越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

タイツリソウ(鯛釣り草)

2009-07-28 22:55:53 | 山野草(赤・ピンク花)
【タイツリソウ(鯛釣り草) 】
野草:ケシ科ディケントラ(コマクサ)属
花期:5月~6月
別名:ケマンソウ(華鬘草)

和名は花がたくさん並んで垂れ下がったところを仏殿の装飾の華鬘(けまん)に見立てたものといいますが,タイツリソウ(鯛釣り草)の名前ががなるほどという感じがします。花は春に咲きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タニウツギ(谷空木) | トップ | テガタチドリ(手形千鳥) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草(赤・ピンク花)」カテゴリの最新記事