tomosato blog XD

~ SKYACTIVディーゼル搭載のアテゴンと共に往く旅路

4週連休25日目。

2020年05月22日 15時28分37秒 | 日記・エッセイ・コラム

いよいよ本日が4週連休の最終日。(前後の土日は普通の休日なのでノーカウント)

定例ウォーキングにおあつらえ向きの涼しい晴天!

「府中町観光マップ」に記載のある中で行こうと決めていたラスト箇所へ出立。

 

5月は春。花の季節だ。

同じルートを先週や先々週や先々々週も通っているのだが、その時には咲いていなかった(咲いているのを気づかなかった)花に目が行く。

うん、美しい!

しかも、写真ではお伝え出来ないが、素晴らしい香りも漂う。

壁に繁るつる草?も青々と輝いている。(・・・緑なのに青とはこれいかに?)

私は春生まれでもあるし、四季の中で春が一番好きだ。

 

徒歩30分で目的地に到着。

多家神社(たけじんじゃ)】

宮島の厳島神社、廿日市の速谷神社と並ぶ安芸国の三社。

1873年(明治6年)に現在の場所に合祀されたとのこと。

「一の鳥居」をくぐって、かなりの運動エネルギーが必要な石段を登る。

案内板。

その右奥には宝蔵(ほうぞう)がある。

江戸時代初期に造られ、明治初期に広島城から移築されたもので、県重要文化財。

その奥に拝殿。

その奥には本殿。(電柱がジャマ・・・)

その裏には「天皇陛下御即位記念の植樹」があった。

樹齢が若そうなので、今上天皇徳仁陛下のご即位記念だな。(平成や昭和の植樹は見当たらなかった・・・)

そして、気温がぐんぐん上昇する中を帰宅。当然汗だくになった。

 

さてさて、4週連休が始まる時は何か果てしなく遠い未来に思えたが、終わってみればあっという間だった。

恐らく、日課を定めて毎日を規則正しく生活したことで充実した期間だったのではないか、と思う。

この4週間が今後の自分にどう影響するのかは、後々に振り返った際にきっとわかるだろう。

私が関わる/関わった全ての方々に感謝!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4週連休24日目。

2020年05月21日 17時51分25秒 | 日記・エッセイ・コラム

さて、今日の定例ウォーキングの行先は「職場」だ。

会社指示による臨時出勤日なのである。

目的は、先週の作業のグレードアップ版(?)だ。

通常通りに9時に出社し、作業を終えて16時の退社した。

今日は退社前に、来週からの勤務形態が言い渡された。

来週から仕事も頑張るゾ!

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4週連休23日目。

2020年05月20日 18時08分41秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日はアテゴンの車検完了連絡を受け、引き取りに行ってきた。

店舗まで徒歩35分。

これが今日の定例ウォーキングだ。

 

アテゴンも今月末で登録から7年がたつ。

現在の走行距離は約7万5千キロ。

ここ数年は「百名山制覇の旅」で走行距離がグングン伸びていたが、ここ半年はボチボチの伸びだ。

特にここ3か月はコロナ禍により近距離走行がメイン。

現時点の給油間燃費(前回給油からのメーター表示)はリッター15キロ。

「目指せ、生涯燃費リッター20キロ!」の実現に対する足カセとなるなぁ。(現在はリッター20.4キロ)

 

それは今後の課題として持っておいて、自宅への帰り道にあらためて実感したのが静粛性。

車両の静粛性=遮音性能については現アテンザの初期モデルなので最新モデル(Mazda6)に比すると「そこそこ」だが、であるがゆえに、エンジンの「ディーゼルノック音」(カラカラ音)の静かさが際立つ。

今回の車検の際に実施を念押ししておいたのだが、「コモンレール燃料噴射の補正」により、実施前よりカラカラ音が静かになっているのだ。

世界トップレベルの低圧縮比である「SKYACTIV-D」は、ディーゼルエンジンとしてはもともと静かな方だが、走行中の燃料噴射学習だけでは徐々に噴射量や噴射タイミングがズレてくるので、補正をすることによって静粛性を維持できる。

少なからず燃費にも影響していると推察。

 

まだまだこれから「走る歓び」を極めていくゾ!

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4週連休22日目。

2020年05月19日 19時50分07秒 | 日記・エッセイ・コラム

昨日の大雨も過ぎ去り、今日はとてもクリアな青空の晴天!

だが、定例ウォーキングは最寄りのスーパーへの買い出しとした。

怠けグセが出た訳ではなく、時間が惜しいからだ。

無論、今なお継続中である「CoD-WWⅡのポイント2倍デー」対応ではない。

2015年6月のジーノ購入から5年来となる悲願、ビッグイベントに時間を費やすためだ。

 

午前中に日課あれこれを片付け、自炊昼食を終えて、13時から着手した。

作業名は【2号機スパルタン化】である。

先週、「4週連休17日目。」にて紹介したのと同じ作業名だが、その時は「プチレストア」を兼ねた「プチスパルタン化」だったが、今日は違う!

まずは現状把握。

ご覧のように、デザインもカラーもキュートなフロントビューであり、オリジナルでも全く不満はないのだが、ボンネットのクリア層が経年劣化によって剥がれてきてボロさが目立ってきている。

だが今回は、ボロさをレストアによって修復するのではなく、スパルタンにするのだ!

ミラジーノのカスタム化としてよくあるのが、その風貌から「ミニクーパー」的にする手法だ。

この型のミラジーノは、よく「ミニに似せて作った」と思われているのだが、聞くところによると「ダイハツで1963年~1969年まで販売されていたダイハツ・コンパーノ(前期型)をモチーフとしている」らしい。

それはそれとして、私はスパルタンにカスタムするのだ!

 

部品は前オーナーから譲り受けたモノと、不足部分を通販でゲットしたモノを保有しているので、それを組み立てるところから作業を始めた。

自室で仮組みしてみたところ、案の定足りないモノがあることが発覚。

「案の定」というのは、過去にも車両の方をバラしてから部品を組み付けようと際に足りないモノが発覚し、店を広げたまま放置して公共交通機関にて多大なる時間を使って急いで買いに行った、という失敗経験があったからだ。(←再発防止)

だが完成状態を知らないので、過去経験と想像力で対応方法を複数立案し、(アテゴンは車検中なので)ジーノを駆って調達へ出立。

最寄りのカー用品店にて対応案と陳列商品を突き合わせながら吟味検討してチョイスして購入、まっすぐ帰宅。

再度仮組みしてみると、首下長が長いので底突き。

ちょいと加工して無事に組み付けることが出来た。本組をして一旦完成、車両のところまでえっちらおっちらと運搬する。

次に、車両の部品を取り外す。

構造そのものは複雑ではないが、事前のネット調査も奏功し、なんとか取り外しできた。

いよいよ組付けである。

簡単に言えば「取り外したのと逆の順序で組付ける」である。

一人作業なので少々苦戦したものの無事に組み付け完了。5年来の宿願が叶った。

どうだい? マジでスパルタンだろぅ?

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4週連休21日目。

2020年05月18日 17時39分12秒 | 日記・エッセイ・コラム

遂に4週目に突入。

今日は昼前から降雨の予報だ。

どんよりした曇り空のもと、定例ウォーキングに出立。

雨に降られるのはイヤなので、お手頃な距離である最寄りの「宝くじ売り場」を目指す。

2月に購入した「東京2020協賛ジャンボ宝くじ」の当選結果確認と、「ドリームジャンボ宝くじ」の購入のためだ。

 

携帯電話ナビの最短ルートはちょっと危険な交通状況のルートなので、少々遠回りながらも安全に歩けるルートを選択した。

途中の公園に、春らしく咲き誇る花を発見。

鮮やかな黄色だが、何て花?

帰宅後にネットで検索してみると、どうやら「オオキンケイギク(大金鶏菊)」の様だ。

なになに、「外来生物法で特定外来生物に指定され、栽培・譲渡・販売・輸出入などが原則禁止されています。違反した場合、個人には3年以下の懲役や300万円以下の罰金、法人には1億円以下の罰金が科されます。」だって。

勉強になります!

 

それはそうとして、「東京2020協賛ジャンボ宝くじ」の当選結果は?

・・・はい、やはりというか、「宝くじ」から「た」が取れた券だったとさ。

次は頼むぞ、「ドリームジャンボ(とミニ)」!!!

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする