goo blog サービス終了のお知らせ 

うどん★大作戦 blog

うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

表町を行く!

2011-06-09 22:00:00 | ▽店でうどん♪岡山市内

今回はバスでうどん店巡り。終点の天満屋バスステーションまで来ました。
目の前にうどん店がありますが、未訪問の老舗店から行ってみましょう!
って、上の「中央三井信託銀行」には何度も来ているのにことごとく
チャンスを不意にしていたので思いは強いのです。

天地下から中地下へ。道中、人通りもまばらでさびれてます。
クレープ屋さんの前には数人。久しぶりに食べてみたいなと横目に見ながら
階段を上がると・・・

あぁぁぁぁっ、シャッターしまってる。休みじゃん。
「創業以来43年間長らくの・・・ さぬき味万
いや・・・、えっ・・・、まさかの閉店・・・。
マジかよ~
フロアの喫煙所でいた人に聞き込みすると春頃閉店したとのこと。


気を取り直して「voice21」4/20放送でオープンを知ったお店へ。
表町商店街の天満屋前。マックの跡にできた。
あえて裏口から入店を試みます


店舗は半地下部と2階に分かれる。
なにも知らず2階へ上がると座敷と卓席。
一人だったので気恥かしさもあり、カウンター席のある半地下へ。
こっちの方が落ち着くはずだったけど厨房前ということもあり落ち着かない。
メニューは岡南店と同じかな。
岡南店ではカレーとざるうどんを食べたので今回は違うのにしましょう!
ただし、次もあるので普通盛りでお願いしときました

【食べたうどん⇒しっぽくうどん】


ほぼ満席状態だったので待つ覚悟はできてたんですが意外と早く登場
今まで食べてきたしっぽくとは違います。
鶏肉、えび、白菜、あげ、かまぼこ、こぶ、出汁巻玉子、きざみ海苔、ねぎ。
具だくさんですね~。
えびの尻尾がないところがいいです
熱いうどんなので、以前のおとなしいコシなのかなと思って食べてみると
まったく別物でした。
具材の味が出汁と混じりおいしくいただけました

◇「およべbrothers/表町店」一般店◇
  住所:岡山市北区表町2-2-85 
  電話:086-222-6001
  営業:11:00~23:00 
  定休:
  店内:禁煙

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高速料金 | トップ | 表町を行く!その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。