UooMa

馬券は単複勝負がメイン!
2012年は定期的な更新と馬券を当ててPCを新調することが目標です。

宝塚記念結果

2008-06-30 20:47:07 | 記事
宝塚記念
結果
◎ロックドゥカンブ→12着
○メイショウサムソン→2着
▲アサクサキングス→5着
△アドマイヤオーラ→14着

エイシンデピュティが逃げきりで初GⅠ制覇!内田博幸の好騎乗でした。今回のレースで一番恐れていたエイシンデピュティの逃げきりですが、もう少しアサクサキングスが絡むと思ったんですよね。気分良く逃げられたので最後まで脚が持ったんでしょう。

メイショウサムソンはやはり一度下げて外に持ち出すレースをしました。しかし最終的にはそれが仇となってまたも2着。運がないと言えばそうなんだけど、先行して押しきる昔のレースならこういう不利は受けないと思うんですよね。何度も同じ競馬をして勝ててないんだから少しは昔の良い時のレースをしてもらいたいものです。

本命にしていたロックドゥカンブはレース中で脚を痛めてしまい4コーナー以降は下がる一方でした。怪我の程度は結構重そうな感じなので復帰ができるか心配です。

にほんブログ村 競馬ブログへ参考になったらクリックお願いします


人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング


宝塚記念予想

2008-06-29 00:49:08 | 記事
宝塚記念
予想
◎ロックドゥカンブ
○メイショウサムソン
▲アサクサキングス
△アドマイヤオーラ
理由
◎前走より一番上積みが期待できる馬
○人気があるのでマークは厳しそう、内枠から抜け出したいが馬場次第
▲今回は人気が落ち目、前でレースができるので他の馬より早く仕掛けたい
△後ろから突っ込んでくるならこの馬が一番怖い

明日は天気悪そうなんで馬場が一番の心配事。今日は内枠有利の結果になっていたけど明日はどうなるんでしょうか?

にほんブログ村 競馬ブログへ参考になったらクリックお願いします


人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング


宝塚記念の枠順決定

2008-06-26 21:11:32 | 記事
宝塚記念枠順
1:インティライミ   58 佐藤哲
2:メイショウサムソン 58 武豊
3:フォルテベリーニ  58 鮫島良
4:アルナスライン   58 和田
5:サクラメガワンダー 58 福永
6:アドマイヤオーラ  58 安藤勝
7:アドマイヤフジ   58 川田
8:ロックドゥカンブ  57 岩田
9:エイシンデピュティ 58 内田博
10:ドリームパスポート 58 蛯名
11:アサクサキングス  58 四位
12:カンパニー     58 横山典
13:アサカディフィート 58 小牧太
14:エアシェイディ   58 後藤

メイショウサムソンは2枠2番からの発走になります。本来の先行策なら好枠ですが、最近は武豊が中団待機策を選んでレースをしています。内で我慢して抜け出せれば天皇賞(秋)のような圧勝もありますが、包まれる危険を避けるために一度下げて外を回る可能性も考えられます。そうなると前で競馬した馬に粘られて届かず…といった展開もありえそう。

先行できる馬で怖いのはアサクサキングス、ロックドゥカンブ、カンパニーの3頭。
アサクサキングスは中距離では微妙なような見方をされますが、レースでは力を出し切る馬です。古馬になってからも成長しているように思えますから決して軽視できる存在ではありません。
ロックドゥカンブは南半球産馬ということで斤量が57kgとほかの馬より1kg軽い状態で出走できます。もしかしたらこの斤量差が明暗を分けるかもしれませんね。
あとは先行策で新たな活路を開いたカンパニー。距離はやや長いと思いますが怖い存在であることは間違いありません。

あとは週末の天気が悪そうなので土曜日の馬場状態のチェックは忘れないようにしたいですね。

にほんブログ村 競馬ブログへ参考になったらクリックお願いします


人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング


帝王賞予想

2008-06-24 20:21:32 | 記事
明日は春の古馬ダート王を決める帝王賞ですね。せっかくなので予想だけしておきたいと思います。

帝王賞
予想
◎ワンダースピード
○フリオーソ
▲ルースリンド
△ボンネビルレコード
理由
◎前回は斤量と位置取りが悪くて負けただけ、ここではトップクラスの実力馬で勢いもある
○大井では良積を残しているが中央勢には一歩届かない感じがあり今回も対抗が妥当な位置
▲安定したレース振りは堅実というほかない、何かが味方をしてくれれば逆転もあるかも
△昨年の優勝馬で前走もGⅠを勝っており油断はできないが、走りにムラがあるので本命にはしづらいところ

ルースリンドが今のところ7番人気くらいなので絡んでくれると馬券的にはおいしいかもしれません

にほんブログ村 競馬ブログへ参考になったらクリックお願いします


人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング


今年の前半戦を振り返る~その2~

2008-06-23 21:25:52 | 記事
先週に続いて今年の前半戦を振り返りたいと思います。

騎手について前半戦を振り返ってみると、岩田康誠の活躍が目立ちましたね。中央では54勝でリーディングは4位ですが、重賞8勝(GⅠ2勝)とトップの成績。GⅠ2勝はメイショウサムソンの天皇賞3連覇をアドマイヤジュピタで阻み、ウオッカの代打騎乗の成功とインパクトは本当に残りましたね。また、ロックドゥカンブの騎乗も任されており、宝塚記念でも楽しみです。

横山典弘は重賞6勝で通産重賞100賞を達成。ホクトスルタンで逃げ切った目黒記念、カンパニーの新しい面を開拓した中山記念、マイラーズカップなどの騎乗は流石でした。

安藤勝己は春先までに重賞5勝と好調でしたが、ダイワスカーレットの離脱とともにメインでの存在は少し薄れてしまいました。それでも6月にはユビキタスという3歳ダート路線でもトップクラスの馬で重賞も勝ちましたし、ダイワスカーレットも復帰する秋に向けての地固めは進んでるみたいですね。

武豊は重賞2勝(GⅠ1勝)とやや物足りない結果になっていますが、リーディングはほとんど独走状態。それでもメイショウサムソンを筆頭に能力ある馬には乗っていますから今後の巻き返しに注意したいと思います。

最後になりますが3月に移籍してきた内田博幸は他の人に比べて遅いスタートを切ったのにも関わらず、リーディング6位と素晴らしい成績を残しています。あとは早く大きなレースで勝てる馬に巡り合えるといいですね。

にほんブログ村 競馬ブログへ参考になったらクリックお願いします


人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング


マーメイドS結果

2008-06-22 15:53:43 | 記事
マーメイドS
結果
◎ソリッドプラチナム→3着
○ブリトマルティス→4着
▲ベッラレイア→5着
△ザレマ→6着

最低人気、最軽量のトーホウシャインが内から抜け出しての優勝。大荒れのレースとなりました。
重馬場だったので有力馬は前で競馬をする展開になり、末脚を生かせるようなレースになりませんでしたね。本命のソリッドプラチナムは我慢した分なんとか3着だったからよしとしましょう。

それにしても3着から6着がきれいに的中することも稀ですよね(笑)

にほんブログ村 競馬ブログへ参考になったらクリックお願いします


人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング


マーメイドS予想

2008-06-21 15:57:49 | 記事
マーメイドS
予想
◎ソリッドプラチナム
○ブリトマルティス
▲ベッラレイア
△ザレマ
理由
◎得意のレースで斤量が減ったしチャンス
○2000mも問題なさそうだし、格上でもここは対等のレースができると見る
▲体重とレース勘が戻れば能力は別格
△この距離での勝ち鞍もあり、今年の調子を考えても好走は可能なはず

にほんブログ村 競馬ブログへ参考になったらクリックお願いします


人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング


白毛馬初重賞制覇!

2008-06-18 20:36:07 | 記事
今日の関東オークスでユキチャンが8馬身差の圧勝で白毛馬初の重賞制覇を達成っです!
最初はややかかり気味のように見えましたけど、最後は父のクロフネが見せたような豪快なレースでした。

そしてこういう記録ごとにやはり武豊!いいところを持って気いきますね(笑)

これで今後のダート路線に1つ楽しみが増えました

にほんブログ村 競馬ブログへ参考になったらクリックお願いします


人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング


今年の前半戦を振り返る~その1~

2008-06-16 21:51:21 | 記事
先週で春競馬が一段落して今週から夏競馬ですね。宝塚記念はありますが、今日から何回かに分けて春競馬を振り返ってみたいと思います。

今回はGⅠ戦線の結果についてです。

フェブラリーS ヴァーミリアン 武豊
高松宮記念 ファイングレイン 幸英明
桜花賞 レジネッタ 小牧太
皐月賞 キャプテントゥーレ 川田優雅
天皇賞(春) アドマイヤジュピタ 岩田康誠
ヴィクトリアマイル エイジアンウインズ 藤田伸二
NHKマイルC ディープスカイ 四位洋文
オークス トールポピー 池添謙一
日本ダービー ディープスカイ 四位洋文
安田記念 ウオッカ 岩田康誠

こうして見ると川田優雅以外の若手はGⅠを勝てませんでしたね。吉田隼人(ニシノマナムスメ)、松岡正海(マイネルチャールズ)、藤岡佑介(スーパーホーネット)などGⅠに届きそうな馬に乗っていた若手はいましたが、やはり混戦になればなるほどベテランの騎手が強いレースを見せました。若手騎手の課題は人気馬でGⅠを勝てるようになることですね。

個人的に春のGⅠ中で最も印象に残ったのはレジネッタが制した桜花賞です。大穴の馬券になったのもそうですが、小牧太の男泣きには感動しました。

にほんブログ村 競馬ブログへ参考になったらクリックお願いします


人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング


CBC賞&エプソムカップ結果

2008-06-15 16:56:33 | 記事
CBC賞
結果
◎キョウワロアリング→7着
○トウショウカレッジ→9着
▲スピニングノアール→2着
△ウエスタンビーナス→4着

メインに限って内枠の馬のほうが頑張っていました。短距離で実力が拮抗しているだけに少しでも内枠で競馬できるほうが有利なのかもしれません。
スリープレスナイトは騎手が重賞に弱いので選ばなかったんだけど完勝でした。馬券のほうはウエスタンビーナスが3着ならワイドが当たっていたのですが最後は伏兵に差し切られてました…

エプソムカップ
結果
◎ヒカルオオゾラ→2着
○ファストロック→9着
▲マイネルキッツ→5着
△トーホウアラン→7着

ヒカルオオゾラはやや行きたがる面を見せて最後は失速してしまいました。レースはサンライズマックスが差し切り勝ち。直線が平坦じゃないとダメかと思ってたんですけど見くびりすぎでした。
こちらは馬券を買わなかったので損はしてないけど、他の馬が微妙な結果で気分は良くないですね。

にほんブログ村 競馬ブログへ参考になったらクリックお願いします


人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング


CBC賞&エプソムカップ予想

2008-06-14 20:21:25 | 記事
CBC賞
予想
◎キョウワロアリング
○トウショウカレッジ
▲スピニングノアール
△ウエスタンビーナス
理由
◎差し脚には素晴らしいものがある重賞馬
○前回と同じ条件だし、好走の可能性は高い
▲上手く馬群をさばければいいが微妙な枠になってしまった
△内枠スタートで前で粘ればチャンスはありそう

今日の中京では外からの差し馬が好走していたので予想はこのようにしました。

エプソムカップ
予想
◎ヒカルオオゾラ
○ファストロック
▲マイネルキッツ
△トーホウアラン
理由
◎好位から差せる馬で57㎏も問題なし
○前でレースできるので本命を抑えきるならこの馬
▲全4勝中3勝している得意コース
△重賞2勝の実力は侮れない

今日のレースを見る限り内枠も結構荒れてるようで、直線は真ん中くらいが伸びるみたいな感じです。ただし、相変わらず後方過ぎると馬券対象にはならないのである程度前目で競馬できるほうがいいかもしれません。
ヒカルオオゾラにはある程度前で競馬してほしいんですがはたしてどうなるかな?

にほんブログ村 競馬ブログへ参考になったらクリックお願いします


人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング


ブリリアントS結果

2008-06-14 19:35:26 | 記事
ブリリアントS
結果
◎マルブツリード→3着
○エスケーカントリー→1着
▲ロングプライド→2着
△ケアレスウィスパー→7着

ほとんど予想通りのレース展開でマルブツリードが押し切るかと思いましたけど後方からの2頭に差し切られてしまいました。

にほんブログ村 競馬ブログへ参考になったらクリックお願いします


人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング


ブリリアントS予想

2008-06-13 21:05:21 | 記事
明日の重賞は障害の東京HJなのでブリリアントSを予想したいと思います。

ブリリアントS
予想
◎マルブツリード
○エスケーカントリー
▲ロングプライド
△ケアレスウィスパー
理由
◎重賞でも差のない競馬はできているし、前で競馬ができるのも魅力
○このコースでは2勝2着1回と適性は高い
▲直線の長い東京では重賞もとっており、実力は最上位
△軽斤量で恵まれた感がある

にほんブログ村 競馬ブログへ参考になったらクリックお願いします


人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング


宝塚記念ファン投票結果

2008-06-12 20:00:22 | 記事
宝塚記念のファン投票の結果が出ました!上位10頭は以下のとおりです。

1 ウオッカ
2 メイショウサムソン
3 アサクサキングス
4 ダイワスカーレット
5 マツリダゴッホ
6 アドマイヤジュピタ
7 カワカミプリンセス
8 ドリームパスポート
9 アドマイヤオーラ
10 ロックドゥカンブ

ウオッカ、ダイワスカーレット、アドマイヤジュピタは回避することが決定しています。マツリダゴッホも回避みたいで上位の選出馬が出てこないのは少しさびしいですね。

個人的にはアルナスライン、ロックドゥカンブの目黒記念からの2頭が好走してくれるんじゃないかとは思ってます♪

にほんブログ村 競馬ブログへ参考になったらクリックお願いします


人気競馬ブログの買い目をチェック!馬券師ランキング