たかお治久の活動報告

高砂市議会議員/たかお治久の活動報告

感染下の食料調達について

2022-01-30 21:39:24 | コロナ禍

 1月31日(月)、朝議会へ登庁した後、午前9時半頃に外出。会社にも出勤後、午後1時には議会に戻り代表者会に出席。その後は夕刻まで議員控室で幾つかの事に取り組みながら過ごしました。

さて、昨今、身近にも新型コロナ感染症に家族ごと感染しているケースや身内が感染したために一家が外出を自粛しているケースが散見されます。

この場合、食料の調達はどうなるのか、現在の仕組みでは保健所より配達される事になっているのですが、これだけ感染者が急増している状況で対応可能なのか、実際に身近な方の状況もあり、自分で加古川保健事務所に問い合わせを行いました。

結論は「現在の仕組みは存続しているものの、インターネット等を活用し外部に依頼できる人はその様な手段を活用して何とか調達して欲しい。この仕組みは高齢者など自分では何とかし難い方のほうに向けていきたい」とのこと。

*別の情報があれば下記アドレス宛にメールで情報提供頂けると有り難いです。

メールアドレス:h-takao-takasagogikai@i.SoftBank.jp

あらゆる機能がフル稼働に近い状況であるだけに、ごもっともなお話。みんなが自分のできる事を行い、この難局を乗り越えていかなければなりません。

では、明日も“明るく元気に真剣に“いきましょう(with smile)

⬇️は現在高砂市役所の1階で販売されているサンドイッチ。製造と販売は加古川の就労継続支援B型施設「スマイルの小鳥たち」。ここのサンドイッチが私は大好きで、時々家族にもお土産に持って帰ります。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会報告会 実施実施

2022-01-30 21:39:24 | 日記

 1月29日(土)は完全休養日。そして30日(日)は午後1時30分から高砂市議会主催の議会報告会に副議長として出席。私は締めの挨拶をさせて頂きました。

 と言っても実際にはインターネットでの生放映のみ(後日録画放映)で、会場となった議場にはコロナ対策で傍聴者を招く事をせず、実施しました。

 本日は午前10時に予行演習、そして13時半から本番。生放送と言うだけでやはり緊張感のある報告会になったと思います。

どれだけの方に視聴頂けたのかは分かりませんが、この様に報告会を開催していく事は大切な事だと思っています。

本日の生放送は今後、高砂市議会インターネット中継画面(録画放映)より検索頂くとご視聴頂けますので是非一度ご覧頂きたくよろしくお願いします。

内容については、現在の高砂市民病院の状況と議会での取り組み状況、また広域ごみ処理施設建設に関する現状と課題などが非常にコンパクトに分かり易く纏められていると思います。

さて、明日からまた新しい週の始まり。そして2月に入ります。

一日一日を大切に“明るく元気に真剣に“いきましょう!(with smile)

 

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫緊の課題と少子化の課題

2022-01-28 21:57:21 | 少子高齢化

 1月28日(金)、午前10時から本日1日だけの臨時議会。メイン議案は新型コロナウイルス感染症への幾つかの対策で、全て全議員の賛成で可決されました。

そのメインは、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金や令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金について対象を所得制限限度額以上の世帯分にする内容の他、DV避難者等の世帯分や新生児養育予定者(=出産を控えている世帯)等が加えられました。

総額は約15億円ですが、全額が国から給付される原資を元に、今必要な補正予算が可決されました。

その後には全員協議会が開催され、荒井幼稚園、荒井保育園等の今後の在り方(こども園化)について情報の共有が行われました。⬇️は昨今の園児数の推移です。

高砂市は全国の多くの自治体同様、人口減少・少子化の流れにあると共に、公共施設の老朽化による施設の削減課題を抱えており、これについて荒井地区の幼稚園・保育園をどう集約していくかが課題になっています。

喫緊の課題はコロナ対策ですが、長期的視点では施設の統廃合も何とかしないといけない課題であり、様々な事が混在する現代です。

この週末、1月30日13時30分から高砂市議会の議会報告会がインターネット中継(生放送)にて行われ、トータル約40分、高砂市民病院と広域ごみ処理施設という2つの項目で特別委員会より報告を行います。

副議長の私は最後のご挨拶をさせて頂きます。ご都合の許す方は是非ご覧ください。

では、良い週末を!(with smile)

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M先輩の通夜へ

2022-01-27 21:04:44 | 日記

 1月27日(木)、朝会社に出勤後、早々に議会へ移動し、幾つかの予定の後、16時から明日開催の臨時議会に向け資料確認と打ち合わせを行いました。

そして夕刻18時より、会社ラグビー部の草創期からの大功労者M先輩(享年76歳)の通夜に参列しました。

私が入社した昭和63年(1988年)には既にプレーヤーとしては引退されていましたが、何とも言えない雰囲気があり、後輩を見守るその目、後輩を諭すその言葉、みんなと会話をしている時のその笑顔、どこか安心させてくれる大切な先輩が76年の人生に幕を降ろされました。

⬇️通夜会場に飾られた色々な思い出の写真など

コロナ禍前から家族葬が主流になりつつあった中、コロナ禍で益々その傾向が強くなってきていましたので、久し振りに葬儀(通夜)に参列し、お別れの気持ち、心の整理の場がそこにあった様に思いました。

M先輩と残されたご家族に、感謝すると共に、心よりご冥福をお祈り申し上げたい気持ちです。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい物をはしご

2022-01-26 21:07:44 | グルメ

 1月26日(水)、午前9時から代表社会。その終了後、加古川に移動し東播懇話会(場所:加古川プラザホテル)に出席して講演会を聞きました。

講演者は水越孝氏(矢野経済研究所代表取締役社長)、タイトル「コロナ禍を生き抜く企業戦略」。新たな知恵や工夫による身近にある資源の有効活用の事例をご披露頂き、新たな発想の大切さを感じました。

移動は自転車だったのですが、この道中、行きにはあまり時間が無く「どうしよう?」と考えた時に思いついたのが知人に紹介されいたベーグル屋さん(JR加古川駅南にあるヤマトヤシキ東側1階)。店名はMr bake and Mrs grape

HP(https://www.instagram.com/mr.bake_and_mrs.grape/)

タイトなスケジュールでベーグル1個を温めて頂いて食べたのですが、食べてびっくり!「無茶苦茶美味しい!」と感じ、即同じものを2つ(⬇️)持ち帰りで購入しました。(昼食はベーグル1つ、だけ!)

ベーグルって、硬い印象があったのですが、ほんの3分温めるだけでかなり柔らかく、食べ易くなっており、美味しく頂きました!(温めるのがポイントの様です)

講演会後は空腹状態で、帰路、喫茶店terhoテルホ(以前に当ブログで紹介)にて、大好きなケーキ(⬇️)+コーヒーを頂き、議会へ戻りました。

美味しい物を食べるって本当にいいですよね。これからも身近にある色々な美味しいものを発見し、当ブログでも紹介させて頂きたいと思います。

また、現在のコロナ禍は外食を控える流れにあり、こういったお店はかなりお客様が減っているのではないかと懸念します。ストレスの溜まる昨今の生活の中、美味しい物を食べてリフレッシュも出来ますし、是非お一人時間や身内の食事の場にこう言ったお店をご利用ください。

では、明日も“明るく元気に真剣に“いきましょう!(with smile)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする