おじい様の独り言

地球一周ウオーキング(4万キロ)に挑戦、 2018.1 目標達成
『おじい様・・』は孫との会話中に 生れた固有名詞です

2126話 「真摯」に受け止める

2019-02-27 | 上手い表現 

  ほぼ痛みは治まった 今朝の万歩計の記録  11229歩 5.9km。ここ数日は 新聞 テレビ 友人のブログをよく見た その中で 最近の 安倍さんの「国会答弁」、「沖縄県の県民投票」の「真摯に受け止める」に対する 表現につき「上手いなー」と思う表現があった。

 友人のブログ

 総理は言いました。「結果は真摯に受け止めます」と言いながら現実には無視して工事を続けています。これは性格破綻者です。性格破綻者が総理をやってもらっては、国民は安心して眠れません。工事自体の計画も破綻していて、県民の声を無視する性格破綻者がいる。これは民主主義ではない。日本はデタラメな国になったなぁと寂しい思いがします。

 朝日新聞 やくみつる「戦後最長の景気」
 
「真摯」
 
 真摯の意味は「偽りなく真面目に」とある。
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2125話 3日ぶりの ウォーキ... | トップ | 2127話 2019/2  ウオーキン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

上手い表現 」カテゴリの最新記事