たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

原資は皆様からの税金

2020-08-26 22:29:42 | 考え方

 8月26日(水)、今日もいつものラジオ体操に参加した後、出勤準備をして会社に出社。そして会社でも、いつもの通りラジオ体操。この様に私はほぼ毎日ラジオ体操を2回しています。

午前中はほぼ在社、昼前に東播懇話会の講演会を聞く為に加古川プラザホテルへ。(移動は勿論自転車)この移動中の風景が(↓)。

先ずは相生橋から海側を。浚渫と思われる風景、その向こうには神戸製鋼所(加古川)が見えます。そして(↓)。

加古川市内にはこんな自転車専用ゾーンがあり、左のポールには「逆走は禁止」といった内容の事が記されています。

そして講演会。

ひょうごボランタリープラザ所長高橋守雄氏のボランティアの取組を聞きました。ボランティアの大切さを感じ、色々なアイデアでボランティアの仕組みを構築して来られた事の一端を理解する事ができました。

この講演の後、某社社長との会話のご指摘で気が付いたのが、これらの活動の原資が税金であり、国民、県民、市民そして企業が一生懸命に働いた後に支払っている税金があってこそボランティア活動が出来ているという事に言及して、聴衆の方々にその事への気持ちを伝えた方が良かったのではないかと思いました。

帰路、久し振りに加古川方面に行ったので、書店に立ち寄り購入したのが(↓)

これを政務活動費で購入をさせて頂き、その後は自宅に戻り、ぼたん児童公園芝生化の書類作成やスタッフ加入依頼電話等を行い一日が終わりました。

私達公共に携わっている団体や個人・政治家、公務員は、皆様の税金で生計を立て、活動をさせて頂いていることをしっかりと認識し、念頭において日々を過ごさないといけないと感じました。

使命感と感謝の気持ちをもって日々を過ごしたいと思います(with smile)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする