
“ダダ~ン!ボヨヨンボヨヨ~ン!”
って・・・なんか懐かしいCMのフレーズですが・・・なんのCMだったけなぁ?
まぁ・・・“ふっ”と思い出したひとりごとです。。。
さて、最近、ねえねが食べた“スイーツ”
で、ちょっと“ブログネタ”になりそうな
・・・そんなスイーツをご紹介!
このシュークリーム!
ただのシュークリームとあなどっちゃぁ~いけません!

どうです!?!
この大きさ!
タバコと比較すると・・・凄さがわかるでしょ?
そして、そして、お味もおいしいんです!

食べ方はみなさんで考え、工夫してもらうとして・・・宇治(小倉)へお越しの際は、“すぎむら洋菓子店”の“王様のシュークリーム”を一度、ご賞味あれ!

ちなみに、販売は
“土日”限定
で、売り切れもありますんで・・・ご注意を!

(もちろん、予約もできますよぉ~!)


まぁ・・・“ふっ”と思い出したひとりごとです。。。

さて、最近、ねえねが食べた“スイーツ”




このシュークリーム!
ただのシュークリームとあなどっちゃぁ~いけません!


どうです!?!
この大きさ!

タバコと比較すると・・・凄さがわかるでしょ?

そして、そして、お味もおいしいんです!


食べ方はみなさんで考え、工夫してもらうとして・・・宇治(小倉)へお越しの際は、“すぎむら洋菓子店”の“王様のシュークリーム”を一度、ご賞味あれ!


ちなみに、販売は




(もちろん、予約もできますよぉ~!)
あのシュークリームです!
おいしかったねぇ!!!
明日はねえねが参加OKの葉書がきたんで行ってきます!
“壁すくい”禁止
今すぐ食べたいって感じです
お値段おいくら?
今度ぜひ買ってみます
この大きさとおいしさが500円で買えるなんて・・・メチャすごいことだと思います!!!
食べてみて!
たまたま車で通ったときに
この“すぎむら”ってあの“すぎむら”と同じ?
と思ってたんですが、同じですよね~。
あの“すぎむら”とは幼稚園バスも通るO商店街の中にあるあの“すぎむら”です。
商店街の方は細々とやっておられるように見えるんですが
小倉の方には大きな店舗があったのでびっくりしました
あふれ出そうな生クリーム、
たまらんですなぁ~
あの“すぎむら”と同じなんですが、商店街の方はまだやてはるのかな?
我が園の園長先生がやってないらしいとお話していましたが。。。
私も園バスで通るくらいで、一瞬なんで・・・どうかな?と思っていました。
このシュークリームは、みんなでワイワイと食べると楽しくっておいしいですよ!
ここ最近の情報は知りませんが、
「働いてみたら?」的なことを友達から言われましたんで。
今の仕事よりも先に見つかってたら、
やってみたい仕事だったなー
今度、ゆっくりとみてみます!!
私も憧れますねぇ!
ケーキ屋さん!