goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ うつと酒と小説な日々

躁うつ病に悩み、酒を飲みながらも、小説を読み、書く、おじさんの日記

マンデリンとクリスタルマウンテン

2014年01月20日 | その他

 昨夕、思い立って千葉市中心部にある珈琲専門店に足を運びました。

 ここは各種珈琲豆を生の状態で売っていて、客の好みを聞いて炒ってくれたり粉状に挽いてくれたりします。

 スターバックスで買ったブレンド、味は悪くないのですが香りが弱いのが癪で、香りの強いのを試したいと思ったのです。

 生の状態で100グラムからの量り売りで、私が香りが強くて酸味が薄く、しっかり苦い豆が欲しいと伝えると、マンデリンを標準より若干深めのハイで炒りましょう、とのこと。

宮の森珈琲 ストレート マンデリン 200g
宮の森珈琲
宮の森珈琲

 値段も100グラム430円ほどだったので購入。

 最高級のブルーマウンテン№1だと1600円以上します。

★★★★★ブルーマウンテンNO.1 100g【10杯分】★★★★★
BEARS’ COFFEE
BEARS’ COFFEE

 せっかくきたのだから購入しようかとも思いましたが、店員がブルーマウンテン№1ほど高級ではないが、バランスが取れて比較的安いクリスタルマウンテンという豆を勧めてきました。

クリスタルマウンテン 200g
満天珈琲
満天珈琲

 ブルーマウンテン№1好きの人が日常的に飲むんだそうです。
 こちらは100グラムで700円。
 こちらもハイで炒ってもらい、さらに挽いてもらって帰宅後、早速両方の豆をそれぞれ一杯づつ淹れ、交互に飲み比べてみました。

 なるほど、マンデリンはしっかり苦い感じ。
 クリスタルマウンテンはいかにも珈琲です、という感じ。

 香りの良さは甲乙付けがたいものでした。

 亡父の形見で7つも貰ったパイプの一つに葉っぱを詰め、パイプをくゆらせながら珈琲の香りと同時に葉っぱの香りをも楽しんでいると、同居人が黒い帽子に見立てた黒い筒を私の頭にかぶせ、ムーミン・パパ!とか言って喜んでいました。




 憂鬱なはずの日曜日の夜は、和やかに過ぎて行ったのです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


この記事についてブログを書く
« ホラー? ゴシック・ロマン? | トップ | Devil Baby Attack »
最新の画像もっと見る

その他」カテゴリの最新記事