおもてなしの演奏を致します💗
日本の歌を離れて
いろんな歌で楽しい時間を過ごしましょう‼️

ご予約はこちら





新潟県立村上高等学校関東支部同窓会

2019-06-15 15:24:46 | 尊敬する人
今日は午前中、
高田馬場でレッスンをした後で
高校の同窓会に出席して参りました。


新潟県立村上高等学校
関東支部同窓会

高校を卒業してから
一度も同学年の集まりも
ましてや同窓会という先輩方の集まりにも
縁の無かった私ですが
スマートフォンを持ち
FacebookというSNSのおかげで
高校の大先輩とご縁が出来ました。


その方がコンサートに
同窓会の方を誘って来てくださり、
その知人の方が同窓会ホームページに
チラシや写真を紹介してくださり
今日も校歌を歌った後で
いろんな方にお声がけ頂いたり
高校の事務局の方からお誘い頂いたり。


とても嬉しかったです。


音楽の方に進んだ先輩、後輩も
何人かはいるのだと思うのですが
私の在学中も学年10クラス前後あり
同学年でも知らない人だらけ。
私が今何をしているか
お互いがわかっていない状況です。



でも大先輩には
村上を引っ張って来た方々
会社社長、詩人、映画監督、
レコード会社、医者、政治家、
大学、高校、中学の先生、
本当にいろんな方が。


そんな方々の前で
実は一番若い出席者だった私が
歌わせて頂き、温かい拍手をもらい
同窓会の懐の広さを感じました。



あと8年後、幹事学年だそうで。。💦
それまでに関東の同期同窓生を
探さなければ〜!



幹事学年であり、
私の師匠であり、
親戚でもある大滝秀則氏と。

タウンページ、とか
クラシアン、とか
東急リバブル、とか
ゴットタンのフット後藤のバックコーラスとか
業界でご活躍の秀則さんと
校歌1番をお手本斉唱させていただきました。



今日は一日、
気を配って貰いました。
ありがとう、アニキ‼️


これがご縁で、
歌う場が広がったら嬉しいです。


三面川に戻る鮭のように、
村上に戻って日本の歌を広めたり
後進の指導のお役に立てたら嬉しいな😊😊



どうぞ皆様、
今後とも宜しくお願い申し上げます。





お昼のコンサート&ホスピス演奏

2019-06-14 17:15:13 | 演奏会レビュー
今日は聖路加病院のお昼のコンサートへ。

ハンドベルの方もきて、
プログラムも賑やかでした。

私は
山田耕筰作曲
待ちぼうけ

伊藤康英作曲
眠りの小径

の2曲を歌いました。

今日は歌の人が沢山いて
それぞれの素敵な歌を披露されていて
私も楽しんで聴いていました。


そして最後の
ウエスト・サイド・ストーリー
の連弾!

凄くカッコ良かった‼️


もとはバーンスタインの
ミュージカルですが、
頭の中に

ジャズは自由だ!

という言葉が。
原曲をいかし
原曲にとらわれない、
本当にカッコ良かった!


音楽って生きてるなあと
実感しました。


コンサートが終わったら
急ぎ10Fへ。


今日もいらっしゃる方のリクエストや
皆さんで歌えるものを
予告なく選曲!


今日の初めて曲は

お富さん
高原列車で行こう

そして
リトルマーメードのアリエルの歌
パート オブ ユア ワールド

緊張した!
上手く歌えて良かったです。


最近喘息が酷くて
歌は歌えるものの
あまり無理しないようにしていたので
今日は無事に終わってぐったり。。


日舞の時間も間に合わないので
変更してもらいました。


。。というか最初から詰め込みすぎでした💦


ご褒美飲みながら
電車に揺られて帰ります。



今日は休養日。。。

2019-06-11 14:52:41 | 日記
日本のうたカフェvol.4が無事に終わり、
嬉しいご感想をたくさん頂きました。

今回は薩摩琵琶という
皆さんの見たことのない楽器が目の前に!

祇園精舎〜敦盛の前半、

川嶋信子さんの迫力の演奏を
して頂きましたから
私が初めて演奏を聴いた時と同じように
感動された人が沢山いらっしゃいました。


アンコールで荘子ちゃんと歌った、
谷川俊太郎 詩 伊藤康英 曲 の

きりなしうた

も、詩は知っていたけれど
こんな楽しいメロディがついた歌が
あるなんて!と喜んでいた方も。


いろんな日本歌曲があるんです😆




私の歌をもっと聴きたかった💗

なんて感想もとても嬉しかったです。

山田耕筰の誕生日、
ということで選んだ

病める薔薇

が良かった!

という感想を頂くと
マニアックな選曲をしても

いいものはいい!

と自信を持ったりします。


次は何を歌おうかな〜

思案しながら
今日は喘息が酷くて
薬飲んで休養日です。


皆様も季節柄
風邪などお気をつけて。


***********

我が家のペット
新顔のひまり(ベンガル、♀)ちゃんです。
私は猫アレルギーなので
10分以内しか顔を見に行けないけれど。




ファンシーラットの
きなことごまぴー(ともに♂)
猫と離れた階段に仲良く遊んでます


鳥も亀も、元気ですよ💗

日本のうたカフェvol.4 終演致しました!

2019-06-10 02:16:00 | 演奏会レビュー
梅雨いりして心配されたお天気も
なんとか持ちこたえてくれて
日本のうたカフェvol.4
無事に終演致しました😊
 
 
ご来場くださった皆様、
本当にありがとうございました。
 
今回は私の出身高校である
新潟県立村上高等学校の同窓生の皆様、
私の先輩方が6名も
いらしてくださいました。
 
中には母の友人も。
私が名字が違うので
驚かれていらっしゃいましたが、
こちらも歌を歌っていろんな方々と
素敵なご縁が繋がることは
本当に嬉しく思います。
 
 
それから何回めか、
リピーターで来てくださるお客様も
増えてきました。
元々私の知り合いだった方も
いらっしゃいますが、
たまたま足をお運びくださり
それから楽しみに来てくださる方。
本当に有難い事です!
 
 
これからも
日本のうたで皆さんと
ほっこりとした時間が過ごせるように
自分の歌の技術と
人間としての器を
磨いていきたいと思います。
 
 
 
今回ご出演くださった
同期の浅川荘子さん、
薩摩琵琶の川嶋信子さん、
そしていつも支えてくださる
ピアノの山﨑範子さん、
 
マスターの戸井さん、
 
お手伝いに来てくださった
青柳さん、あべさん、友ちゃん、
鈴木さん、杉浦さん、松上さん、
 
本当にありがとうございました❣️
 
こんなにも多くの人に
支えて頂き感謝の言葉しかありません。
 
*************
次回の日本のうたカフェvol.5は
9月29日(日)15時開演です。
同じく場所はTOIcafe
料金も同じく2000円+ワンドリンク500円
秋はたっぷり素敵な歌がありますね。
丹羽 京子
中島 佳代子
和泉 聰子
円熟のソプラノ三人とピアノ山﨑範子さんで
皆様をお待ちしております💖
チケットご予約はこちら

夏だ!ビールだ!ワインでも。。。with Music

2019-06-07 19:32:00 | 演奏会案内
 
ふざけたタイトルですか?
 
いえいえ、今日から関東も梅雨入り。
ジメジメした日々が続きますね。
 
そんな気分を吹き飛ばして
楽しく食べて!飲んで!歌って!(皆さんは聴くのですね)
 
 
そんなコンサートを企画しました。
場所は日本のうたカフェと同じ、
蕨駅東口徒歩4分のTOIcafe です。
 
 
いつもの日本のうたOnlyをはなれて
 
歌謡曲、
カンツォーネ、
シャンソン、
ミュージカル、
オペラアリアなどなど
 
ありとあらゆるジャンルを欲張って歌います。
 
最初から
ヴォラーレ🍻
で参りますから、
皆さんドリンク片手に
ノリノリでお願いしますね💕
 
 
コンサートには
カレーセット又はベーグルセット、
ワンドリンクが付いて4000円
予約時に希望メニューをお知らせください。
 
これを高いと思うか、安いと思うか、ですが
今回はテーブル席なので
人数はギュウギュウではなく、
限られた皆さんと
ゆったり楽しい宵を過ごしたいと思います。
 
 
定員になり次第締め切りますので
ご予約はお早めに!
 
ご予約はこちら

ある水筒の物語@グランシップ

2019-06-03 10:01:22 | 演奏会レビュー
先週の金曜日
『ある水筒の物語』
という新作初演の日本オペラを観ました。
先日のコンサートで大変お世話になり、
素敵な曲をかいていらっしゃる
伊藤康英先生作曲のオペラです。
東静岡駅近くのグランシップ。
新幹線乗って観に行きました。
 
 
 
第二次世界大戦、
静岡空襲の時に大勢の人が亡くなり
同時に爆撃を仕掛けた米軍機も墜落、
地面には真っ黒な、
水筒を握りしめた手形の残った水筒が。
 
その事実をもとに
高木達先生が素晴らしい台本を。
 
 
 
 
一幕は、空襲前夜までの様々な人間模様と空襲
 
幼い子供を寝かしつけ、
食糧が尽きた事を嘆くまあちゃんの母
 
戦地にいる夫に想いを馳せる身重の妻
 
戦地に向かった大学生を思う
二人の女学生の恋の戦争
 
竜から姫を守る!と勇ましい少年
幸せそうな家族の団欒
 
 
戦地に倒れゆく青年の亡霊をみた
老夫婦
 
 
爆撃命令を受けた
米軍爆撃手の両親に宛てた手紙
 
そして空襲。。。
 
 
舞台には黒焦げの水筒が残り
一幕が静かに終わります。
 
 
二幕はその残された水筒を前に
 
 
戦争で亡くなった市民だけでなく
真っ黒な水筒を残して亡くなった米兵も一緒に
追悼し、慰霊祭をしようとする僧侶と医師。
家族を殺され怒り狂う市民に
 
怨みに怨みで報いたら
怨みが止むことはない
怨まないことで怨みは止む
怨まずに皆で慰霊を
 
と呼びかけます。
 
そして何十年が経ち
アメリカからも
亡くなった兵士の家族を呼んでの慰霊祭。
 
 
私は二幕に
物凄く心を動かされました。
 
 
 
敵味方なく慰霊する、なんて
世の中綺麗事で、
出来ないから戦争や殺人が起こるのかと
諦めてしまうところを
 
このオペラを観て
この音楽、歌詞を聴いて
 
死んだ人を悼む、
 
だけではない何かを。
 
 
実際にこのオペラは
事実としてその活動をされてきた
菅野先生という医師の実話を元に
書かれています。
 
 
それがドラマとして
死者の魂が出てきたりもしますが
赦すということが
どれほど平和に繋がるか
 
亡くなった人に想いを馳せて
愛を注ぐことが慰霊なんだと
全身を包む温かい音楽とともに
真の平和に繋がる希望を感じました。
 
 
 
 
上手く書けないので
静岡だけでなく
大きな団体で上演して欲しいなあ。
 
 
 
お気に入りの作曲家の作品だから
褒めているわけではないのです。
 
 
そして慰霊、平和に感動したわけでもないです。
 
 
強いて言えば
いろんな愛に包まれるオペラだから
 
 
 
愛が溢れるところで
涙が溢れました。
 
 
 
残念に思ったことは
言葉のこと。
 
 
一幕はいろんな場面が描かれていますが
冒頭の合唱の歌詞が意外と聞き取れませんでした。
 
 
 
メロディは先日のコンサートで
アンコールに会場のみなさんと歌った、
 
そこにあなたがいてくださることは
 
 
のメロディが使われており
作曲家の強い想いが重ねられていました。
 
 
でも歌詞が聞き取れないから
元の歌詞の世界しか浮かんでこない。
高木先生の台本だから
これから始まるオペラの世界が
きちんと言葉になっているはずなんだけど。。
 
 
ちょっともどかしさも。
 
 
最初の二つの場面は
舞台奥での歌唱だったこともあり、
こちらも声の響きが綺麗でも
何を言っているのか聞き取れず
イマイチ物語に入れず。。
 
 
最近は字幕が出るのですが
今回は外国人のお客さんのために
字幕は英語!
 
英語歌詞、パーリー語の時に
日本語が出る、という事でしたので
意味をとるために英語を読むことに。
 
 
 
勉強しておいてよかった!😆
 
 
 
。。。ではなく。
 
 
 
オーケストラ伴奏の上を
日本語が分かるように
声を飛ばすことは
本当に難しいですね。
 
 
録音音源はスピーカーから
鳴らじていたので
聴こえにくい場所での歌唱、
また聴こえにくいところは
部分的にマイクでひろうとか、
立ち位置を考慮するとか
 
日本語が聴こえるようだったら良かったなと
 
自分への自戒を込めて
強く心に思いました。
 
 
個人的には
少年役の中島さんの
明るくて全て言葉が聴き取れる
綺麗な響きの声と自然な演技
私が泣いたのは、ほぼ少年がらみ。
心が洗われました
 
 
 
爆撃手ジム役の梅原さんの
英語ではなく、
僅かに日本語で歌ったところの
日本語を、的確に伝える言葉さばきの見事さ
 
 
僧侶の大石さん、医師の村上さん
オーケストラがフルに鳴っているなかでも
声を豊かに鳴らして歌いあっても
それぞれの言葉がしっかり聴こえて
これぞオペラの醍醐味!でした。
 
 
 
伊藤先生もロビーでお見かけしましたが
皆さんに囲まれて人気者でしたので
ご挨拶せずに新幹線に乗りました。
 
Facebookなどみると
結構写真を撮ってもらっている人がいたので
悔やまれましたが〜😢
 
 
 
このオペラに関わる多くの方々の
熱い想い、使命感、そして愛が
公演を成功に導き、
これからも再演されますよう。
そして、ご当地オペラではなく
世界に発信するものになりますよう
心からお祈り申し上げます
 
 
帰りは新幹線でアイス食べて帰りました。
美味しかった💖