倉敷のとあるスーパー寄ってみた。スーパーに行くと必ず行ってしまうのが麺のコーナー。
今回も例外なく見回ると見慣れないパッケージのうどんがあるじゃないですか!
手にしてみると、袋うどんにではめったにお目にかかれないしっかりとした太麺。
食べに行ったこともなかったのでお試しで2袋買ってみました。
ネタになるかなと思ってしてみたところ“コールド製法”なる気になる文字が
“コールド製法”ってなんじゃろ冷たい塩水で練るのかのぉ?それとも冷蔵庫で熟成させるんかのぉ?
はたまた冷蔵庫の中でじゃないと作れないのか?
気になってしかたがない。ならば直に行って聞いてみよ~う
店に着いた。うどんを頼んだ。袋を破る音がした。5分ほど待った。できたー
かけうどんを頼んけど、きつねが2枚のっとる!ほんならきつねうどんを頼んだら、4枚はのっとるかもしれんなぁ~
このあいだの袋うどんのコシを想像してたが、ごく普通の定食屋のうどんでした。
帰りに“コールド製法”ってなんですか~?って聞いてみたら、茹であがったうどんを超冷たい水でシメてコシをだしてるんだって!
言われてみたら、知ってる製麺所では生温かいうどんを袋詰めしていたよな。
ということで謎が解けました
5個100円で売ってる袋うどんとは別格のうまさです。また買いに行こうかな!
【食べたうどん⇒かけうどん大】
≪メニュー≫
かけうどん 300円 大400円、きつね/玉子うどん 350円 大450円、
天ぷらうどん 400円 大500円、
焼きそば/焼きうどん 400円 大500円、ラーメン400円 450円、
◇「大角製麺所」製麺所兼一般店◇
住所:倉敷市美和1-12-16
電話:086-422-6715
営業:11:00頃~15:00頃?
定休:日・祝
店内:非禁煙
すごい情報です、近々行ってみます。
お久しぶりですね☆
超~お久しぶりですね!3年ぶり??
通りからちょっと入っていて目立たない所です。
駐車場は店の前に、2台止めれるかって感じです
行かれたらレポお願いしまーす