たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

雨の季節、対応者に感謝

2020-08-04 21:47:08 | 高砂の施設

8月4日(火)、本日も朝はラジオ体操参加でスタート。その後出勤準備をして議会へ。

午前9時から市民要望の対応で高砂市役所まちづくり部へ。そこでは開発エリアの街灯設置基準等について確認しました。

その後、打ち合わせを議長らと行い、新聞6紙のチェックを行った後、午後会社に出勤。用件を済ませて再び議会(議員控室)へ。

昨今の新聞記事のメインはやはり新型コロナウイルスの感染状況や政府・自治体の対応状況が多いのですが、同様に多いのが九州等の水害後の状況のレポートです。

私達高砂市民も平成23年9月に床上浸水が発生する災害に遭いましたが、今回の九州の状況はその比ではないレベルの被害が報告され掲載されています。

政治の役割に「市民への安心・安全の提供」がベースとしてあると思うのですが、そのベースを確保する為に現在高砂市は市内各所にポンプ場を設置しています。

この事業には膨大な税金を投入している訳ですが、この事が市民の皆様に安全と安心を提供する施設であるとすれば、非常に大切な施設であり、いざと言う時に稼働ができる様に日頃から維持管理をしてくださっている方々(&ポンプ場施設)には感謝ですね。(下↓は高砂市総合運動公園南にある間(あい)の川ポンプ場)

これから夏、秋は台風襲来も考えられ、雨量が多くなる時期です。自分に出来る水害対策(自宅周辺の水路清掃やハザードマップの確認等)をしっかり行いながら、このシーズンを乗り越えたいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする