南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

3月7日 最後のセリバオウレン 美山

2020-03-31 22:56:15 | いろいろ
 中世木 美山と 何回となくアップしてきたセリバオウレンも 今回が最後です


 興味のない人には 申し訳なかったかもです








 3月27日に訪ねたときには もう花はありませんでした


 好い感じの苔場なんですが 表現不足ですかね


 


 またまたトンビが 近くに来てくれました








 山の稜線 冬山のこの透けた感じが気に入ってます


3月31日 これほど混乱した3月 それも日本だけじゃなく世界中までも まさに想定外の出来事、新型コロナウィルス禍
     昨日、夕方の犬の散歩時 中学校の校庭 野球部の練習用のネットがセグロセキレイに被さり 中でしきりにもがいているのを見つけ救助
     付かず離れずでおろおろしていた(個人の感想)もう一羽とともに飛んでいきました ちょこちょこちょこっと歩いているうちに網に入ってしまったのかな どこにでも危険な芽はあるものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日 セリバオウレン

2020-03-30 23:19:32 | 野の花と実
美山のセリバオウレンたち




















 3月30日 志村けん逝去 3月29日70歳  死は突然やってくるなぁ 合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日 盛んにトンビも恋の歌?

2020-03-29 23:40:28 | いろいろ
 ネコヤナギ   崖下の川面 下りられませんので 遠くから


 節理   ブラタモリの影響でしょうか こんなのが気になります   高校の時 地学ちょっと苦手やったけど


 節理   ブラタモリと言えば 湖人さん 信楽編 確かに簡単でした 土は分かったけど (こんな場所ですみません)


 トンビ    トンビがさかんに鳴いています 恋の季節なのでしょうか


 とんび    トンビは 顔が優しいさかい これぐらいの写りの方が 悠々としていいかも!


 トンビ    なかなか立派な飛翔姿です


 とんび    ♪ ピ~ヒョロヒョロ~ ♪  鳴いてます   さえずる は 小鳥専用か


 オオイヌノフグリ   ここ美山 普通?の野草が少ない様な 水田の周り 草刈りできれいに何もなし 


 ここにも残雪が    いつの雪が残っているのか それでも雪が見られてちょっとホッ!も


 3月29日 ヒドリガモ コガモ 少し数が少なくなったような コガモはまだまだいると思うけど ゆっくりしてや!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日 イワナシ ショウジョウバカマも

2020-03-28 23:21:06 | 野の花と実
 予想外の花がもう咲いていました イワナシ 今までの登場で一番早かったのが3/24 それも園部で


 ここは美山 少し遅れると思っているのに やはり暖冬の所為?


 しかし可愛い花ですね


 それともう一つ 一株だけでしたが ショウジョウバカマが 美山は遅い!は、今期当てはまらないかも





 小さなキノコ ひとつ


 砂防ダムかな


 前に生えていたところとは異なる場所  ここでもセリバオウレンが








 3月28日 昨日は天気の悪い中 約束していた美山行き 降られるのを覚悟していたが 現地滞在の間 雨降らず(イェ~イ)
      ショウジョウバカマ ミヤマカタバミ イワナシはたくさん  ヤマエンゴサク ニリンソウは少し 次回が楽しみです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日 ミヤマカタバミも

2020-03-26 23:26:18 | 野の花と実
 ミヤマカタバミを見つけました  昨年とは違ったところ 


 カタバミ独特の葉っぱがなければ 何の花が分からないところでした


 小さながけ崩れのようなところ かろうじて数輪の花が残っていました


 崖で陽当たりが良いのでしょうか もう すみれ が顔を出してました 今年も すみれ(の仲間)でよろしくです


 今度のタマゴケ 目玉がまだはっきりと写っている方で





 玉ねぎが吊るしてあるような ヘクソカズラの実 一冬越してます


 フキノトウ


 イラガの繭    イラガの繭には 青蜂が卵を産み付けてるかもの情報が  これは壊れてるけど


 あちこちに 小さな羊歯が伸びかけています  もうしばらくすると 山菜採りの車が増えそうやけど どうなるかなぁ 


 3月26日 今日も暖かい一日でしたが 昨日たっぷり歩いたので 今日は休憩日 桜も古木がチラホラと咲きだした



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日 清流の色(由良川)

2020-03-25 23:37:00 | いろいろ
 由良川上流   何回もアップしてますが この水の色は凄いです


 下流の水の色に慣れてしまってるけれど これが本来の水の色 


 年に数回しか来ないけど この流れの色を見るのが一番の楽しみです






 立派な藤の蔓  フジとヤマフジの違いで 蔓の巻き方向が 左巻きとか右巻きとか 本によってまちまちで


 出版社のミスかなと思ったけれど そもそも右巻き・左巻きの定義が はっきりしてないようで


 色んな説明を読んでいるうちに 何やらこっちも分からんようになってきました


 ハチノスタケ   そのフジ(ヤマフジではない)の近くに残っていた ハチノスタケ 盛りは過ぎてます


 3月25日 好天に誘われデジカメ散歩 アマナ ミツバツツジ ユキワリイチゲ カテンソウなども   ツバキキンカクチャワンタケは諦めました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日 セリバオウレン

2020-03-24 22:48:48 | 野の花と実
 美山のセリバオウレン

















 なんか独特の山姿です





 山肌の白いのは 雪が残っているのでしょうか


 3月24日 若い桜は満開を迎えているのに 冷たい風がピュ―ピュ― 明朝は冷えてマイナス2℃とか  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日 美山でセリバオウレン

2020-03-23 23:20:20 | 野の花と実
 昨年と比べると 雪はかなり少ないですが それでも道路わきには時々


 中世木でたっぷりと見たセリバオウレン 美山の状況は?と 久しぶりに訪ねました


 車で小一時間 もっと近くでも咲いているのでしょうが 


 とりあえず 思った以上にあちこちに よかったなぁ




















 3月23日 投稿   オリンピック問題 どんな解決策があるのだろう 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日 中世木 セリバオウレン ラスト

2020-03-23 00:19:07 | 野の花と実
 たくさんアップしてしまった 中世木の セリバオウレン も 今回で今季は終了です





























 中世木は これで終了ですが 3月にはいってから 美山に行きまして またセリバオウレン続きます (ご容赦、ご容赦  )


 3月22日 3月は別れの季節 パソコンをいじり乍ら聞いていたラジオ番組も終わるものが    しばらく静かにいくか!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月24日 セリバオウレン 中世木

2020-03-21 22:43:36 | 野の花と実
 セリバオウレン 雄花


 セリバオウレン 両性花





























 3月21日 穏やかな春のような一日って 春ですが   陸上競技場周辺の桜は一部を除き五分から七分咲までに
      でも 樹齢が若いためか花が小さく アップに堪えるほどではありません それでも団体で春、頑張ってます!  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする