みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

10/8-9の新潟/会津方面旅行 その3「新津鉄道資料館」

2016-11-26 11:16:49 | 鉄道その他
10/8-9で新潟、会津方面へ行ってきた話の続きです。

10/8に新津の総合車輌製作所新津事業所の見学を終えた後は、連絡のシャトルバスで新津鉄道資料館へ向かいました。
新津鉄道資料館は1983年に旧新潟鉄道病院新津分室の空き建物を利用してオープンしたのだそうです。私がこの施設の存在を知ったのは、2014年に200系新幹線とC57形蒸気機関車が展示を開始したときで、そのうち訪れてみたいと思っていた施設でした。
今回の「レールフェスタinにいつ2016」で総合車輌製作所新津事業所/新津駅とシャトルバスが運行されていたので訪問してみることにしました。


エントランスを入って。なお、入場料300円



さすがに現在/過去の新潟の車両ばかりのイラスト


Nゲージで車両の紹介


200系新幹線の前頭部が保存されています


ボンネット181系のヘッドマークと特急シンボルマーク


型式番号きりぬきがたくさん


ヘッドマークとSLの前面扉


9600形9634のものですね


SLの部品の展示




DMH17Hのエンジン。キハ58系、キハ52形等で採用された戦前設計ベースのDMH17系エンジンでは後期のタイプ


キハ35形とDD20形の車両番号を車体鋼板から切り抜いている(ちなみにDD20形は2機しか作られていないのでかなり貴重)


ED70形の模型


200系とE1系の前頭部。E1系は新潟新幹線車両センター1両だけ残してあるらしいんだけど、400系が来年から鉄道博物館展示されるのに対して、E1系は放置のままなんでしょうかねえ


タブレット閉塞機



駅のホームに設置されていた通票受器(通票受柱)


タブレット。現在では由利高原鉄道などでかろうじて残っています


荷物輸送用のはかり。現在では「荷物車」という存在自体がなくなりましたが、昔は国鉄の普通列車に荷物車が併結されていることは普通でした



車輪の後ろにあるのは165系急行「佐渡」で使用されたグリーン席


軌間の説明用に置かれていた車輪


昔は普通列車も喫煙可能だったんですよね。灰皿の種類は一番左と一番右くらいしか見たことが無いですが


駅のホーム用と思われる時計


車輪の後には200系更新車のリクライニングシート


これは新幹線の運転士用座席


電車の設備を疑似体験するような場所





昔の国鉄路線図。いつの頃の物かを確認し忘れたけど、只見線の全通(1971年8月)後の三江線全通(1975年8月)前なので1972〜1974年頃の物。北海道と九州の路線減少が酷い(新規開通したところもあるけど)


お召し機用の菊の紋


かつての寝台特急「鳥海」「出羽」と急行「佐渡」のヘッドマーク


大雪や濃霧の警戒通知


SL時代のラッセル車模型


ラッセル車、ロータリー車の模型


「SLクリスマストレイン」用ヘッドマーク。2010年のクリスマスに会津に雪で閉じ込められたのも良い思い出


JR以外の私鉄の展示もありました。かつては新潟県内に純粋な私鉄がいくつかあったのです(現在は第三セクターの北越急行、越後トキメキ鉄道があるだけ)


かつての蒲原鉄道路線図。1999年に最後に残っていた村松ー五泉が廃止されましたが、学生時代のことで乗り損ねました


長岡鉄道(越後交通長岡線)の路線図。1975年に旅客営業廃止(貨物は1995年まで一部営業)なので、当然乗ったことがありません(生まれてない)。一時期田中角栄が社長だったとか


建物の横に新幹線が保存されていました


200系リニューアル車の国鉄塗装復元車が保存されていました


後にはC57形


C57形19号機。新潟市の鳥屋野交通公園で保存されていた物を移設した


SLに合わせると、白い新幹線は白飛びしちゃいますね


こちらは165系の台車


パンタグラフの保存もありましたが、雨で近寄らず


200系新幹線車内。照明が無いので暗いです



屋内に戻って、工務用車の展示


レールの展示


建物2階ではNゲージ運転会やビデオ上映がありました


昔の新津駅の発車時刻表



駅名標やサボなど。「帰還専用」なんて初めて見たけど、調べたところでは戦後に在日朝鮮人が帰国するための専用列車に使われた物だとか




建物から少し離れた場所に485系1500番台の保存車がありました。1500番台は元々北海道用に製造されたけど、北海道の雪に負けて本州へ戻された車両です




ロータリー式除雪はDD14形。トクユキだ!!DD14だ!!こっちでもカメラ用意しておけばよかった!!とはならないので安心して撮れます

これで新津鉄道資料館の見学は終了。シャトルバスで新津駅に戻りました。
宿に行くには少し時間があったので、新津駅前に休む場所が無いのと、どうせフリーきっぷ(週末パス)を使っているので、一旦新潟駅まで出てゆっくりしました。

新津駅構内にいたE129系


乗車したのは115系新潟色3代目


新潟駅前。連接バスがいました


新潟駅に戻ってE129系


乗車列車はまたも115系でした



湘南色が色あせている115系を降りました


通過列車のE653系1100番台「しらゆき」


降車したのは田上駅

この日は田上温泉の温泉旅館「初音」に泊まりました。建物が古いそうで、温泉のお風呂は小さめでしたが、食事は日本料理とイタリア料理の2人の板前がいるという売り通り、とても美味しかったです。

温泉旅館「初音」






夕食

次回は10/9の帰りです






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/8-9の新潟/会津方面旅行... | トップ | 10/8-9の新潟/会津方面旅行... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道その他」カテゴリの最新記事