おじい様の独り言

地球一周ウオーキング(4万キロ)に挑戦、 2018.1 目標達成
『おじい様・・』は孫との会話中に 生れた固有名詞です

1千日続行中

2006-09-27 | Around the earth そして japan

 

 

 今朝(9月27日)のウオーキング記録始めて 丁度1000日目となった。

退職後はじめた朝の日課。今朝の万歩計の記録

  走行距離  7809km

  走行日数  1000

  走行歩数  1192万歩

 

  次の記録の目標は 走行距離 1万キロ  その次にいよいよ2000万歩

 それにつけても自分の足と 万歩計(YAMASA製)をほめてやるか。 感謝!感謝!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

63年前の戦地からの父よりの手紙

2006-09-25 | 家族のこと

  (写真)


ボウヤハ ゲンキデスカ オトウサンハ イマ センチデ 


ハタライテオリマス


ボウヤモ ハヤク オホキクナッテ オトウサンニ テガミオ クダサイ


ソシテ エライヒトニ ナッテクダサイ      (昭和18年)


 


 ボウヤ オタンジョウビニハ ナニヲ タベタカ オシエテクダサイ 


オトウサンハ マイニチ イソガシク ハタライテオリマス 


ゲンキデ オトウサンノ カエルヒヲ マッテオリナサイ   (昭和19年)


 


 ボウヤ オテガミ アリガトウ タイソウ ジョウズニカケマシタ 


オフネノ エモ ジョウヅデス


マタ オトウサント イッショニ オフネ ヲ ミニユキマセウ  (昭和19年)


     


  母の遺品の中より戦地からの 自分宛の父の絵葉書が出てきた。


 いままで これらの葉書の存在すら知らないでいた。60数年ぶりにはじめて自分の目で読んだ。


 当時 母は読んで聞かせてくれていたんだと思う。


 


  いろんな夢を果たせぬままに 父は昭和20年  39歳で 中支で戦死。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の願い

2006-09-20 | そうだったのか 

 

45年も前の話

 就職が決まりはじめて 親の元離れる時 母親( しわしわばあちゃん)に言われた事を

最近の交通事故キャンペーンを見るにつけ思い出す。。

『一つだけ言うこと聞いて! お願いだから車の免許取らないで!』

当時苦労してようやく 1人前にそだてた息子の門出時の言葉。

正直いろいろ言われたかも分からないがこの言葉しか記憶がない。

あまり深く考えず軽い気持ちで 二つ返事で 『ハイハイ!』 

クルマ時代に変わりつつあるときその内 気も変わるだろうから。

ところが帰郷のたびに確認され とうとう車の免許取得することなく今日に至っている。

 正直 仕事のこともあり何度も覆りそうになった。 たった一つの母の願いは叶えたと思って

いる 。

しかし弟には何故か この言葉はなかったようである。

その内 弟とのこの差別〈?〉について聞き糾そうと思っていたが叶わぬこととなった。

 

連日 テレビ 新聞 その他マスコミによる 飲酒運転による 公務員 教育長 警官 等々による

身分喪失の記事がやけに目に付く。特に飲酒事故に対し殺人罪の適用の話まで出ている。

 

明日 弟の車に乗せてもらい みんなでお彼岸の母の墓参りする。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた 咲いた サクラが咲いた!

2006-09-18 | 花鳥風月水木

 桜が咲いた

朝のウオーキングコースの公園 みんなが集まるラジオ体操の広場の横。

残暑の季節 一本の桜の木に花が咲いていた。ひっそりと目立つことなく華やかさなく。

 今日はけいろうの日 

敬老の日でなく 軽老の日   最近の税制 年金 健康保険料 等々“小泉改革の動き”や

世相は  敬ってとは言わないが 年寄りをどうも 少し軽く見ていませんか?。

 敬老はどこに行った。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲酒運転 

2006-09-16 | そうだったのか 

    三十三年前に心酔していた上司の話

公私共に尊敬していた上司三木さんが北海道支店より 突然販売会社に出向された。

当時仕事柄お客さんとの接点に飲酒の習慣があり 冬季は特に社内外とも酒席の機会が多く 

会社も半ば酒気帯び運転には目をつむってうるさくなっかた?。

世間的にも飲酒運転に対して寛容なところがあったように思う。

 多数の従業員 社用車 を抱える会社は社員の運転管理に苦労していた。

 販売会社の社長就任され直後に出た経営方針の中に 

【飲酒運転は事故起こさなくても懲戒解雇とする】があった。

社内から『仕事にならない。売り上げが落ちる』かなり不満があがった。

『飲酒運転禁止で売り上げがダウンするなら 私が責任を負う』

 見事! 売り上げも落ちなかった社風も好転。 もちろん一事が万事 いろんな面で細心大胆 努力された。

 まだ若造だった小生 痛く感動した。

全国の公務員による飲酒運転大事故が絶えるどころか増えている現実を見るに

 

三十数年前 北海道の一地方で すで三木さんは今議論されていることをすでに実施されていた。

 

  あの大好きだった三木さんも亡くなられて 昨年で13回忌 。 当時の仲間とお墓参りに行った。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカチ王子

2006-09-12 | 喜怒哀楽

ハンカチはおれも前から使ってる  秋田 進藤 一宏  毎日新聞 万能川柳

五年ぐらい前よりオーセントCCの記念品としてもらった小型のタオル地のハンカチを愛用し続けている。

ウオーキングのときは特に重宝している。

ところが今年の夏の甲子園の優勝投手早稲田実業の斉藤投手がマウンドで汗を拭いたハンカチが話題になり

【ハンカチ王子】異常なまでにマスコミに報道され (このことは前に取り上げたところ予想的中)

今使い続けると 他人から真似をしていると見られるのが厭で

隠すようにしてコソコソ使用している。

ハンカチはおれは五年も前から使ってる。

同じハンカチでコソコソと 汗拭く自分が  見栄っ張りでセコイ と思う が 正直なところ戸惑っている 

俺はオカシイカ?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 変わった挨拶 

2006-09-09 | Around the earth そして japan

 

  

朝の5時25分 東の空に日の出 西の空に満月近くの月

 今朝もウオーキングコースの 武庫川へ下りる階段のところに 少し胡散臭そうな若者二人たむろしていた。

金曜夜を朝までうろついていた風 少しすれちがう時 警戒し 緊張して通り過ぎようとした。

突然 「おはようー」と一人が声をかけてきたので あわてて「おはよう」と返した。

もう一人も 「おはよう」と返してきた。はじめ若者のの「おはようー」は多少ためらいあいまいさがあった。

それは年長者に対する 冷やかしか 彼ら特有のテレであったか 定かはでない。

最初の「おはようー」と次の「おはよう」は明らかに違う。

「おはようございます」とは 言わなかった彼らの特有のテレと受け取り 

気持ちよく日の出拝みながら歩いた

 

 成人同士 お互い目も合わさず挨拶もしないで黙々と通り過ぎる人少なくない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い込み

2006-09-07 | そうだったのか 

 思い込み


あまりよい意味に使われないが”思い込み”にもよい効果があると聞いた。


この薬 効くのかな? 朝のウオーキング体によい影響与えているのかな?


このパター入るのかなー? こんな場合に


この薬よく効くぞ! ウオーキングは心身ともによいぞ! このパターはいりそうだ! 


と思い込む事により よい結果が期待されるそうだ。そういえばそのような気もする。


今朝のラジオでのお医者さんの話。 


病は氣から 患者の治癒力 回復力は楽天家のほうが 悲観家より強く働くということが


証明されているとの事。


 


少し楽天家に転向しようかと思う。


 


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挨拶

2006-09-04 | 喜怒哀楽
挨拶 「朝の挨拶の続き」
「いまどきの若い人は挨拶すらできない 」「挨拶にも来ない。」
挨拶には 顔合わせ 慶弔 営業 等々 また動作も 頭を下げる 握手 
抱き合う 手を上げる等々  
なかなか奥深い。頭の下げる角度もケースバイケースで変わるし使いわけをしている。
また結婚式のスピーチや 会議の時の挨拶 うまい人 うまくない人。

 あまり馬鹿丁寧な挨拶は受けて辛い場合もあるし 自分にやれといわれてもできないと思う。よくよく考えれば 奥深い。
“その場 その場”使い分けが難しい。

昨夜 暑苦しく寝苦しい夜であった。
 大きな会議の多数の人前で挨拶しているとき
言葉に詰まった夢を見た。
大汗かいていた。

9月になったのに残暑厳しい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする