Le ton fait la chanson,le ton ne fait pas la chanson.

<創る>がテーマのアイディア帳。つくるココロを育てます pour votre creation d'avenir

Poulet roti !

2007-07-27 | ●Recette 実験レシピの部屋

  

   『 poulet rôti au marseillais 』(マルセイユ風 鶏の丸焼き)

  生の鶏1羽(500円!)が手に入ったので、鶏の丸焼きをします。 フランスでの生活の間、何回か、鶏一羽を買ってきてまずは焼いてしまい、分解して小分けにして冷凍庫に保管し、それをちょっとずつ使うということをしてたりしてたので、丸焼きをするということはそんなに特別なことではありません。 ま、焼けばいいので、私が料理するというより、オーブンが料理してくれるという程度のもんです。 ほっておけばいい料理のわりには、見た目豪華なのはポイント高いですね。

  今回の鶏以外の材料は、

  ● 玉ねぎ(白・紫)、人参、ミニトマト、赤い皮のジャガイモ

    ローズマリー(生)、プロバンスハーブ、塩・花椒、コリアンダー(粉)

    épices REBELAIS 、sel natural Guérande 、食黄 、オリーブオイル

    約1時間焼きます。鶏を紐で縛って、玉ねぎなどを下に敷き、焼きます。甘いものを入れてないのですが、玉ねぎから結構甘みがでました。 甘みがでないほうがいい場合は、セロリなどをつかってもいいと思います。

  じゃがいもは赤い皮のじゃがいも(レッドムーン?レッドアンデス?)です。もらいものです。 新じゃがのような水みずしさがあります。(もしくは新じゃがだから?)

  題名の、“マルセイユ風”は、単に、マルセイユのスパイス、『épices REBELAIS』を使ったことによるネーミングです。なのでこれが、マルセイユ風かという追求はしませぬようお願いします。仕上がりの色味は南仏っぽいかな?

  もうひとつのPoulet rôti レシピ、チキンのライス詰めはこちらでご覧ください。

   ●丸鶏チキンのおなかいっぱいライス詰め