中華街の魅力

齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。

中華街では面白いサービスも時々出される。日にち限定版

2012-05-14 06:10:59 | 衣料・雑貨

1.雨の日その1 「皇朝(長安道)」では、  雨が強いと
  2500円以上買うと、①黒豚生餃子orごま団子6個がサービスされる。
  となれば、600円程度のサービス悪くはない。
  http://blog.goo.ne.jp/to-sai00/e/d68966b2c32650d3d250d8280522ca88


2.北門通り「小尾羊」では、タイムサービスで食べ放題が1000円引きになることも?
  夕方までの自家国であるが2680円の食べ放題が1680円となるらしい。
  いつもやっているわけではないので不定期かもしれない。
  http://blog.goo.ne.jp/to-sai00/e/8492d0301c5b68aa99e0709b3e7137a0


3.雨の日その2 大通り「永華楼」では「ドリンク1杯サービス」
  アイスウーロン茶、オレンジジュース、コーラに限られようであるがうれしい。
  ランチが880円程度なのでこのサービスはありがたい。
  http://blog.goo.ne.jp/to-sai00/e/af253a0affb5fc8a8b9b8f3187873e17


4.猛暑日サービス 大通り「重慶飯店売店」
  30度以上の限定であるが、この看板が出されいるときはサービスされる。
  聞けばデザートだけらしいがどこまでデザートかは微妙らしい。
  http://blog.goo.ne.jp/to-sai00/e/107bf61e17c64c742c759fd80916ea91


5.雨の日その3 大通り「新新」では
  単品料理が2割引。1000円以上のものが2割はなかなかおいしい。
  きけば、雨の範囲はこの看板が出されているときのみらしい。
  http://blog.goo.ne.jp/to-sai00/e/91aa452215068abc68e5bef9a87579d1


6.雨の日その4 大通り「廣新楼」 点心サービス
  ランチには適用されないようであるが、料理に「水餃子」「焼売」が付くらしい。
  両方付くのかという質問にはどちらか問い事だが品数ではあり得るらしい。
  http://blog.goo.ne.jp/to-sai00/e/6cc5796342c70a0604ff11ef7241cb43


7.女性にサービス レディースデイを展開する「四五六菜館新館(関帝廟通り)」
  毎週木曜日は、「レディースデイ」。お菓子をサービスしてくれる。
  会計時レジの横に置かれているので、それから選べる。
  http://blog.goo.ne.jp/to-sai00/e/901ca1d212601f078899d10ad7762867


http://blog.goo.ne.jp/to-sai00/e/aa6f8597c3b6ccfea1a70541cee7d268

 

8.大通り「新新」では、以前アフタヌーンタイム「料理2割引き」があった
  最近あまり見ないが、こんな太っ腹なサービスを出していた。
  ランチタイムを外した、すいている時間帯のサービスである。
  http://blog.goo.ne.jp/to-sai00/e/1db3dae6716da1cd51121e01947e59d2


9.女性(月曜日)・(金曜日)はランチがお得 「王興記(南門)」
  女性は、月・金が、すべての人が金曜日、650円のランチが500円になる。
  質・サービスは全く同じ、それが150円も安くなる。
    http://blog.goo.ne.jp/to-sai00/e/962532367162f1ff71971dea560cb36e


    http://blog.goo.ne.jp/to-sai00/e/b41201deeb356d7e930664d159083615

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北門通りに位置する「楊貴妃(... | トップ | 中華街の最もポピュラーだっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

衣料・雑貨」カテゴリの最新記事