UooMa

馬券は単複勝負がメイン!
2012年は定期的な更新と馬券を当ててPCを新調することが目標です。

そういえば…

2007-07-30 21:19:43 | 記事
そういえば先週のニュースでベッラレイアの騎手が武豊に乗り変わることがわかりました

僕はフローラSで本命にしたようにこの馬の能力は今年の牝馬の中でも屈指のものだと思っています。オークスの2着は今にして思えばダイワスカーレットが回避して目標にされたのが敗因しょうね。鼻差の負けだっただけに秋山騎手の技量に疑問が出て、武豊に乗り代わりがでても不思議ではありません。僕自身は秋山騎手にGⅠ獲らせたいんですけどね

ローテーションとしては9月8日阪神の朝日CCから、10月14日京都の秋華賞へ向かう予定とのことです。

あえて牝馬限定撰ではなく牡馬しかも古馬とも当てるわけですから秋華賞、エリザベス女王杯での活躍を楽しみにしておきましょう

にほんブログ村 競馬ブログへ良かったらクリックお願いします

小倉記念結果

2007-07-29 19:17:00 | 記事
結果
◎ニホンピロキース→2着
○スウィフトカレント→7着
▲ニルヴァーナ→4着
△サンレイジャスパー→1着

ニホンピロキースは逃げられなかったものの好走。最初に出遅れ気味だったので追走に脚を使ったのがもったいなかったですね
サンレイジャスパーは本当にこの時期になると走る馬です。やはり佐藤哲三とのコンビがいいんでしょう
スウィフトカレントの凡走は斤量かな?よくわからないです。ニルヴァーナは再び逃げましたね。前走の差しが今後をにらんだレースだと思ったので逃げるとは思わなかったんですけど…

3着に入ったアラタマサモンズは斤量的には有利だったし、過去にもそれなりのレースをしてたみたいですね。複勝の配当が良かったので買わなかったのが本当にもったいなかったです

にほんブログ村 競馬ブログへ良かったらクリックお願いします


小倉記念予想

2007-07-28 19:24:24 | 記事
予想
◎ニホンピロキース
○スウィフトカレント
▲ニルヴァーナ
△サンレイジャスパー
結果
◎今回は逃げるのに絶好の枠で有力馬は後ろからの展開なのでチャンス
○天皇賞2着や昨年の勝利があるように芝2000は適距離
▲秘めた力は相当なもの豊が乗るなら頭にしてもいい
△切れ味はトップクラス

今週の小倉はインコースの馬場がやや荒れているものの走れないほどではないようです。それなら逃げれるほうが有利でしょう

にほんブログ村 競馬ブログへ良かったらクリックお願いします

メイショウカイドウが武豊だそうです

2007-07-25 21:20:46 | 記事
武さんはてっきりニルヴァーナに乗るもんだと思っていたらメイショウカイドウに乗るそうです。やっぱりメイショウサムソンで凱旋門賞に挑戦することが関係しているんですかね?

netkeibaで斤量確認したらニルヴァーナ、サンレイジャスパーが53kg、ソリッドプラチナム52kgと有力どころの計斤量はこの3頭。
ハンデが重い有力馬ではヴィータローザが57kg、スウィフトカレントは58kg、1年ぶりのメイショウカイドウが59.5kgだそうです。

明らかにメイショウカイドウは不利な条件がそろっているとしか思えないんですけどどうなんでしょう…
他に気になるのはアップドラフトかな

にほんブログ村 競馬ブログへ良かったらクリックお願いします

小倉記念展望

2007-07-23 22:02:37 | 記事
今週の小倉記念もメンバー的になかなか難しそう。

たぶんニルヴァーナが1番人気でしょう。脚質に幅も出た前走の内容は完璧で武豊はメイショウカイドウじゃなくてこっちに乗るんだろうな。
それに続くのは実績的にスイフトカレント。宝塚は惨敗したもの金鯱賞2着とあいかわらず中距離では走りますよね。
七夕賞を勝ったサンバレンティン、マーメイドS好走のソリッドプラチナム、サンレイジャスパーも人気になるでしょうね。
ハンデ次第になるんですが個人的にはニホンピロキース、ヴィータローザあたりが気になります。

にほんブログ村 競馬ブログへ良かったらクリックお願いします

函館記念結果

2007-07-22 20:10:37 | 記事
結果
◎ナムラマース→6着
○アドマイヤフジ→4着
▲サクラメガワンダー→3着
△メイショウオウテ→10着

エリモハリアーが3連覇を達成し、2着はロフティーエイムと巴賞では走らなかった2頭が1、2着とよくわからない結果になりました。

ナムラマースは最後の直線で内側から突っ込んだらマイソールサウンドが下がってきてジ・エンド。アドマイヤフジは先行するも伸びききれないところ見ると後ろから行ったほうがいいのかもしれません。サクラメガワンダーは前でレースするかと思っていたら後方待機策で最後はとどかず。メイショウオウテは右肩跛行ということらしくレースになりませんでした。

今週は武豊の最多勝記録更新に武幸四郎によるエリモハリアーの3連覇と武兄弟が活躍した1週間でしたね

にほんブログ村 競馬ブログへ良かったらクリックお願いします

函館記念予想

2007-07-21 16:04:02 | 記事
サイレントプライドは快勝したました!内から伸びる完璧なレース振り♪やっぱり横典は最高です

予想
◎ナムラマース
○アドマイヤフジ
▲サクラメガワンダー
△メイショウオウテ
理由
◎斤量53kgと軽く、内の馬場もそんなに荒れてなさそうなので有利
○斤走よりもレースのレベルは下がるのは大きい
▲自在性のあるレース振りが期待できる
△前走は外を回らされたので今回は内からいけるはず

人気が割れているんですけどアドマイヤフジが4番人気なのが不思議。それでもナムラマースがクラシックで着順はともかくそれなりに走ってきたことを考えれば、ここではいいレースするはずなんですけどね。

にほんブログ村 競馬ブログへ良かったらクリックお願いします

明日の注目

2007-07-20 20:29:01 | 記事
明日は障害のGⅢはあるけど障害はどうやって予想したらいいのかがわからないのでパスして、注目は漁火ステークス。

1600万下のレースにしては重賞の好走馬が出ていて、いいレースが期待できます。その中でも本命はサイレントプライド。ここ2走は重賞を好走してますし、買いでしょう

対抗としては大逃げのシェルズレイ、河内のアグネスアーク、初芝のハルクバニヤンの3頭ですね。

にほんブログ村 競馬ブログへ

函館記念考察

2007-07-19 18:42:52 | 記事
どうやら出走馬は以下のようになるみたいです。

アドマイヤフジ 牡5 57.5 福永祐一
エリモハリアー セ7 57.0 武幸四郎
コスモテナシャス 牡6 53.0 津村明秀
サクラメガワンダー 牡4 57.0 岩田康誠
シルクネクサス 牡5 56.0 四位洋文
ナムラマース 牡3 53.0 秋山真一
マイソールサウンド 牡8 56.0 勝浦正樹
マチカネキララ 牡5 56.0 藤田伸二
メイショウオウテ 牡5 55.0 横山典弘
モノポール 牡8 55.0 木幡初広
ロフティーエイム 牝5 52.0 柴山雄一
(netkeiba.comより)

実績を考えればアドマイヤフジは断然。前走の宝塚記念も4着と復調気味であることは間違いないと思います。しかし、ナムラマースのハンデもかなり有利なんではないかと考えています。GⅢではあるけど57kgで勝ちがある馬に対して53kgってのは軽すぎるでしょ。

とりあえず上の2頭は人気になるでしょうね。その後に続くのがマチカネキララ、シルクネクサスあたりでしょう。ほかの馬はなんか微妙な感じがするんで、とりあえずこの4頭の中から本命候補を選びたいと考えてます。

にほんブログ村 競馬ブログへ

アドマイヤムーンが移籍?

2007-07-17 20:49:18 | 記事
なんとアドマイヤムーンにゴドルフィンから40億円のトレード話がきているそうです!!!

競走馬の権利+種牡馬の権利を合わせて40億らしいですがすごい話ですよねすでにゴドルフィンの獣医師が日本に来ているようですからほぼ確実なんじゃないかと思います。

アドマイヤムーンは世界的に見ても屈指の中距離馬なだけに手放さずに日本の馬として海外競馬で活躍してほしかったんですけど、この金額じゃあトレードしたほうがオーナーサイドにとってはいいことなのかもしれません

どうなるにしろ今後もがんばってほしいです

にほんブログ村 競馬ブログへ

今日の話

2007-07-16 23:11:14 | 記事
今日の予想はイマイチでした…
エイシンチャンドラの小倉適正を知りながらリメインオブザサンを本命にしたのも間違いだったし、ニルヴァーナ騎乗の武豊が今日は絶好調だったのも気づいてませんでした
ニルヴァーナは逃げると思ったら中断待機からの差しきり勝ち。これで復帰してから4戦3勝になりました。まだ強いメンバーとやっていないんでなんとも言えないんですが、順調に行けば秋には重賞戦線に出てきそうですね。覚えておきましょう。

話は変わりますが盛岡のマーキュリーカップ(GⅢ)でシャーベットトーンが9馬身差の圧勝で重賞初制覇を達成しました
ブリリアントステークスの予想でも書きましたけど、この馬には期待してたんですよ。ブリリアントステークスの3着馬ボンネビルレコードはこの前の帝王賞を勝っているので、この馬にも今後は中距離のダートGⅠで走れるようにがんばってほしいですね
このことを考えるとこの2頭に勝っているオリンピアンナイトも重賞クラスだと思います。こちらの馬の次走にも注目です

にほんブログ村 競馬ブログへ

小倉代替開催

2007-07-16 09:18:15 | 記事
台風の影響で今日は小倉開催がありますね。

休みだしメインぐらいは買おうかなということで予想をどうぞ。

九州スポーツ杯
予想
◎リメインオブザサン
○エイシンチャンドラ
▲ニルヴァーナ
△レットバトラー
理由
◎上のクラスにいたときはマツリダゴッホと差のない競馬
○上のクラスではダメだったが降格緒戦なので
▲体重戻ったら本命でもいい
△最近のレース振りはなかなか

当たるかな?

にほんブログ村 競馬ブログへ

アイビスサマーダッシュ結果

2007-07-15 16:08:37 | 記事
結果
◎アイルラヴァゲイン→4着
○サチノスイーティー→5着
▲ナカヤマパラダイス→2着
△ジョイフルハート→14着
サンアディユが初芝ながら勝利。何事も初は怖いですね。直線競馬は評価しづらいんですが、◎○▲の馬は実力はだしきっていたんじゃないでしょうか?ジョイフルハートはダメダメ。雨で嫌がったクーヴェルチュールは3着と3歳牝馬の好走は続くみたいです。来年は忘れずに買いたいと思います。

にほんブログ村 競馬ブログへ

アイビスサマーダッシュ予想

2007-07-14 22:50:33 | 記事
予想
◎アイルラヴァゲイン
○サチノスイーティー
▲ナカヤマパラダイス
△ジョイフルハート
理由
◎56kgで大外枠は有利だし実力はトップクラス
○直線コースなら気分よく走れるはず
▲CBC賞2着も雨が降って力のいる馬場だったので
△力のいる馬場なら芝でもいけるのでは

3歳牝馬の筆頭クーヴェルチュールは良馬場なら買いたかったんですけどこの天気じゃ微妙ですね。
とりあえず今日の同コースのレースでも外枠勢が好調だったようですから明日もその傾向が続けばアイルラヴァゲインの勝ち目が増えると思います。

にほんブログ村 競馬ブログへ

アイビスサマーダッシュ注目馬

2007-07-12 20:58:35 | 記事
出走馬が決まったみたいなので注目馬を紹介。

サチノスイーティー
昨年の勝ち馬。短距離で先行できたときは好走する例が多く、直線競馬ならそのまま押し切る可能性もある。

クーヴェルチュール
前走は49kgの軽斤量に恵まれた部分はあるが、全4勝が1200mと短距離適正は高い。

アイルラヴァゲイン
オーシャンS以来となるが実績はトップ。この馬をお手馬にしていた松岡正海が乗れないのがもったいない。

ジョイフルハート
連対記録は途絶えたが、芝でも勝ち星があること、斤量が前走より3kg減で一変するかも。

シルヴァーゼット
最近の芝成績を見れば、3、3、3、2と複勝圏内を確保。その中には重賞のオーシャンSも含まれているので実力はある。

ナカヤマパラダイス
2走前に同コースを勝利し前走も重賞で2着とここに来て本格化してきた。穴候補の1頭です。

にほんブログ村 競馬ブログへ