宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「ガンジス聖河への祈り」

2022年06月20日 | Weblog

 

 


タイ仏教における
ガンジス川の許しと加持を授かる呪で
誦す事で功徳が得られるとされます。

3遍誦す。

★「ナモ・タッサ・バガヴァト・アラハト
  サムマ・サンプッターサ。」

1遍誦す。

★「スパン・アパラタン・カマタネ・パンテ
  ウカサ・カマミ・パンテ
  カテ・カンカー・ル(Lの発音)カ
  ワンター・ドウィ・プラティプ・クラトン
  プラメ・カンカー・ミ・クワーム・メッター
  タ・ルー(Lの発音)ク。スーンスン・クナニカーイ
  サーム・スン・マンクン・カーイ・チュン・ユニュン
  チュムチューン・ユーンナーン・プラメ・カンカー
  カネイド・チャークター・ポリュプラーイ
  ル(Lの発音)ンマー・ペン・ラサエ・タール・ケイド
  ペン・メナ・フラー(Lの発音)イ・ナーム
  クナーン・ピン・ワン・イムナーン・クー・チェアープラヤー
  タチン・ターピー・ンクルチャイスリー・コン
  チムール(Lの発音)・ラ(Lの発音)ハルフイ
  フナン・クラ(Lの発音)ン・ブン・チュトゥン
  ケン・クワン・ナティ・バーダール(Lの発音)
  イク・タン・プラパー。」

コメント

「理趣六波羅蜜多経を聴いて功徳を得る」

2022年06月20日 | Weblog

 

 

「理趣六波羅蜜多経」を4文字でも聴く事で
般若波羅蜜多と無上菩提を成就するとあり

「若聞此経一四句偈(にゃくもんしきょういちしくげ)
我説此人成就(がせつしにんじょうじゅ)
大乗般若波羅蜜多(だいじょうはんやはらみった)
而此功徳勝前功徳(にしくどくしょうぜんくどく)
若離此法(にゃくりしほう)
諸波羅蜜悉不成就(しょはらみつしつふじょうじゅ)
舎利弗(しゃりほつ)
以是因縁(にぜいんねん)
若善男子善女人(にゃくぜんなんし ぜんにょにん)
聞此経典(もんしきょうてん)
信解受持思惟修習(しんげじゅじしゆいしゅしゅう)
我説是人速能(がせつぜにんそくのう)
成就無上菩提(じょうじゅむじょうぼだい)
当知是人則為已得(とうちぜにんそくいいとく)
諸仏如来菩提法印(しょぶつにょらいぼだいほういん)。」


「有諸衆生於此経典(うしょしゅじょうおしきょうてん)
暫得聴聞一経於耳(ざんじちょうもんいっきょうおに)
当知此人仏所記別(とうちしにんぶっしょきべつ)
受持此経一偈一句(じゅじしきょういちげいっく)
当知皆是(とうちかいぜ)
慈氏菩薩摩訶薩(じしぼさつまかさつ)
威神之所建立(いしんししょこんりゅう)。」

上の動画を再生されて聴かれるのみで
功徳が得られます。

 

コメント

「読経して 世の水子達を供養して功徳を積む」

2022年06月20日 | Weblog

 

 

+++

知人2人とある寺社さんに行った時、外に龍の像があった。
凛としたその姿に一目ぼれ。

2人が神仏様にご挨拶している間、ずっと眺めてしまった。

お参り後、その日の宿に移動するため、寺社さんを出て山一つ越えて、
トンネルを出たところで急に私の具合が悪くなった。
頭を上げていられないほどの頭痛と嘔吐感と寒気。
声を出すと震えているくらい。
知人が印と経文と真言とで祓ってくれたら、嘘のように回復。

後で知ったところ、その龍の像は水子供養のために置かれたものだったらしい。

まだ上がっていない水子霊が、私に惹かれて付いて来ちゃったんだろう、
帰らないで欲しくて引き止めたんだろう、と。
オカン体型だから受け止めてくれると思ったんだろう、とorz

本当に、あの時の急激な体調変化には
((((((((((;゚Д゚)))))))))))ガクガクブルブルだったよ。


+++

読経して 世の水子達を供養して功徳を集める法です。

「般若心経」や「長寿滅罪護諸童子陀羅尼経」などを読経して
最後に回向します。


(回向)

「願此誦経功徳(がんししょうきょうくどく)
為一切胎魂嬰霊(いいっさいたいこんえいれい)
回向求往西方極楽(えこうぐおうさいほうごくらく)
眞如実際(しんにょじっさい)
心心契合(しんしんけいごう)
仏果菩提(ぶっかぼだい)
念念円満(ねんねんえんまん)。」

コメント

「諸仏や声聞縁覚 星宿や一切有情を供養する」

2022年06月20日 | Weblog

 

 

香や食物を捧げて誦し、
後で 香や供物を焼いて捧げるので
香や供物を焼くための香炉も用意します。


3遍誦す。

「オン・アモガ・プジャ・マニ・パドマ・ヴァジュレ
タターガタ・ヴィロキテ・サンマンタ・プラサラ・ウン。」

21遍誦す。

「ナム・サルヴァ・タターガタ・ヴァロキテ
オン・サンバラ・サンバラ・ウン。」

3遍誦す。

「南無多宝如来(なむたほうにょらい)
南無妙色身如来(なむみょうしきしんにょらい)
南無広博身如来(なむこうはくしんにょらい)
南無離怖畏如来(なむりふいにょらい)
南無甘露王如来(なむかんろおうにょらい)
南無宝勝如来(なむほうしょうにょらい)
南無観世音菩薩(なむかんぜおんぼさつ)
南無地蔵菩薩(なむじぞうぼさつ)
南無文殊師利菩薩(なむもんじゅしりぼさつ)
南無普賢菩薩(なむふげんぼさつ)
南無虚空蔵菩薩(なむこくうぞうぼさつ)
南無宝手菩薩(なむほうしゅぼさつ)
南無十方三世(なむじっぽうさんせ)
一切諸仏菩薩摩訶薩(いっさいしょぶつぼさつまかさつ)。」

ここで供物を香炉で焼きながら 1遍誦す。

「祈請十方三世仏(きせいじっぽうさんぜぶつ)
加持此食成珍饈(かじしじきじょうちんしゅう)
勝色香味未曾有(しょうしきこうみみぞう)
転増無量満法界(てんぞうむりょうまんほうかい)
助我円満普供養(じょがえんまんふくよう)
周遍十方虚空界(しゅうへんじっぽうこくうかい)
一切諸仏与菩薩(いっさいしょぶつよぼさつ)
声聞縁覚与諸天(しょうもんえんがくよしょてん)
婆羅門仙諸星宿(ばらもんせんしょせいしゅく)
護法龍天八部衆(ごほうりゅうてんはちぶしゅ)
夜叉羅刹阿修羅(やしゃらせつあしゅら)
六趣四生諸餓鬼(ろくしゅししょうしょがき)
種種異類鬼神衆(しゅじゅいるいきじんしゅ)
四聖六凡遍法界(ししょうろくぼんへんほうかい)
願皆一一不空過(がんかいいちいちふくうか)
普請十方仏加持(ふせいじっぽうぶつかじ)
各如其意成妙食(かくにょごいじょうみょうじき)
遍供如意令飽満(へんくにょいりょうほうまん)。」


完焼してから 3遍誦す。

「願汝受食一切衆(がんじょじゅじきいっさいしゅ)
以所得食転供養(にしょとくじきてんくよう)
諸仏菩薩及賢聖(しょぶつぼさつぎゅげんしょう)
哀請慈憫而納受(あいせいじみんにのうじゅ)。」

 3遍誦す。

「祈請十方三世仏(きせいじっぽうさんぜぶつ)
普為受食一切衆(ふいじゅじきいっさいしゅ)
広転無上正法輪(こうてんむじょうしょうぼうりん)
普令解脱獲超昇(ふりょうげだつかくちょうしょう)。」

 

コメント

「武神祝詞」

2022年06月20日 | Weblog

 

 

「これの神床(かむどこ)に神籬(ひもろぎ)立てて
招請(をき)奉(まつ)りませまつれる
建御雷之男神(たけみかづちのをのかみ)
経津主神(ふつぬしのかみ)の御前(みまへ)に
称言(たたへごと)竟(をへ)まつらくと白(まを)す

高天原(たかまのはら)に神留坐(かむづまりま)す
皇親神魯岐(すめむつかむろぎ)
神魯美命(かむろみのみこと)もちて
皇御孫命(すめみまのみこと)は 豊葦原(とよあしはら)の
水穂国(みずほのくに)を安国(やすくに)と
平(たひら)けく 知食(しろしめせ)と
天下(あめのした)依(よ)さしまつりし時、
八百万神等(やほよろづのかみたち)多在(さはなり)と
聞食(きこしめす)を誰(いづれ)の神を遣(つかはし)てか
言向(ことむけ)ましと問(と)はしたまふ時に
八意思兼神(やごころおもひかねのかみ)
深く思(おも)ひ遠(とほ)く議(はか)りたまひつらく
天安河(あめのやすかは)の河上(かはかみ)の
天石屋(あめのいはや)に坐(ま)す
伊都之尾羽張神(いつのおはばりのかみ)の御子(みこ)
建御雷之男神(たけみかづちのをのかみ)
石拆根拆神(いはさくねさくのかみ)の御子(みこ)
経津主神(ふつぬしのかみ)
これせけむと白(まを)したまひき

また畝火(うねび)の橿原宮(かしはらのみや)に
初国(はつくに)治(しろし)めしし
天皇命(すめみまのみこと)の大和国(おほやまとくに)に
打入(うちい)りたまひし時に、
邪神(あしきかみ)の気吹(いぶき)に
瘁臥(をえこやし)坐(ま)せるを
国平(くにむけ)の横刀布都魂(たちふつのみたま)を
天降(あまくだ)し寄(よ)さしたまひて、
荒振神(あらぶるかみ)を みな切(き)り仆(たふ)したまひき。

また師木水垣宮(しきのみづがきのみや)に
大八洲国(おほやしまくに)に知(し)ろしめしし
天皇命(すめみまのみこと)の大御代(おほみよ)にも
大坂山(おほさかやま)の頂(いただき)に白妙(しろたへ)の
大御服(おほみそ)を著(き)まし
白鉾(しろほこ)を御杖(みつえ)に取りまし
識(さとし)たまふ命(みこと)は
わが御前(みまへ)を治(おさ)めまつらば
汝(みまし)知(し)ろしめす国(くに)平(たひら)けく
大国(おほくに)小国(をくに)事依(ことよさし)たまはむと
識(さとし)たまひき

かれ この大稜威(おほみいつ)の高く貴(たふと)き
御霊(みたま)の布由(ふゆ)を辱(かたじけな)みて
奉(たてまつ)る幣帛(みてぐら)は
射放物(いはなつもの)と弓矢(ゆみや)
打断物(うちたつもの)と太刀(たち)
馳出物(はせいづるもの)と御馬(みうま)由紀(ゆき)の
御食(みけ)御酒(みき)は甕戸(みかのへ)腹満(はらみて)
双(なべ)て大野原(おほぬのはら)に生物(おふるもの)は
甘菜(あまな)辛菜(からな)青海原(あをうなばら)に
住物(すむもの)は 鰭広物(はたのひろもの)
鰭狭物(はたのさもの)奥津藻葉(おきつもは)
返津藻菜(へつもは)に至るまでに
横山(よこやま)のごとく 几物(つくえしろ)に
置所足(おきたらはし)てたてまつる幣帛(みてぐら)を
大神等(おほかみたち)の御心(みこころ)も
明(あきらか)に 
安幣帛(やすみてぐら)の足幣帛(たるみてぐら)と
平(たひら)けく聞(き)こしめして
今も去前(ゆくさき)も武士道(もののふのみち)
弥守(いやまもり)に護(まもり)
弥助(いやたすけ)に扶(たすけ)たまひて
靭負伴男(ゆきおふとものを)
劔佩伴男等(たちはくとものをたち)、
常(つね)に鋒心(とごころ)振り起こして
額(ひたひ)には 箭(や)は立つとも
背は 箭(や)は立たたじと
言立(ことだて)しつつ
劔(つるぎ)の たかみ取(と)りしばりて
不順人等(まつろはぬひとども)をば
坂尾毎(さかのをごと)に 追伏(おひふせ)
川瀬毎(かはのせごと)に追撥(おひはらひ)て
悉(ことごと)に 言向(ことむけ)しめたまへと
十六自物(ししじもの)膝折伏(ひざをりふせ)
宇自物(うじもの)頸根(うなね)突き抜きて
称言(たた)えごと竟(をへ)まつらくと白(まを)す。」

コメント

「華厳経と 華厳の諸仏菩薩 五十五聖者などの功徳を授かる」

2022年06月20日 | Weblog

 

 

礼拝や供養を捧げて
華厳経を念礼して誦す事で
華厳経と 華厳の諸仏菩薩 
五十五聖者などの功徳が授けられます。

「南無(なむ)
法界十方仏 (ほうかいじっぽうぶつ)

南無(なむ)
法界十方法 (ほうかいじっぽうそう) 

南無(なむ)
法界十方僧  (ほうかいじっぽうそう)

南無(なむ)
毘盧遮那仏(びるしゃなぶつ)

南無(なむ)
釈迦牟尼仏 (しゃかむにぶつ)

南無(なむ)
大方広仏華厳経(だいほうこうぶつけごんきょう)
 
南無(なむ)
普賢菩薩 (ふげんぼさつ)

南無(なむ)
文殊師利菩薩(もんじゅしりぼさつ)

南無(なむ)
法会大菩薩  (ほうえだいぼさつ)

南無(なむ)
功徳林菩薩 (くどくりんぼさつ) 

南無(なむ)
金剛幢菩薩 (こんごうどうぼさつ)

南無(なむ)
金剛蔵菩薩 (こんごうぞうぼさつ)

南無(なむ)
文殊等五十五聖者 (もんじゅとうごじゅうごしょうじゃ) 

南無(なむ)
善財菩薩 (ぜんざいぼさつ)

南無(なむ)
法界刹海微塵数(ほうかいせつかいみじんすう)
菩薩一切海衆 (ぼさついっさいかいしゅ)

自帰依仏当願衆生(じきえぶつとうがんしゅじょう)
体解大道発無上心 (たいげたいどうほつむじょうしん) 

自帰依法当願衆生(じきえほうとうがんしゅじょう)
深入経蔵智慧如海(じんにゅうきょうぞうちえにょかい)  

自帰依僧当願衆生(じきえそうとうがんしゅじょう)
統理大衆一切無碍 (とうりたいしゅいっさいむげ)
和南聖衆(わなんしょうしゅ)。」

 

コメント

「オンラインで行う聖体訪問」

2022年06月20日 | Weblog

 


幾つかの教会では Youtubeのライブで
聖体訪問専用として 御聖体を映し続けており、

こちらも 聖体訪問専用の1つのものです。

御聖体を訪問される方は 上の動画を再生し、
再生している間は、
御聖堂における御聖体の訪問と同様に致します。

 

【聖体訪問の祈り】


「わが主イエズス・キリストよ
御身の御聖体の現存は
御身が 我を愛したまいしごとく
いかにして我が御身を愛すべくかを教えたまうものなり。

この御身の愛の秘跡(ひせき)における
御自らの肉と血 霊魂と御神威(みいつ)を
わがために与え続けたまう 御身の大いなる愛によりて
我がここ 御身の御聖体の現存に祈るにおいて
御身の聖福音(せいふくいん)の火を わがうちに灯したまい、
御身の愛と慈しみによりて 我を養いたまいて、
我が出会えるすべての者たちに対する
御身の生ける現存とならしめたまわんことを アーメン。」

 

コメント

( 天理教本部 教祖殿の長い一日 )

2022年06月20日 | Weblog

 


+++++++++++++++

        ■ 裏天理時報 ■ 


        【第一面:真柱室だより】
 
 (中山善司)               
(  `m´)  「…暑いので 先日 今年初めて

          エアコンを動かしましたよ」


        【第二面:天理教校だより】

 (中山善平)               
(  `m´)  「…久しぶりに ラガービールを飲みましたよ!」


        【第三面:布教部だより】

(松村布教部長)               
 (  `m´)  「…私は 香水も好きなんですが、

            あまり高級な香水には 手が出せない。

            あと お香の香りに癒しを感じますねー」


+++++++++++++++

          | ■□ 布教部 ■□ |

(松村布教部長)
 (  `m´)つ 「…もしもし 緑っちさん、

            渡したいものもありますので、

            教祖殿前に これから来て下さいませんか。」


(松村布教部長)
 (  `m´)つ 「…ええ 

            その後で 本通商店街に

            天理ラーメンを 食べにいってもいいですよ。

            それでは お待ちしています」


(松村布教部長)
 (  `m´)つ 「…今日は おやさまに 

            愛を誓って頂きたいですし…」


+++++++++++++++

           | ■□ 天理幼稚園 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζ 「…皆さん

             今日は 校長先生と一緒に

             教祖殿に参拝しましょう」

 (久保校長)               
(  `m´)つ 「…暑くなってきましたねー

           そこで みんなが

           暑さに負けずに 元気に夏を過ごせるように

           おやさまにお祈りに行きましょうね!」


          \  はーーーーーーーい! /  
  
   ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し

 

           +++++++++++++++

            | ■□ 教祖殿 ■□ |


     (松村布教部長)    (緑っち宮司)
     (  `m´)    ζ~(`m´  )~ζ 


(松村布教部長)
 (  `m´)つ(香水) 「…緑っちさんの為に

                銀座のデパートから 特注した香水です。

                良かったら 私好みの香りを

                いつも まとって頂きたいのですが」

 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ(香水) 「…アタシは 香水の事は

                  よく分からないし、

                  釣り餌の匂いの方が 慣れているんだケド、

                  良い匂いの香水だから

                  それじゃ 頂きまあす♪」
  

(松村布教部長)
 (  `m´)つ 「…まあ ところで なんですが…

            先日 校長先生が 私に

            「緑っちさんは 私のものだ」と言ったんですよ…」


(松村布教部長)
 (  `m´)つ 「…緑っちさん!!

           この教祖殿には おやさまの霊魂が

           ましますから、

           今ここで おやさまの前で

           「私は 校長先生よりも トミーを選びます」と

            誓って頂きたい」


  (久保校長) (  `m´)
  (  `m´)   ζ~(  `m´)~ζ|・)し
        ζ~(  `m´)~ζ

     (松村布教部長)    (緑っち宮司)
     (  `m´)    ζ~(`m´  )~ζ「…まあ 何の話し??」 

 

ζ~(  `m´)~ζつ 「…松村先生と 巫女さんも

             参拝に来られていたのですか?」

 (久保校長)
 (  `m´)つ 「…松村部長!!

            先程 緑っちさんに

            私ではなく 自分を選ぶように

            誓わせようとしていただろう!!!!!!!!」


(松村布教部長)
 (  `m´)つ 「…校長先生!

            こうなったら 今日は

            おやさまの前で 恋の勝敗の決着をつけましょう!!」

 

      (  `m´)
           ζ~(  `m´)~ζ|・)し
        ζ~(  `m´)~ζ

     (松村布教部長)    (久保校長)
     (  `m´)    ⊂(`m´  )「…私は柔道で鍛えてきたんだ!」 

 

(松村布教部長)
 (  `m´)つ 「…校長先生、

            私の この恋の執念において、

            誰も 私を打ち破る事など できませんよ…?」


(松村布教部長)
 (  `m´)           |・)し

 

(松村布教部長)
 (  `m´)つ 「…クソガキが来ていたのか!!!
 
            仕方がない

            クソガキを 表統領先生に引き渡してから

            改めて おやさまに 愛を誓って頂こう」


 (久保校長)
 (  `m´)つ 「…松村部長!!

            月江は 私の理の子ですから

            勝手に 善亮兄さんに引き渡す事は

            許しませんよ!」


             |・)し

♪じゃあね
https://www.youtube.com/watch?v=FU7Gsj-cxfo

|・)し「布教所は恋愛が禁止です
     化粧も外食も 禁止です
     「徳積み」で むしってく献金
     初代会長もお祀りをしています

     子育てセミナーで 勧誘してた
     布教所は神不在の 伏魔殿
     そんな カルトに行かないで
     親神への 道を求めたいだけ

     じゃあね そっと手を振って
     じゃあね じゃあね
     駄目よ 戻ったりしちゃ
     ああ いつまでも
     愛実町は異端のヤバい団体

     布教所は 人生の墓場です
     男尊女卑思想の指導です
     ネットの天理教の世界に
     醜聞苦情ばかりが こぼれてます

     もっと 自由でいたかった
     陽気暮らしできたなら いいのにね
     だけど 布教所では
     進学も住む場所も制限ばかりでしょう

     じゃあね そっと手を振って
     じゃあね じゃあね
     駄目よ 戻ったりしちゃ
     ああ いつまでも
     愛実町は異端のヤバい団体

     じゃあね そっと手を振って
     じゃあね じゃあね
     駄目よ 戻ったりしちゃ
     ああ いつまでも
     愛実町は異端のヤバい団体

     愛実町では ようぼく達は
     所長に土下座した思い出 

     じゃあね!」

 

 (松村布教部長)
 (  `m´)つ 「…クソガキ!!!!!      |・)し!

           おやさまの前で 変な歌をやっているのか!!

            すぐに捕獲せねば!」


 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…まあぁぁぁぁぁぁ     |・)し!

             もみじちゃんも 来ていたの♪

             アタシと天理ラーメンを食べに行きましょう♪」

 

           (中山善司)               
         ⊂(  `m´)つ 「…たぬきそばが好きだよ!

                     ジー君 登場!!」


 (中山善司)               
(  `m´)  「…松村!!!

           小さい娘を捕獲する事など 真柱が許すわけないのや!!

           金玉パンチ!!!!」

 

      (松村布教部長)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (松村布教部長)
                     (  `m´)つ… カクッ


(中山善司)               
(  `m´)               |・)し

 

 (中山善司)               
⊂(  `m´)つ  「…さあ! 月江は          |・)し!

            おやさまの前で 

            丹精を込めて パパの乳首を吸うのや」

 

 (久保校長)               
⊂(  `m´)つ  「…月江!!!!!!          |・)し!

            私の 梅の花のような

            乳首を吸うんだ!!!」


           
 (緑っち宮司)
ζ~(  `m´)~ζつ 「…もみじちゃん        |・)し!

              商店街で ラーメンを食べてから

              アタシと 大阪と帰りましょうね♪」

 
|ミ サッ!

 

 

コメント

「聖書の言葉」

2022年06月20日 | Weblog

 

 


バイデン「レンドリースのウクライナへの武器供与を迅速に行う、
7月か8月には始めるだろう」

***

少なくともそこまでは戦争が終わらないってことだな 

***

遅いね…わざと引き延ばしてる感 

***

これ半分ウクライナの負けを待ってるだろ…
次は台湾で同じことするだろ… 

***

最初から、小出しで時間かけさせる気だもんねアメリカ 

***

どうも戦争を引き延ばしてる気配がするんだよなぁ

***

もしかして半導体不足って原因って
兵器生産に大量消費されtrおっと誰か来たようだ 

 

コメント

「金剛不壊無漏智清浄法身となる」

2022年06月20日 | Weblog

 

 

礼拝や供養を捧げて
合掌して 左右の人差し指と親指の先をつけて
それぞれ輪を作って誦す事で
金剛不壊無漏智清浄法身が得られます。

「ナマー・サマンタ・ブッダーナーム
サルヴァ・ターカム・ウドガテ・スパラヘ
マム・ガガナ・カム・スヴァーハー。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++++++++

おれ、2chで知り合った霊感が強い愛人がいるんだけど、
その愛人とドライブ中に、愛人の手を握ったら、愛人が嫌がるわけ。
愛人が「イタッ」って、手を離したんだけど、見たら愛人の手が異常に赤くなったわけよ。
なんか、生き霊に手を叩かれたらしい。

愛人が前から言ってた。「奥さんの生き霊が見える・・・怖い」って。
愛人と二人で寝てたら、夜中にオレがうなされていたんだと。
寝言言って暴れてたから愛人が起こそうとしたらしい。
だが、オレの上に強烈な邪気がついていて、はねのけられたんだって。
「奥さんの邪気でしょ。奥さん、強い人だね。負けそう」って泣いてた。

で、愛人と二人で霊能者を訪問してみたわけ。
オレは愛人なんて説明してないのに、「何かついてますか?」って聞いたら、
「生き霊がついていますね」って言われた。

「鬼のように凄い顔つきで後ろに立ってるわよ。奥さん?強い人だね」って、
愛人と同じことを言われちゃったよ。


お祓いしてもらったけど、その後も愛人との同棲中に奇妙な現象が多発したよ。
全部を生き霊のせいにはしたくないけど、いろいろね。
めんどくさいから書かないけど。

生き霊には「お祓い」は通用しねえわ

その霊能者さん宅で話しをしていたら、生き霊が愛人の体をのっとったんだ。
テレビの憑依現象みたいになっちゃって。
オレは初めて見たから、なんか、困っちゃって。
急遽、お祓いになったんだけどさ。

お祓い中に、霊能者が生き霊に対して、「あの炎がお主の姿じゃ。見よ」と
炎を指さしてた。白いろうそく数本と赤いろうそく1本があったわけ。
霊能者が指さしたのは赤いろうそく。
今まで普通に燃えていた赤いろうそくがあったんだが、
その1本のろうそくだけ、炎が異常に燃え上がったよ。
異常というか、火柱が他のろうそくに比べると1~2センチ?ぐらい高く燃えだしたわけ。
さすがのオレも「本当に生き霊なんていたのか」って信じたよ。

コメント