俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

俳句の箱庭

「箱庭へ風の粒子の粗く吹く」(透次) ◯浮かんだときが作るとき。作ることに無理はしないように。 ◯各俳人の情報は書籍・ネット他で一般に公開されたものから得ています。各俳人の情報は最新でない場合があります。各俳人の敬称略させていただきます。Tweet句については作者の承諾を得ていませんが、営利目的の要素はありませんのでご了承ください。 ◯「俳句の箱庭」ヽ(^ι_^)ゞノ♪透次

●挿絵俳句359・切先の・透次373・2017-12-2(土)

2017-12-02 04:56:00 | 挿絵俳句

●挿絵俳句359・切先の・透次373・2017-12-2(土)
○「切先の三又蒼き葱選ぶ」(→透次373)
季語(葱・三冬) 「きつさきのみつまたあをきねぎえらぶ」【→Haiku and Illustrationへ →俳人一覧(うえかきくけこしすせそちつてとにぬねのはひふへほみむめもや~)】

japanese leek is chosen
which a point is blue
and separated into three       Touji

【作句メモ】:長葱は いつも袋からはみ出している 誰もの袋からはみ出している 大根よりも長く 牛蒡よりも蒼く いつも袋からはみ出している 長葱はいつも

コメント