goo blog サービス終了のお知らせ 

うどん★大作戦 blog

うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

新店情報!

2008-02-11 22:33:20 | ◇うどん情報♪

【ネタ元】2/8山陽新聞朝刊、地方経済記事
「自家製めん使用セルフうどん店 13日岡山わたなべ生鮮館」
わたなべ生鮮館は13日、自家製製麺を使ったセルフ式うどん店をオープンする。
うどんは十種類(280円~680円)天ぷら20種類、惣菜も取り扱い年商1億円を目指す。
【記事引用終り】

元はセルフ式食堂「なべ膳」。ここは何度か行ったことあって、結構うまかった!
記憶が正しければ確か、厚生町・中庄・当新田・高屋の4店あったはず。
中庄店は閉店したような。高屋店も閉店して違う店になったような。

早速現地調査の旅へレッツラゴー


ふむふむ「讃岐製麺」か~、「製麺」って名前は流行りなんかなっっっっっっっっ

おぉぉぉ?なんかどっかで見たことがあるような、ないような・・・。確か・・・
続きが気になる人は、ポチっとな⇒

◇「讃岐製麺」◇2/13(水)11:00オープン「なべ膳/厚生町店跡」
  住所:岡山市厚生町2丁目2-11
  電話:086-226-0555
  営業:11:00~21:00
  定休:

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腹減った | トップ | うどんTV »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
さっそくに誤報が(爆) (nyanko)
2008-02-12 10:39:32
たったいま 仕事仲間のオッチャマから
「いま厚生町の『なべ膳』の前を通ったら
なんと!丸亀製麺に変身しよる!!!」って。

なんか変な話じゃなあって こちらに
お邪魔してみたら・・・(爆)(爆)(爆)

あっ ただいま仕事中につき コソコソ
返信する
早速見てきました (T内)
2008-02-12 16:37:11
仕事の都合で近所を通過するので、
わざわざ回り道して見てきました。

ご指摘の通り、ここまでたたずまいが
そっくりでいいのかなあと思うのですが・・・。
返信する
やっぱり~ (udon侍)
2008-02-13 00:05:58
☆nyanko殿
知らずに見たらたぶん間違います。きっと・・・
野田店は諦めたみたいです
返信する
早速 (udon侍)
2008-02-13 00:09:39
☆T内さん
看板もそっくりですが、メーニュー・価格もほぼ同じです!
しか~し、岡山初?のメニューがありました
返信する
岡山初?のメニューって・・・ (nyanko)
2008-02-13 08:27:44
牛すじうどん? 仕入れルートの強みか?
牛すじなら あたちはカレーの方がええにゃ♪

ほぉ~ あちら 野田店はあきらめたんね。
ほんで津山は 生きてるんだぁ。

野田から至近距離のおうどん店の味には
勝てんとふんだんかいな?
そこんとこは 賢い選択じゃ~♪♪♪
 
返信する
岡山初は (udon侍)
2008-02-13 21:57:20
たぶん表メニューでは始めて「釜かけ」でございます。
わたくしがもっとも好きな食べ方なんです
野田店はあっこがこうでこうなったから諦めたと想像しております。
次は「坂出製麺」「宇多津製麺」「琴平製麺」どうですか
返信する
ぱくり (MOON)
2008-02-16 00:10:58
はるやまの釜たま、といい
中国なみの意識の会社ばかりで恥ずかしい(T^T)
返信する
うまかったです! (うドン娘)
2008-02-16 17:17:12
みなさま実食されましたでしょうか?
以外や以外!
まずまずでございました。
どうやら一押しは牛すじのようです。
私はべたに釜玉いきました。
味は丸亀とはぜんぜんちがいました。

以上ひとまず御報告です
返信する
いやはや (udon侍)
2008-02-16 22:13:04
☆MOONさま
パクリですね~。
共通しているのが麺機会社の存在でありますが

☆うドン娘さま
いらっしゃいませ。駐車場までは行ったのですが緊急事態
発生で未食です
釜玉は生玉子でしたか?
牛すじうどん550円は宝くじでも当たった時じゃないと
無理
いや、ただ腹いっぱいにならないので「釜かけ」「ぶっかけ」
を食べてみようと思っています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。