虹の架け橋

2004年の44歳から綴ってきたブログ。塾長として、男として、父親として、そして爺として、感じたことを記した記録。

プライオリティー

2020-08-30 | 塾長日記
久しぶりに塾長日記を綴ってみる……。





【塾長投稿】
~プライオリティーの重要性~
プライオリティーとは、「優先順位」を表します。今年はこのコロナの影響で「学習の優先順位を正しく判断できたか?」に成否の鍵がありました。特に今年の中3生は一気に負荷が掛かりました。本当に苦しかったと思います。それを書き出してみると・・・
◆夏休み直前、または直後の学校中間・期末試験
◆それに伴う、学校ワークの提出
◆夏休み中の岐阜新聞テスト(今年は1回~3回まで自宅受験)
◆塾の夏期講習の宿題と努力学習
◆学校内実力テストの学習
◆各種検定挑戦(英検・漢検)
◆最後の部活動・クラブ活動の練習
通常の夏休みは、受験学力向上の中1・2の復習に力点が置けました。今年は、中間や期末が気になって受験学力一本に絞れなかった者がいたのも事実です。我々も、宿題や努力のテストを発信する中でも、適度なさじ加減の必要性も感じて子ども達と接してきました。甘やかすことはしたくないのですが、こういった発信は、即行即止で行なわないとあなたたちを潰してしまうことにもなりかねません。今年は私たちも神経を遣いました。今、15歳の子どもたちは親御さんや学校の先生、そして我々の傘の中で生きています。判断が誤らないように、軌道修正をしてくれる人が傍にいてくれます。しかしずっと傍にいてあなたたちを見守ってくれる訳ではありません。いつかは自分で判断して、プライオリティーの軌道修正しながら自分の足で歩んで行かねばなりません。それはもう遠くない所まで来ています。「自立」を意識し始める時期なのです。このプライオリティーを誤らないための方法として私の生活スタイルを紹介します。
* ノートを一冊用意する。
* 日付を書いて、「やらなくてはならないこと」を書く。
* 次に「やりたいこと」を書き出す。
* 来週のことでも1ヶ月後のことでもいい。
* 「今日、明日行なうこと」を無理のない範囲で決める。
  ※私は緑のボールペンで☆をつけます。
* その緑☆を必ずやり遂げるように一日の時間配分を考える。
* 予定通りできたところに赤ペンで抹消ラインを入れる。
* 次の日、できていない箇所をもう一度計画ラインに乗せる。
計画しても全てが自分の思うように進むことはありません。加えて日々、優先順位が変わってくることも想定内に入れておくことも大切です。これを「PDCA=計画、実行、評価、改善」といいます。自分スタイルのPDCAが確立できれば強くなれます。そんなことを伝えたくて今は教室現場に立っています。
以下、学年別にこれからの方向性を記します。

【中3生】
夏期講習終了後は、9月より高校受験講座を開講して受験指導の強化を図ります。土曜日は午後1時~6時までの連続5時間の受験指導を来春の入試まで続けます。無理は致しませんがコロナの収束が見えてきましたら、受験講座終了後の「夜学」や勉強合宿の「禅合宿」などを企画します。中3は平常授業、受験講座共にクラスを能力別2クラスで運営致します。岐阜新聞テストもコロナの関係で1回~3回まで自宅受験となっていますが、義塾西郷校は塾内で厳粛に一斉テストを実施します。理由は明確です。中3受験生としての自覚と責任、そして覚悟を持たせたいです。そして受験モチベーションの持続がこれからの時期必要になってくるからです。なんとなく生きればなんとなくの結果になります。これからの半年は『氣』を入れた導きを強く意識します。

【中2生】
一つひとつのことをきちんと進める習慣と、夢や目標の設定を意識させたいです。熱心な部活動に在籍している塾生もいますので、文武両道の重要性も伝えます。9月より「特別進学オンライン講座」を開講します。英語は私、数学は黒田が上野塾の各教室で受講基準をクリアした塾生に対して、義塾西郷校発信の特進オンラインを土曜日の夜7時40分~8時40分で開講します。

【中1生】
9月(正式には8月31日)より、英数クラスを3クラスの能力別クラス編成(S・A・B)にすることに致します。英数の通塾曜日の変更はありませんが、理社国は変更が出てきます。より良くするための改革として、ご理解いただきたくお願いします。3クラス編成の意図は、伸びようとする力をもっと引き上げてやりたい思いと、基礎固めを徹底的に行ないたい思いの実現にあります。S・A・Bの発表は8月18日に行なっております。今後、学校中間試験や期末試験の結果を再度考慮した上でクラス変更は適時行なって行きます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えてきた……かな

2020-08-30 | 古民家再生
ちょっと見えてきたかな。

before



after



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日までの外観

2020-08-29 | 古民家再生
家内が仕事を終えてからの撮影。
もう日が落ちて街灯の灯りだけ。
断熱材の銀色がテカテカ光っています。









室内は床張りが始まりました。
私の部屋は朝鮮張りです。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫祭

2020-08-29 | 男日記
今年の稲刈、8月28日でした。
去年は8月27日。
同じ時期ですが、
私が子どもの頃と比べて明らかに早くなっています。
これも温暖化の影響ですね。
私の田圃はこの1反2畝のみ。
今年も家族が1年食べていける量のお米は確保できました。
ありがたいです。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関屋根

2020-08-26 | 古民家再生
玄関屋根に光取りの枠が出来た。



室内はまだまだこれから。

↓私の部屋になるところ。奥は風呂場。



↓キッチンからリビングになるところ。




まだまだ先は長い。
どんな風に化けるか……。
楽しみはもう少し先だなぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十日まつり

2020-08-26 | 男日記
今年の十日まつりは中止になった。
コロナ禍でやむを得ないが、
狂俳だけはと思って繋いできた。

やむを得ない。
来年の9月第2土曜日、月夜の晩。
行灯に火が灯ることを願って。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな時間が嬉しい

2020-08-20 | 塾長日記
自分のやりたいことの一つでもある。
子どもと本気で遊びたい。
本気で楽しませてあげたい。
そんな思いでこのささやかなイベントを行った。

家内のピアノ教室に飛び込み参戦。
地元の川遊び。
楽しかったかな。
塾長は楽しかったよ!


















コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重い布団

2020-08-15 | 家族
この布団。
昔ながらの重い布団。
娘の部屋の押し入れにしまってあった。
使うことはほとんどない。

これから子どもたちが結婚して、
それぞれの家族が盆正月に集まった時のために
布団を打ち直すか………。
家内の判断に任せることにする。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残しておきたい画像 part2

2020-08-09 | 古民家再生
前の投稿は山下社長目線。

今日は身内目線。
家内の画像です。

それぞれに味があります。












コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残しておきたい画像

2020-08-09 | 古民家再生
山下社長が撮影した我が家。
インスタグラムから拝借。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお袋の命日

2020-08-08 | 古民家再生
天から親父とお袋がこの大改修を
見守っていると思う。









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い中、ありがとうございます

2020-08-04 | 古民家再生
長雨が続きました。
梅雨がやっと開けました。
暑い、熱い、厚い、夏です。
これから一気に加速します。
ねぇ、社長!












コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減って増えて…

2020-08-03 | 男日記
8月第1日曜日は、定例の墓掃除。
集合時間は決まっていないが、
若い時に7時に行ったら、爺さまたちの視線が冷たかったので、
6時半に行くようにしている。

1時間ほど墓掃除を行い、
長雨で伸びきった草刈りに入る。
庭の芝刈り、木の剪定、通路の草刈り。
家内は野菜畑の草取り。
朝6時半から午後3時まで。

汗だくになったので着替えたいが私の服はアパート。
今日は息子の高校生の時の服を拝借。
スラムダンクのTシャツと短パン。
とても還暦間近の爺さんが着る服ではないが、
これを着てどこかに行く訳ではない。



今日の仕上げは軽トラとクーパーの洗車。
風呂に入る前に体重を測ったら、65キロが63キロに。
風呂上りにビールを飲んでつまみをいただいたら、
元に戻っていた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実学の言葉は説得力がある

2020-08-01 | 塾長日記
【実学の言葉をありがとう】

今週の火曜日のことだった。
中学1年生で、なかなか約束が守れない、
もう少しの努力が足りない者がいた。
私は小学7年生から早く中学1年生に階段を上ることを
何度も話してきたが、
なかなか私の願うステージまで上ってこれない者だ。
今年の中1は止む終えないかも知れない。
コロナの影響で、小学校の卒業式も
中学の入学式も形式だけのもの。
そこに家族、友達、友達の家族、
上級生、下級生の支えが希薄になってしまった。
特に小さな小学校からマンモス中学校に通うようになった
子どもにとっては不安もある。
学校休校で友達もなかなかできない。
今までとは違う環境であることを理解して
子どもたちに接しているが、
なかなか簡単にステージアップをさせることは
例年以上に大変である。
そんな中、
今年二十歳になる卒塾生H(義塾個別指導担当)に
中1生に言葉を掛けてくれるように頼んだ。
するとこんな話をしてくれた。
---------------------------------------
あのな、人生って80年っていうやん。
100年って言ってもいいかな。
この人生の方向性を決めるのは、
20歳つまり今の俺の年齢が節目だと思う。
中学、高校、大学、専門学校・・・
いろいろ自分磨きの時間がこれから始まる。
今の中1のみんなは始まったばかり。
これからの7年間、自分の人生の為に本気で頑張ってみろよ。
自分のやりたいことだけをやって、楽(ラク)な道ばかりを選んでいたら、80年の人生はどうなるかな。
希望があるかな。夢が描けるかな。幸せかな・・・。
二十歳までに自分の人生設計図を書き上げることができれば楽しいと思う。
俺はそうやって生きてきたよ。
---------------------------------------
見事な言葉だった。
実学だから重みがある。
私も勉強になったよ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする