黎明の廃人日記

最近はやや更新が途切れがち、斜めに流し読み。
貴方にも私にも人生の役には立ちません。

そして誰もいなくなるのか

2005年05月07日 12時39分13秒 | Weblog
5月7日分の日記という事で。

 さて、昨日に一日だけぽっかりと会社に行ってきた輩です。昨日の日記は思考沈没に全部突っ込んでしまったので、そこいら辺はな~んも書いておりませんでしたが。七連休明けに一日だけ会社に出て、また翌日から二連休というのもまた妙な日程です。と言った割に、私は昨日は会計課の方へまた一日回されていたのですが、会計課は皆さん全員が出社されておりました。先輩社員の方にくっついて税務署へ行ったりお昼ご飯をごちそうになったりしていたのですが、会計課は仕事が溜まるので結局みんな出てくるのだそうな。
 で、昨日一日は細々と仕事をもらいながら過ごして、今日は一日またサボり。まあ朝っぱらから弾幕に突っ込んだり本を読んだりしていた訳ですが、弾幕の話は別に段を設けて語るので放置。適当に読んだ本の話でもすることにします。昨日から読み始めて、あっさり今朝に読み終わったのが乙一の『失踪HOLIDAY』。これに続けて、白泉社漫画文庫の『黒のもんもん組』を読んだりしたので、しんみりした気分が台無しになりました。ああ、何て素晴らしいブチ壊しギャグ。ちなみにこれもまた、我が母上殿の趣味が感染した代物であったりします。
 私が買う少女漫画というのは、ほぼ必ず母親の趣味が介入しています。『動物のお医者さん』しかり、『研修医なな子』しかり、川原泉作品しかり、そして今回の『黒もん』しかり。川原泉だと『笑う大天使』に『本日のお言葉』に『小人達が騒ぐので』の三つは未だに保有しております。あれ、でも考えてみたら『低俗霊狩り』とか『東京バビロン』とかは母親の趣味介入してないな……この辺も少女漫画方面なのに。ああ、更に言えば『CCさくら』もそっち方面でしたね。何だ、母親の影響の外でもどっぷりじゃないか。

 弾幕の話。ようやっと、ようやっと……妹様こと、東方紅魔境エキストラステージボス、フランドール・スカーレット嬢をクリアすることに成功しました。いやはや、長かった。何度挑んで何度叩き落とされてきたことでしょう。まずそもそも妹様の所へ辿り着く以前に、初回プレイでは一番最初の雑魚の弾幕すら回避できずに全滅しました。引き続いて、パチュリーを越えられずに断念しかけました。ようやく妹様に辿り着いても、クランベリートラップに泣き、続くレーヴァンティンの回避の仕方が分からずしばらく途方に暮れておりました。うんうん、本当に長かった……。東方妖々夢、東方永夜抄のそれぞれのエキストラボス、八雲藍+八雲紫、藤原妹紅は随分前に抜けましたが、妹様だけは未だ抜けていなかった訳です。
 弾幕の密度そのものから言ってしまえば、実は藤原妹紅が最も壮絶なものになります。まあ妹紅に関してはそもそもクリアを諦めたような心境で最初から挑むことになるので、叩き落とされても「やっぱりな~」で終わります。ゆかりんに関して言うならば、最初にぶち当たったエキストラボスだけに、未だに挑む時には壮絶なプレッシャーがかかります。ネクロファンタジアが聞こえてくる度に、脳みその奥からあの恐怖の弾幕への畏怖が湧き起こってきます。頭の中が沸騰したように、意識はとっくの昔から狂ったまま、呆れんばかりの馬鹿げた弾幕の最中を、あのキンキン響くネクロファンタジアの調べの中でプレイする快感。もはや廃人となって帰ってこられなくなった人間の快感でしょう。
 ……が、それに比較すると、妹様の弾幕は薄いものです。妹紅のように隙間すら見えない弾幕が飛んでくる訳ではなく、ゆかりんのような壮絶なプレッシャーがある訳でもありません。その割に、一番クリアがしにくいのは、他ならぬ妹様。そもそもエキストラに挑むなんてのがまっとうな人間の所行では無い訳ですが、その中でも妹様をぶち抜くというのは更に廃人度合いを上げる代物になります。弾の数だけなら、そんなに多い訳ではない。途中ステージの弾は確かに多いのですが。妹様自身はそんなに馬鹿げた量の弾を撃つ訳ではない。つまりは、弾幕のパターンが凄くやりづらく組まれている、ということ。
 妹様に何度も挑んだことで、昔より弾がもう少し見えるようになったようです。あんまり速い弾は避けられないので、虫姫さま辺りとは非常に相性が悪いのですが、エスプガルーダくらいまでなら何とかなります。きっと、私にはもう東方しか見えない、というくらいになっていることでしょう。実際、既にコンシューマの家庭用シューティングは一本も手元にありません。そもそもゲーム機ハードを置いていないくらい。ゲームといってやるものは、東方三部作以外に何もない。きっと次の東方も買っているでしょうし、これは予想ではなく予測ですらなく、予定調和です。決定事項です。確定された未来なのです。それが果たされない時は、きっと私が遊ぶことの出来ない状態に陥っているという例外状況以外にあり得ないくらいの、定まったこと。
 そして誰もいなくなるのか。東方が出来なくなった私なんぞ、首を括っていなくなってしまえ、と♪

 最後は書き物の話。一人称の話を書くという基本方針は変わっていないのですが、書く中身をどうしたもんかところころ変遷しております。一本一万字程度の重たいものが書き上がりはしたのですが、今さっきに全デリかましました。もうちょっとライトなものが望ましいし、これはどうだろうと自分でも思ってしまう時点でちょ~っとアウト。まだ何を書いたものか揺らいだままなので、固定するにはもうしばらくかかりそうな悪寒もしたり。短いものを何本か、の基本方針と、意外にも書いている人物だけはほぼ変わっていないのですけれどね~。
 ちょっと先に完成した分は妙なものになってしまったので、アレよりは色彩を薄めつつ別の着彩を多少加えてやろうかな~ということで、今現在またパシパシと叩き直しております。なるべく短めに抑えるにして、一本三~四千くらいまで削り込めれば良いかな~とも。昔に書いた「彼岸花」のようなものが今の所の最終目標であって、考えてみればあれは妙に小器用にまとまりすぎていて、自分が書いたんだか他人が書いたんだかよく分かりません。自分で書いたはずなのにそう思えない代物というのは、他にも何本かちまっとだけ混じっていたりします。
 まあ、今の時点でも私はその時に読んだ本からの影響を大きく受けてしまうので、その作品を本当に私が書いたのかどうかは定かではありません。そもそも私って代物が常にごろごろころころと変動していってしまうので、その日の気分によってすら私って代物は切り替わっていきます。そんな状態で過去の私が書いたものなんてのは、本当に私が書いたものと言えるのかどうかははなはだ疑問だったりして。……って、んな言い逃れをしている場合ではなくて、まあ書くだけ書くのですよ。

〈今日の一言〉
あなたがコンティニューできないのさっ♪

それでは。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
限界突破 (笹目)
2005-05-07 23:57:10
某所でコメント書いた勢いでこっちにもコメント~



さっそくですが、はっきり言います。

東方エクストラステージ、あれは普通の人間にはクリアできません!(汗



リプレイ見ましたが、あれはもはや人間の回避運動ではないです。あれを見て私にはクリア不可能というのが嫌というほど思い知らされました。……なんであんなの回避できるんだろう………………



ということで、最後に質問。



弾幕やめますか? 

それとも人間やめますか?
メルトダウン (黎明)
2005-05-08 11:47:10
今日はコメントラッシュなのかどうなのか。

それはさておき、黎明で御座います。



はてさて、東方のエクストラですが……。

雑魚の配置を覚えて、弾幕パターンを覚えれば行ける!



弾幕の密度なら、妖々夢四面・五面と同じ感覚です。

先手必勝の配置暗記、弾幕誘導、そしてボムでGO!

ゆかりん行ったら、もっと酷いです(笑)



ということで、最後の質問に回答。

そんなん、人間やめるに決まっておりますとも♪
ご愁傷様です (春宮真君)
2005-05-08 22:45:48
ついに人間をやめ……じゃなくて紅魔EXクリアなされましたか。

いや、同義でしたね。

思うにEXパチュリの後ろ二つを取るのも人間じゃないな~と。



次は紅魔ルナでしょうか?
故人には大変お世話になり (黎明)
2005-05-09 20:02:20
何かとっても酷いことを言われている悪寒?(笑)

黎明で御座います。



ああ、私が人間であった頃は、今いずこ?

それはさておき、紅魔境EXはギリギリで抜けました。

パチュリー三つ目は、運が良ければ意外と大丈夫。

それよりも、二個目が死ねる罠ですわ♪

人によっては、二つめが楽だと仰いますけれど。



紅魔境はハードでもギリギリですからねぇ……。

ルナクリアに一番近いのは、実は永夜抄。



それでは~。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。