南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

8月上旬の空模様

2021-08-31 23:10:14 | 自然現象
 8月7日 水分の少ない青い空


 8月7日   さそり座を撮っていたら 何か飛行物体が


        西から東方面に   撮っていた時には気がつかなかった


        こちらは 木星


 8月8日16:34   入道雲








 8月9日16:34   東の空に虹





  虹よりも 何か丸い変なものが写っていた








 8月31日 今朝は いつもと少し違う雰囲気、例年の盆明けの涼しさを感じる夏の朝 セミも 鳴くのが遅かったかな 
           でも 明日からは また曇り空や雨の予報 暑すぎるよりは 良しとしようか もう9月かぁ 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日 トンビ

2021-08-29 22:36:45 | いろいろ
 トンビ        よく出てきますが お許しを! 


 トンビ    この辺りでは 鷲は見ないので この大きさは かっこええ!


 トンビ


 トンビ


 トンビ


 トンビ


 白鷺


 クマゼミ     今年は クマゼミ まだ(8/29)鳴いています 盆明けで涼しくなる!が無かったからかな


 カルガモ     昨日(8/4)の親子の一部かなぁ


 8月5日 15:54  14時前後ならもう1℃ぐらい高かったかも 今年撮った最高気温でした


 入道雲


 夕景 19:05


 夕景 


 8月29日 朝の速歩 コースを変えてみた アキノノゲシ ヒガンバナ が咲いていた 秋は近くに来ています! 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日 ハスの花 ナマズもあるよ

2021-08-28 23:00:45 | いろいろ
 ハス     ウォーキングコース途中に 水田の一部をハス田にしてあるところがあります


 ハス     もう何年にもなるのですが 今年は とてもたくさん花が付いています


 ハス     もちろん自然ではありませんが 目の前にこんなに咲いているのを 素通りはできません


 ハス


 ハス


 ハス


 ハス


 ハス


 ハス


 ヨメナ    もうヨメナで!


 ナマズ    昔、水槽に小魚とナマズの子供を一緒に入れていたら 小魚が消えました


 ナマズ    なんでも食べるナマズですが 数センチの子供のナマズ 可愛いですよ! 飼うのは注意が必要です


 ナマズ    水面近くをゆうゆうと泳ぐナマズ 近くに小魚がいますが 見向きもしません 目的が?


 8月28日 今日は初めてモーニングを着ました もう着ることは無いでしょう 8月28日はモーニング記念日 晴れてよかった
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日 オモダカ

2021-08-27 22:40:32 | いろいろ
 白鷺     そこに愛はあるのか!


 鯉      ランデブー  懐かしい響きの言葉やなぁ


 鯉      でも合ってそう    黙って俺について恋か?鯉か?


 ヌマトラノオ    何とか残っているヌマトラノオ  この画像だけだと 大きく見えますが


 ヌマトラノオ    溝のコンクリートの隙間から生えています   小さくても主張はせねば!


 草      水田の端っこに生えていました


 草      大きくするとこんな花です


 オモダカ   何でも少なくなると心配していますが オモダカは けっこう水田の脇に


 オモダカ   あちこちの水田に 侵出 花を咲かせています


 オモダカ


 オモダカ


 アキノタムラソウ


 サナエトンボの仲間    大きくはありませんが 黄色と黒の虎模様にグリーンの複眼


 サナエトンボの仲間    防獣柵の上に止まっているのを 以前はよく狙ったものです


 8月27日 久しぶりのデジカメ散歩 近所周りを3時間ほど 獲物は少なかったけれど 暑くてもやっぱり楽しいなぁ 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日 ナミアゲハも

2021-08-26 22:41:05 | いろいろ
 草      アゼナの仲間か?  ウリクサというのもあるし よく似たのがいろいろあります


 アカメガシワの雄株    近くに雌株は見当たりませんでした    


 アカメガシワ


 ツユクサ


 ツユクサ


 ガガンボ    複眼が少し虹色気味かな


 ツマグロヒョウモン メス


 ツマグロヒョウモン メス   上翅のピンク色 何年か前の羽化したツマグロヒョウモンを思い出します きれい!


 ナミアゲハ     防獣?の網に邪魔されて 上に行ったり下に行ったり かなり何度もうろうろうろ


 ナミアゲハ     ようやく上部にたどり着きましたが 疲れたのか 休憩をしてくれました


 ナミアゲハ


 ナミアゲハ


 ヘクソカズラ


 8月26日 朝、ダイミョウセセリを見る 速歩仕様でカメラ無し  アメリカアサガオに続き マメアサガオ マルバルコウソウも咲きだしました
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月3日 さそり座からスタート

2021-08-25 23:23:44 | いろいろ
 8月3日22時15分頃の夜空    肉眼では 片手ぐらいの数しか見えませんが たくさん写るものです


 南東方向の輝く星は 木星です 画面右上の星が輝きはもう一つですが土星です 輪っかまでは見えません


 そして南の空に大きくみえるのが さそり座 分かりやすく加工したのがあるのですがアップできず サソリの尾っぽの方は山の陰です


 8月4日の入道雲


 8月5日 横田地区方面へ デジカメ散歩 ヤブガラシが咲きだしました


 ヤブガラシの蜜を味わってみるという宿題! 現場では 本当に忘れてます 老眼では見えないからかな


 半田川沿いに アメリカアサガオ


 遠くアメリカから穀物などに混ざって来たようです まだそんなには増えておりません


 橋の下に カルガモを見つけました もう大きくなっていますが 親子でしょうか


 TVや新聞でおなじみの あの行列が見られたのかも


 橋の反対側まで追っていったので 驚かしてしまったのかもしれません 即、退却


  前にも 名無しでアップした物 花が少し大きくなってきました ホソバツルノゲイトウと判明しました (ブリさん ありがとう)


 8月25日 また暑くなってきました 高校野球 近江の強さにびっくりしています 滋賀のイメージが (失礼ならすみません)
       久しぶりに本文と投稿月が同じになりました それだけ出られてないということなんですが まずはホッ!  
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月31日 カラスウリを撮りに!

2021-08-23 23:40:04 | いろいろ
 水田の片隅に生えていました


 ムラサキシキブノ仲間


 園部公園のハスの花


 園部公園のハスの花


 ヒグラシ


 ヒグラシ   お腹には何も入っていないようです 共鳴用に空洞かな


 ミントの仲間


 ミントの仲間


 クマゼミ


 ナミシャクの仲間   キムジシロナミシャク?


 7月31日   カラスウリを撮りに行ってきました 少し遠いので自転車利用です


 カラスウリ   三脚と照明用の懐中電灯とカメラを持って なるべく人には遇わないことを祈りながら


 カラスウリ   ちゃんと撮ろうと思うならば 照明なんかも考えないとダメなんだろうなぁ


 アレチマツヨイグサ    その横に たくさんの月見草が  ゆっくりと撮りたかったけれど 灯りが近づいてくるし切り上げて帰りました


 8月23日 昨日 久しぶりに見つけた キツネノカミソリ 今日もカメラを持たずだったので 明日でもまだ大丈夫かなぁ
        道沿いを草刈りされたので その奥に咲いていたキツネノカミソリが 目に付く事に 草刈りに文句を言ってはいけませんな 
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日 蛇画像も2枚入っています

2021-08-22 23:36:37 | いろいろ
 ヒメウラナミジャノメ


 サトキマダラヒカゲ


 オオセンチコガネ    翅の後ろ半分の色が変? ウンチが付いているんかい?


 オオセンチコガネ


 アオダイショウの幼体    目の前の柿の木に 蛇を発見!


 アオダイショウの幼体    帰って調べると たぶん アオダイショウの幼体


 クサギ    甘ったるい香りも また蜜を吸いに来るアゲハの仲間も 楽しみ! 遇えるかなぁ


 アメリカオニアザミ    先日は まだ蕾状態だったけどね 


 ハッカ    コンクリートの隙間から 元気に花を咲かせていました


 栽培種    やっぱり栽培種は目立ちます 捨てられたのが育ったのか 流れ着いたのか 誰かが植えたのか


 ヒグラシ   奥さんが犬の散歩時に拾ってきました  翅に少し支障があるのかな


 ヒグラシ    目の下の ポツンと小さなオレンジ色は ダニかな


 ヒグラシ    二つの複眼 三つの単眼


 朝顔


 フウセンカズラ


 8月22日 朝の速歩 何かあればと小さなビニールの袋を持参 そんなにうまく役立つことは無いなと思いながらの帰り道
       アスファルトの上を歩いているクワガタのメスを見つける 今年初めての出合い 袋に収納して帰り 撮影後お引き取りを願う ♪ 頑張ってや!オバちゃん!! ♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日 3 タケニグサ

2021-08-21 23:10:00 | いろいろ
 タケニグサ      風は吹くと シャラシャラという音が聞こえてくるような


 タケニグサ      こちらでは花が残っています  クマバチも忙しそう


 タケニグサ


 タケニグサ


 **スズメノヒエの仲間


 茶の実     知らない人も多いとか 種から油を! よい油がとれるそうだ


 カナブン    こんな風景は久しぶり  マダニを気にしだしてから ほとんどこういうところには入っていません


 カナブン    ひょっとして カブトムシ! クワガタ!がいるんじゃない? と思ったけれど そう甘くはなかった


 ナミアゲハ夏型    その代わりといってはなんだが アゲハチョウがヒラヒラと飛んできて近くに!


 ナミアゲハ夏型    虫たちとの接触減っている私には 有り難い時間でした


 (オオ)カナダモ


 黒田橋より上流を見る


 ヘクソカズラ     この頃は まだ咲きはじめ


 オニグルミの実


 8月21日  ツクツクボウシの声が盛んになってきました アブラゼミは そこらじゅうでひっくり返っています
        コオロギの声が だんだんはっきりと聞こえてくるようになりました  35℃以上が戻ってくるとか えらいなぁ!
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日 園部川沿い 横田地区

2021-08-20 23:02:01 | いろいろ
 ノウタケ    もう老菌です あとは胞子をまき散らして崩れるだけ


 カワウ    横田地区の園部川沿い 堤防からは川は見えませんが 気配を察知して飛び立ちました


 花      野草ではなさそうです 河川敷にはいろいろ生えます 流れ着いたり 捨てられたり


 メハジキ   何年も前 大堰川でよく見かけたメハジキは背が高かったけど


 メハジキ   草刈りの影響か 40~50cmぐらいなのが多いです


 アメリカオニアザミ    困りもののアメリカオニアザミも ちょっと勢いが無くなってきてます


 アオサギ 失礼!     ちょうど写ってしまいました サギ類が上空を通ると いつもこれを心配します 頭からザ~!


 アカバナユウゲショウ   もう何処でもというより ほんと増えてます


 ソクズ     名前を忘れていて 過去の記事を振り返るのに時間が


 ソクズ


 アオメアブ     食事中のところを お邪魔します


 アオメアブ


 メハジキ


 メハジキ


 クサギ    この頃はまだ咲きはじめ 甘い香り?が 匂い?が 臭い?が しはじめます


 8月20日 速歩の途中、街路樹脇にカラカサタケの仲間が5本ほど出ていた 子供たちに見つかる前に撮りに戻らなければ!と 予定分を歩き
       あわてて自転車で戻り カメラに収める 暑い夏と云いながらもこれだけ雨が降ると きのこも我慢できないかも!
       自転車で戻る途中 西空に 虹を見る そんなに濃くは無いけれど 良い気分になる 

    笑福亭仁鶴さん(84)が 亡くなられたとか ここのところ知っている人の訃報が続いている。勿論TV等でだけだけれど 勝手に知ってるだけだけれど 合掌 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする