宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「七仏の加持が得られる タイ仏教における呪」

2022年06月21日 | Weblog

 

 

礼拝や供養を捧げて誦す事で
七仏の加持が得られます。

★「タッタヤター・グメ・グメ・イメ・ミヒ・マティ
サプタ・タタカタ・サマドヤ・ディスティテ・アテマテ
パラ(Lの発音)エ・パパム・ソタニ・サルワ・パパム
ナサヤ・ママ・ブッデ・ブッド・タタメ・ウメ・クメ
ブッダ・カセトラ・パリソタニ・タメニ・タメ・メル
メルシカレ・サルヴァ・アガラ(Lの発音)・ムリタユ
ニパラニ・プ・サルヴァ・デワサメ・アサメ
サマンラハラントゥ・メ・サラヴァ・ブッダ
ボディサットヴァ・サメ・サメ・パラヤメ・サルヴァーサヤ
タイドゥラヤ・プラティバセ・サルヴァパム
カサ・ヤトカリ・スヴァーハー。」

コメント

「金剛三昧経を聴いて功徳を得る」

2022年06月21日 | Weblog

 

 

「金剛三昧経」のわずか16文字でも聴く事で
仏智地に入る事が得られるとあり

「爾時(にじ)
尊者大衆囲繞(そんしゃだいしゅいじょう)
為諸大衆説大乗経(いしょだいしゅせつだいじょうきょう)
名一味眞実無相無生(みょういちみしんじつむそうむしょう)
決定実際本覚利行(けつじょうじっさいほんがくりぎょう)
若聞是経(にゃくもんぜきょう)
乃至受持一四句偈(ないしじゅじいちしくげ)
是人則為入仏智地(ぜにんそくいにゅうぶっちち)
能以方便教化衆生(のうにほうべんきょうかしゅじょう)
為一切衆生作大知識(いっさいしゅじょうさだいちしき)。」


上の動画を再生されて聴かれるのみで 功徳が得られます。

コメント

「ウパク・シヴァリ・サンカジャイの三阿羅漢の加持を受ける」

2022年06月21日 | Weblog

 

(シヴァリ羅漢)

タイ仏教における呪で
礼拝や供養を捧げて誦す事で
福徳を授ける
ウパク・シヴァリ・サンカジャイの三阿羅漢の加持が
得られるとされます。

★「イミナ・サッカレナ・プッダダン・プッチェーミ
  イミナ・サッカレナ・ダムマン・プッチェーミ
  イミナ・サッカレナ・サンガン・プッチェーミ
  イミナ・サッカレナ・シワリー(Lの発音)テラ・プッチェーミ
  イミナ・サッカレナ・テラ・プッチェーミ
  イミナ・サッカレナ・ウパクテラ・・プッチェーミ
  シワリー(Lの発音)・サンカッチャーイン・ウパクト
  チャ・マハー・テロ・テワター・ナラプーチトソ
  ラホ・パッチャヤー・ティム・ヒ・アハン・ワンターミ
  タン・サター・エヒ・ブッチャー・エヒ・チッティチタン
  インター・ブラフママン・マヌッサン・チャプチタン
  シワリー(Lの発音)・アラタナナン・ナチャリ(Lの発音)ティ
  サンカチャイ・アラタナナン・ナプネワン
  ウパクト・アルタナナン・チッティラ(Lの発音)パン
  チッタン・スカ・シワリー(Lの発音)・プラシトマイ
  サッパラ(Lの発音)パン・サタソテー
  サンカチャイ・プラシティマ・マハポカン・スカン
  パチャヤティムヒ・ウパクト・プラシトメ
  マハラ(Lの発音)パン・サッパスコ・パワントゥメ。」

コメント

「仏法の心経(オヴァダ・パーティモッカ)」

2022年06月21日 | Weblog

 

 

上座部仏教における
「仏法の心経(オヴァダ・パーティモッカ)」で
礼拝や供養を捧げて誦す事で 功徳が得られます。

★「カンティ・パラマン・タポ・ティティッカ
ニッバナン・パラマン・ヴァダンティ
ナヒ・パッバジト・パルパガティ
サマノ・ホティ・パラン・ヴィヘタヤント
サッバ・パパッサ・アカラナン
クサラ(Lの発音ッサ・ウパサムパダ
サチッタ・パリヨダパナン
エタン・ブッダナササナン
アヌパヴァド・アヌパガト
パティモッケ・チャ・サンヴァロ
マッタンユタ・チャ・バッタスミン
パンタンチャ・サヤン・アサナン
アディチッテ・チャ・アユゴ
エタン・ブッダ・ナササナン。」

コメント

「戸田柿本神社神拝詞」

2022年06月21日 | Weblog

 

(戸田柿本神社)

「かけまくも かしこき
柿本神社(かきもとじんじゃ)の大前(おほまへ)を
拝(おろが)み奉(まつ)りて
かしこみ かしこみも白(まを)さく
大神等(おほかみたち)の広き厚き御恵(みめぐみ)を
かたじけなみ奉(まつ)り
高き尊(たふと)き御教(みおしえ)のまにまに
天皇(すめらみこと)を仰(あふ)ぎ奉(まつ)り
直(なお)き正しき眞心(まごころ)もちて
誠の道に違(たが)ふことなく
負(お)いもつ業(わざ)に励(はげ)ましめたまひ
家門(いえかど)高く 身(み)健やかに
世の為 人の為に尽くさしめたまへと
かしこみ かしこみも申(まを)す。」

コメント

「天国からの幸運の呪」

2022年06月21日 | Weblog

 

 

タイ仏教における「天国からの幸運の呪」で
礼拝や供養を捧げて
日常的に誦してゆくうちに
人生が希望に満ち 障が除かれてゆくとされます。

3遍誦す。

★「ナモ・タッサ・バガヴァト・アラハト
  サムマ・サンプッターサ。」

1遍誦す。

★「インタプナン・マハパニョ・プッタ・デサン
  ピヤン・ホトゥ・シワエナン・マハ・ナモ
  カジャ・ジャヤナ・テワサン・ラ(Lの発音)ポ
  ナマナン・ホトゥ。」

コメント

「オンラインで行う聖体訪問」

2022年06月21日 | Weblog

 


幾つかの教会では Youtubeのライブで
聖体訪問専用として 御聖体を映し続けており、

こちらも 聖体訪問専用の1つのものです。

御聖体を訪問される方は 上の動画を再生し、
再生している間は、
御聖堂における御聖体の訪問と同様に致します。

 

【聖体の御前における祈り】

「主イエズス・キリスト、
我は御身の御聖体(ごせいたい)の現存のうちに
この祈りと崇敬の時を過ごしまつれり。

愛と喜びと平安と仁慈によりて わが一生を満たしたまい、
御身のあわれみの現存の 
生けるかたどりなる聖霊の力によりて 我を変容せしめたまえ。

この祈りと崇敬の時から離るるとも、
我が出会えるすべての者に対し、
我を御身の御手(みて)御足(みあし)
御心(みこころ)と ならしめたまえ 

よみがえられしキリストよ、
御身の愛の放射に 我が取り囲まれんことを アーメン。」

コメント

( 天理教本部 決戦は ぢば甘露台の前で )

2022年06月21日 | Weblog

 


+++++++++++++++

         ■ 裏天理時報 ■ 
     

        【第一面:真柱室だより】


   (中山善司)               
  (  `m´)つ 「…シェーバーで もみあげ部分の髭が

            上手に 剃れないんですよねー」

   (中山善司)               
  (  `m´)           |・)ノ毛抜き


   (中山善司)               
  (  `m´)つ「…月江!!         |・)!

           パパの毛を 勝手に引っ張って

           抜いてはいけないのや」

    (中山善司)               
  ⊂(  `m´)つ「…しかし 乳首は 勝手に吸っていいのや」 |・)!

 

        【第二面:天理教校だより】

 (中山善平)               
(  `m´)   「…帰りに 電器屋に寄りました」


        【第三面:布教部だより】

(松村布教部長)               
 (  `m´)   「…体を鍛えていますよ。

             私のチャームポイントの 背中を見てね」

+++++++++++++++

           
          | ■□ 天理教校 ■□ |

                 
  (  `m´)つ【決闘状】「…校長先生!

                 布教部から 決闘状が届きました!!」
   (久保校長)               
  (  `m´) 

           +++++++++++++++

                【決闘状】

      校長先生へ

      校長先生と 私で

      どちらが 緑っちさんを 自分のものに出来るのか

      今日の 午前11時に ぢば甘露台の前で

      男の決闘を致しましょう。

      私も体を鍛えていますし 負けるつもりなどありません。

                      松村 登美和

           +++++++++++++++


   (久保校長)               
  (  `m´)つ【決闘状】「…松村部長 受けて立つぞ…」

            +++++++++++++++


           | ■□ 天理幼稚園 ■□ |


ζ~(  `m´)~ζつ 「…皆さん

             今日は夏至の日という事で

             これから 神殿に お参りに行きましょう」

          \  はーーーーーーーい! /  
  
   ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し

            +++++++++++++++
      
           
          | ■□ 表統領室 ■□ |


 (中田善亮)              (西浦室長)
 (  `m´)             (`m´  ) 

                 
(西浦室長)
(  `m´)つ  「…表統領先生、

           布教部からの情報なんですが、

           これから ぢば甘露台の前で

           校長先生と 松村部長が決闘をするという事なんですよ」

(中田善亮)
(  `m´)つ  「…ぢば甘露台の前で 決闘などをすれば、

            床の振動で 甘露台が倒壊する恐れが高い!!

            私も今すぐ ぢばに向かい 2人を止める事にする!!!!!」


            +++++++++++++++


             | ■□ 神殿 ■□ |

 ζ~(  `m´)~ζζ~(  `m´)~ζ(  `m´)|・)し

ζ~(  `m´)~ζつ 「…園児の皆さん

              ぢばの方が 何やら騒がしいですが…」

 

             | ■□ 甘露台 ■□ |

      (  `m´)
           ζ~(  `m´)~ζ|・)し
        ζ~(  `m´)~ζ

   (松村布教部長)    (久保校長)
   (  `m´)つ   ⊂(`m´  )「…今日こそ 巴投げで投げてやる!!!」


(松村布教部長)
 (  `m´)つ  「…校長先生が 王子様であると言っても

             遠慮は致しませんよ!

             私の鍛え上げた腕で

             恋敵を 締め上げてしまわねば」


ζ~(  `m´)~ζつ 「…あの 校長先生と 松村先生、

              甘露台の前で 何をなさっておられるのですか?!


(松村布教部長)
 (  `m´)つ  「…これは 決着をつけねばならない

             命をかけた 恋の真剣勝負でありますから、

             手出し無用にて」


     (中田善亮)
     (  `m´)つ  「…善平!! 松村部長!!!

                ここで決闘などをすれば

                振動によって 私が建てた甘露台が

                倒壊してしまうであろうから、

                このような勝負は 止めるのだ!!!」


     (中田善亮)
     (  `m´)            |・)し

 

   (中田善亮)
   (  `m´)つ  「…クソガキもいたのか!!!   |・)し!

              松村部長、決闘どころではない!!

              クソガキを捕獲するのだ!!!」


               |・)し

♪NAI NAI NA I6
https://www.youtube.com/watch?v=V14lCyf9Ayg

|・)し♪「NAI NAI NAI  天理じゃない
      NAI NAI NAI  神がない
      NAI NAI NAI  苦情止まらない
      NAI NAI NAI  常識がない
      NAI NAI NAI  まともじゃない
      NAI NAI NAI  布教所が危ない

      笑わせるぜ ようぼくに恋愛禁止なんて
      まともな伝統宗教でも まず見当たらないね
      愛実町に 子育てセミナーで 勧誘行為をして
      不正直なら 道じゃないぜ

      強制するなよ
      陰気暮らしになるぜ
      小西一族 今すぐ 懺悔すれ

      NAI NAI NAI  常識がない
      NAI NAI NAI  まともじゃない
      NAI NAI NAI  布教所が危ない

      たまんないぜ 男尊女卑の指導をされちゃ
      なぜ「一列澄ます」のか 教えそびれちまう
      進学 化粧 外食 習い事も禁止じゃ
      泣きたいのは俺の方さ

      土下座なんてさせるなよ
      所長に資質なんか ないぜ
      小西一族 迷わず 懺悔すれ

      NAI NAI NAI  天理じゃない
      NAI NAI NAI  神がない
      NAI NAI NAI  苦情止まらない
      NAI NAI NAI  常識がない
      NAI NAI NAI  まともじゃない
      NAI NAI NAI  布教所が危ない」


 (中田善亮)
 (  `m´)つ  「…クソガキ!!!        |・)し!

            ぢばでも 変な歌をやっているのか!!!

            すぐに捕獲せねば」

 


(松村布教部長)
 (  `m´)つ  「…表統領先生、       |・)し!

             私も御一緒に 捕獲いたしましょう」

 


           (中山善司)               
         ⊂(  `m´)つ 「…本場の中華の味は 私に合わなかったよ!

                     ジー君 登場!!」


(中山善司)               
(  `m´)つ  「…善亮!!!松村部長!!!!!!

           小さい娘を捕獲する事など

           私が許すわけないのや!!

           金玉パンチ!!!」


       (中田善亮)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (中田善亮)
                    (  `m´)つ… カクッ


       (松村布教部長)
       (  `m´)あっ! (中山善司)
            ⊂⊂⊂⊂⊂(`m´  ) 


           (中山善司)               
           (  `m´)

                    (松村布教部長)
                    (  `m´)つ… カクッ


(中山善司)               
(  `m´)               |・)し

 

 (中山善司)               
⊂(  `m´)つ  「…さあ             |・)し!

            月江は ぢばで パパの乳首を吸って

            親神様のエネルギーを吸入するのや」


   (久保校長)               
 ⊂(  `m´)つ「…月江!!            |・)し!

            本当の甘露は 私の乳首にあるんだ!!」


|ミ サッ!

コメント

「聖書の言葉」

2022年06月21日 | Weblog

 

 

米CDC、生後6カ月以上にコロナワクチン推奨 全米で接種開始へ

 

***

メンタル弱い人が多いなこの国の人。

我々中国人は
母国で共産党の鉄拳制裁受けてきたから、
日本人の同調圧力なんて屁でもないわ。
マスクはしないし、当然ワクチンも打ってない

ワクチン打った日本人が死に絶えたら
ワクチン打ってない中国人が日本を回していくから安心してね。

***

mRNAワクチン接種者のみなさん
遺伝子操作人間になった気分はどう? 

***


関係ないけどなんか最近老人から変な臭いしないか? 

***

このままだと日本も後追いだな 

***

成人でも高熱出るのがデフォの薬を
生後6か月に推奨なんてキチガイ発言の類だろうに 

***

日本は実験場にされてる
まともに安全に関わる情報発信してない

ファイザーが公式書類で忌避してる
基礎疾患の患者にすら
厚労省が積極的に推奨してるから

日本人は絶滅させるつもりかもな 

***

コロナ禍→ワクチン禍 

***

今度CDC日本版できるだろ
それってやっぱ強制接種するのが目的では? 

コメント

「不空羂索観音の加持を受ける」

2022年06月21日 | Weblog

 



礼拝や供養を捧げて誦す事で
不空羂索観音の加持が得られます。

「オン・アモガ・パーシャ・フリー・ソーハー。」

 

以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

++++++++++++++++++

神棚がある家は沢山あると思う。
あそこには律儀にちゃんと神様がいて私は家神様と呼んでる。

他に土地神様がいて、土着神さまなんて大層なものではなく、
個々に縄張りがあるよ的な考えでいい。

当たり前だけど土地のうえに家を建てるから、
家神様と土地神様は提携を結ばなければいけないが、
中には反りが合わない組み合わせもあると聞いた。
土着神は縄張りを見張って、家神は血を見張るという違いのせいだろうか。

幼い頃からそんなものが私は見えていた。
父方の祖父母の家神は白蛇だ。
何年かたって白蛇は商売繁盛と聞いて、
目立たない美容院を家とくっつけて叔母が経営しているあの家が
お金に困った様子がなかった事に不思議と納得した。

しかし祖母はだらしない人で掃除が出来ず、
いつも床がコーヒーでベトベトだった。
土地神様と仲が悪いわけでもないけど、神棚も埃まみれになってる事が多く、
蛇がだるんとしていた。

可哀想で、はたきではたこうとすると
『埃が散るからやめろし!』と言われるので幼い私は怖くて手を出せなかった。
せめてもと思い、お水を行く度にあげていた。

私が中学生の時に事件が起きた。
家神様が居なくなったのだ。

父に店の経営の相談を度々していたのは知っていたが、
いつも神棚や柱のうえにいたシロヘビがどこにもいなかった。
私の言う事は母しか信じてくれていないのは知ってたけれど、
せめてお水を定期的にあげてと言っておいたのにと、祖父母の家で怒り散らした。


そのまま家を飛び出して、蛇を探しに行った。
真っ先に小さい頃からお世話になってる近くの神社の神様に相談しに行くと、
神社の柱に見慣れた白いそれがいた。
申し訳なさそうにこちらを見ながら柱の影に隠れていた。

何より心配していた私はその場で泣き崩れてしまった。
白蛇はその神社の神様達に帰れ帰れと言われて、一緒に帰ってきてくれた。

幼い頃から話を解ってもらえず、隠して生活してきた私にとって家神様はもちろん、
非常識的な人達は何より大切だったからもう会えないのは嫌だったのだとおもう。

それからは家出することもなく、叔母の経営不信もなくなった。

相変わらず掃除も水もお酒もあげてくれないけど、
文句言われても私が行ったときはしてくるようにしてる。

家神様が私が来るとちらっと見てくれるのが嬉しい、もう家出しないておくれよ。

コメント