南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

6月5日 ユキノシタ

2020-07-31 23:10:11 | いろいろ
 ユキノシタ


 ユキノシタ


 ユキノシタ    


 ユキノシタ


 ニホンアマガエル


 ニホンアマガエル


 由良川の鮎      鮎の群れが分かりますか 群れているうちは 縄張りができてないので


 由良川の鮎      友釣りでは掛からないそうですが 6日が解禁とかで それらしい人が結構いました


 キタテハ


 キタテハ


 アザミに蜘蛛


 ノアザミ


 もう 蛾 でいきます


 7月31日 梅雨が明けちゃいましたね 夜空を見上げると 久しぶりの明るい月と星 きれいでした
      月齢10の月と その横の目立つ星は木星 その横には土星もあるようです わが家からはさそり座が見えません 





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日 美山 オオバアサガラ

2020-07-30 22:55:55 | 野の花と実
 オオバアサガラ    由良川の河原にたくさん生えています


 オオバアサガラ    キンランの頃に来たときは 何の木か分からなかったなぁ


 オオバアサガラ    ( 大葉麻殻 )


 オオバアサガラ    あまり役に立つ木では 無いようです


 オオバアサガラ


 コナスビ


 黄色い花


 黄色い花  前と同じかなぁ


 黄色い花   カタバミかなぁ


 ツメクサ    葉っぱの鋭さが 鳥の爪のようだと


 ミヤコグサ


 ミズタビラコ


 7月30日 梅雨が明ける前にキノコをと もう長いこと行ってない天神山に登ってきました 梅雨時期のこの山というと
      いろんなキノコが出ていた記憶があるのですが 蚊の総攻撃などもあり 結構辛かったのです 久しぶりに頑張ってみました  つかれた~ 
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日 美山にて 

2020-07-29 23:30:31 | いろいろ
 ヤマツツジ      とりあえず ヤマツツジ で あげていますが 最近 違うかも?と疑問形が浮かんでいます


 ゴマダラベニコケガ    一枚目と同色系で 少しでも違和感を軽減しようと  きれい!と見るか 蛾!否と感じるか


 イモリ    赤い腹は見えてませんが 昔は これを可愛いという人は ほとんどいなかったと思うけど 時代は動きます!


 サナエトンボの仲間   草はらの小さな流れで 産卵行動でしょうか 


 コアジサイ    コアジサイも 色にバラツキがあるようで  青味の強い ええ色です


 コアジサイ      


 タツナミソウの仲間


 タツナミソウの仲間


 タツナミソウの仲間


 コナスビ


 ウツギ    どこにまわっても 咲いてます


 ウツギ


 7月29日 梅雨明けがちょっと遅れる感じです 午前中を利用して マツグミ 行ってきました
      粘着性の秋の実が楽しみと図鑑を見ると来年の春に熟すとか 先は長いぞ~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日 ササユリ & コアジサイ

2020-07-28 22:57:40 | 野の花と実
 ササユリ   ササユリが咲いていると教えてもらって 天気などを参考にもう少し先にと思ったけれど


 ササユリ   以前に もう少しというところで無くなったことも思い出し すぐに行くことに


 ササユリ   咲いているササユリを見たのは2017年が最後 よく待っていてくれたと感謝感謝です


 コアジサイ  それから もう一カ所、別のところも教えてもらっていたので 移動です


 コアジサイ  この時季の楽しみの一つ コアジサイも あちこちに咲いていました


 コアジサイ


 コアジサイ


 ササユリ    先ほどのササユリは もう少し早く遇えていればよかった感じですが


 ササユリ    こちらは まだ少し硬さが残っている感じ 


 ササユリ    林の中で 少し光が足りないせいか 雄しべの葯が 黒っぽく見えて  花が白すぎるのも原因かも


 ササユリ    これでこの日の目的は達成ですが せっかくの遠出 周辺をぐるりとまわって いろいろ探します


 コアジサイ   たくさんたくさん咲いているのですが 見るたびに 写したくなって 何回も何回もシャッターを押します


 コアジサイ


 7月28日 今日も同じような天気 昨日、怠け心と書いた事もあり 今日は一歩きしてきました 小一時間 
      気になっている マツグミ 小向山のは高くて見えないけれど ここにも同じような木があるので 
      気にして見ると あった! 目視できる高さ! こちらにも!! ほぼ身長ぐらいの高さ!!! 明日にでも撮ってきます! 
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日 コカラスムギ

2020-07-27 23:20:24 | 野の花と実
 コカラスムギ     青いうちの雰囲気も好いのですが 熟して 抜け殻になってからも 好い感じで


 コカラスムギ     白い殻のなかの 黒いのが実でしょうか だから カラス麦?


 コカラスムギ     抜け殻だけを こんなにたくさん撮ったのは 初めてかも  の一部です  みんな好い感じ 


 コカラスムギ


 コカラスムギ


 コカラスムギ


 コカラスムギ


 コカラスムギ


 ワルナスビ


 マルカメムシ     今年は 葛の成長が 悪いみたいです そのためにこんなに混雑しているの?


 7月27日 今日も降ったり止んだりの一日 その気になればウォーキングの時間ぐらいは取れるんだろうけど それより強い怠け心です (画像の整理もせんなんしな)
      と書いて 「せんなん」 意味が伝わるかなとネットで見ると 和歌山とか四日市とか丹後とか けっこう通じるところがあるようだ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日 ノビル & ケアクシバの花

2020-07-26 23:30:00 | 野の花と実
 ノビルの花


 ノビルの花


 ノビルの花


 ノビルの花


 ノビルの花


 ノビルの花     昔は蕾だと思っていた茶色い丸いの それがムカゴだったとは 種からよりは早そう


 ケアクシバ      2日は柵の外からでしたが 今日は 遠回りをして 柵内に 


 ケアクシバ      近づいてみると 確かに見覚えのある クルンとした花が!


 ケアクシバ      小さな小さな花ですので 見つからずに残っているのかも


 ケアクシバ


 ケアクシバ      2018年に見つけたときは アクシバ としてアップしていたのですが


 ケアクシバ      毛が豊かなので ケアクシバ でアップすることに 違えばすみませんです はい!


 7月26日 今日も降ったり止んだりの1日 途中少し陽が差したが その陽射しの強いこと やっぱり夏本番は きつそうです 
 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月4日 ノビル の 花

2020-07-25 23:41:52 | いろいろ
 (コ)ハナグモ     これだけ花が集まっているので 獲物もやってくるのでしょう


 (コ)ハナグモ     ハナウドの花のテーブルの上には あちこちに クモが待ち構えていました


 (コ)ハナグモ     名前は ハナグモ か コハナガグモ どちらかでしょう


 クローバー      ちょっと赤みがかった花ビラ  好みではありませんが たまにはええかと


 ケアクシバ      2018年に見つけて以来 気になっていた花 ようやく再会 この日はこれだけ(ここまでは6月2日分)


 ノビルの花  (ここから6月4日です)  ようやく花が咲きだしました が 最初の二枚は 淡い妖精のようなユスリカ?の仲間


 ノビルの花      花を写した時には 気が付いていなかったのです   腹部の水色がきれいです


 ノビルの花      ノビルは 川土手 あぜ道などに たくさん生えているのですが 花が咲くのは 多くはありません


 ノビルの花      花から種へというよりは ムカゴがメインになっているからかも


 ノビルの花      


 ノビルの花


 7月25日 夜から朝にかけて 結構な量の雨が その後も降ったり止んだりですが一度の雨量が多いですね

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月2日 クモ狩り も

2020-07-24 23:11:30 | いろいろ
 クサヨシ


 クサヨシだと思うのですが


 チガヤ


 ホソバノヨツバムグラ    ヤエムグラ 、 ヨツバムグラ と迷ったのですが 可愛い3枚の花弁が決め手です 


 ホソバノヨツバムグラ


 セマダラコガネ


 クモ狩り      大きな獲物を必死に運ぼうと


 クモ狩り    ライオンの獲物のおこぼれを狙うハイエナのように 近くに ハエの仲間が待機中?


 ヒメゴマダラオトシブミ


 甲虫     名前が分かるほど姿が写ってないけど ちょっと珍しい色なもので


 ハナウド   見上げて撮っても さまになるのが ハナウドです


 7月24日 梅雨明け前の大雨注意だったが それほどは降らず   来週中に明けるかなぁ
      梅雨は明けるだろうけど コロナは明けそうにありませんね 南丹市も8人に増えました みなさん お気を付けください!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月2日 アリグモ など

2020-07-23 23:33:56 | 
 アリグモ ♂     ブサイクな蟻のように見えますが クモの仲間です


 アリグモ ♂     オスはまだもう一つですが メスは もっと蟻さんに似ています


 アリグモ ♂     普通はあまり気にしないので見つかりませんが その気になれば けっこう見つかる普通種です


 アリグモ ♂     本家、蟻と違って 団体行動はしませんから たぶん (思い付きで書いてます)  足も8本です


 アリグモ ♂     他の蜘蛛と同様 メスはオスより大きいです(ブサイクな上あご以外は)  (ブサイクは あくまで個人の感想であり誹謗中傷の意はありません)


 マメコガネ      今季初登場のマメコガネ 


 アメリカフウロ    花は地味でも こんな立派な実ができます


 アメリカフウロ


 アカアシオオクシコメツキに近いかな


 ツバメシジミ


 ツバメシジミ


 7月23日 雨が逃げたので 怠けようと思っていたウォーキングに出る 途中のイタドリの葉に アオドウガネ、コガネムシを見つける
       艶消しと鏡面仕上げの見本のような でもカメラ無し(残念!) おまけにムラサキシジミも翅を広げていた(わぁ!残念無念!!)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日 イネ科の親戚?

2020-07-23 00:13:32 | 野の花と実
 大西から高山    遠い区の山は 半国山か


 セイヨウカラシナ    と知りながらも 種を口にしたこともない 五感で感じないと!なんて言われているけど


 イネ科の仲間


 イネ科の仲間     フォルムが面白くて


 イネ科の仲間     これが前のものと同じなのか? 少し成長した姿なのか?? はてさて違うものなのか???


 イネ科の仲間


 埋め立て      雑草が生え放題だった ちょっとした空き地 キカラスウリも見つけてたのに 残念!


  キツネアザミ


 カモジグサ      カモジグサという名前を見つけてから ちょっと多用してますが 違う気もしないでもない


 カモジグサ


 7月22日 梅雨の晴れ間 近くの小向山へ 以前??だった手のような花 落ちていました 数少ない針葉樹に2カ所 やはりマツグミのようです 高すぎてはっきり写りませんが
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする