さむらい小平次のしっくりこない話

世の中いつも、頭のいい人たちが正反対の事を言い合っている。
どっちが正しいか。自らの感性で感じてみよう!

「文化庁の補助金不交付、アーティストから嘆きの声 」   思わず笑ってしまったニュース

2019-09-27 | 思わず笑ってしまったニュース



応援クリック


思わず笑ってしまったニュース

文化庁の補助金不交付、アーティストから嘆きの声 「日本では自由な表現ができない」
(ハフポスト日本版)


*******所感*******

まあ、一度決定し運営が始まったものに対し、後からダメっていう国側の姿勢もどうかとは思いますが…

命を削りながらもおのれを表現するはずの
『アーティスト』

が、行政系のイベントで補助金なんかあてにすんなって


で、も一つ

日本国の象徴である天皇を侮辱する表現をしようとする人たちが、日本国の補助金なんかあてにすんなって





御免!

PS ハフポスト(英語: HuffPost)→ アメリカ合衆国のリベラル系オンラインメディアである。「ハフポスト日本版」は朝日新聞社との合弁事業で行われており、執筆は朝日新聞が担当している。

Wikipediaより



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隅田川のいきものたち① | トップ | ゲノム食品、年内にも食卓へ ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (櫻井結奈(さくらい・ユ-ナ))
2019-09-27 19:46:09
本当に笑ってしまいますね。

しかし、それにしても、いまだに例の「愛知トリエンナーレ」を擁護する者がいるんでしょうか?
呆れて、それこそ、笑いが止まりませんね。いや、笑うどころではありません。本当に怒りますよ。!

「天皇陛下を侮辱するような行為」は、表現の自由の枠から逸脱しています。!!明らかな反社会的行為です。!
こんなことは、当たり前の事じゃないですか!!
こんばんは! (小平次)
2019-09-27 21:03:40
ユーナさんこんばんは!

お久しぶりです

左翼?の人たちは、隣国について何か言えば『ヘイトだ!』と叫び、一方で日本国の象徴であらせられる天皇を侮辱しておいて『表現の不自由だ!』と叫びます

芸術家を気どり、反権力を謳うのはまあいいとして、その権力の補助金をあてにしているってことに猛烈に腹が立ちます

その時点で芸術なんかじゃありません

ありがとうございました
森の石松じゃないけれど (猫の誠)
2019-10-06 10:51:15
馬鹿は死ななきゃなおらないーっと・・・ぺぺんぺんぺん・・・ですな
馬鹿は死んでも… (小平次)
2019-10-06 14:42:14
猫の誠さま

コメントありがとうございます!

見る限り、馬鹿は死んでも引き継がれ、増殖しているようにも見えまして

その意味では馬鹿は死んでもなおらない~♪

かもしれません

おあとがよろしいようで


ありがとうございました

コメントを投稿

思わず笑ってしまったニュース」カテゴリの最新記事