インプラントでのあれこれ・・・

インプラントに対してちょっと詳しく・・・

費用や手間の面から考えても、インプラント

2020年03月24日 | 日記
費用や手間の面から考えても、インプラント治療はブリッジや入れ歯など、他の治療が困難な患者さんに最適な治療方法になります。

周りの歯との関係から、クラウンやブリッジは入れられない、義歯では力が入らない、噛み合わせが良くないなどの理由でインプラント治療を選択するという患者さんに適用されるのが普通です。



インプラントと入れ歯がどう違うかというと、インプラントはより自然な噛み心地を得られるため食事に食べ応えが感じられ、美味しく食べられます。インプラントの特長として、安定した使用感が得られ、自分の歯のように安心してガムを噛めるのもまた嬉しいですね。ブリッジのように、上から人工歯をかぶせているのではなく歯根をあごの骨にしっかり埋め込んでいるので歯が取れるのではと心配する必要はありません。


人工歯の歯根と義歯は、ガムをいくら噛んでも取れないくらい強度を備えています。

もちろん、キシリトールガムも大丈夫です。歯科治療の中でも、インプラント治療が難しいとされるのは、失敗したとき、やり直しはほとんどあり得ないという点です。他の義歯、つまり入れ歯やブリッジ、クラウンとは異なり人工歯根は完全にあごの骨と結合しなければならないので時間をかけてもインプラントと骨の間に組織が形成されず、インプラントの定着がみられなかった場合、再び手術を行って骨をさらに削って修復するという治療しかなくなります。



また、あごの骨を掘ってインプラントを埋入するため、周辺の神経を傷つけるリスクが常にあります。インプラントの特徴として虫歯になる可能性はゼロですが、歯肉炎や歯槽膿漏は十分起こりえます。インプラントを維持するポイントは日頃のケアにあり、インプラントの土台を維持するために、毎日の歯みがきと定期検診やクリーニングはどこまでも続きます。もしも、インプラントの周りで腫れや出血があればインプラント周囲炎を疑ってください。

自然に治ることはありませんので、即刻診断を受ける必要があります。一般的なインプラント治療は、3つのハードルを越えなければなりません。
一番に歯茎の切開、あごの骨へ人工歯根を埋入、あごの骨の中に人工歯根がしっかり定着するのを待ち、第三段階として歯根の上にアタッチメントをつけて、さらに義歯をかぶせるという段階を踏みます。時間を要するのは、人工歯根の周りに組織ができて骨にしっかり定着するまででこの間、2ヶ月から6ヶ月、じっくり待っていることが大事です。仮歯を取って、義歯を入れるのをゴールと考えると、治療開始からおおよそ3ヶ月から10ヶ月かかると押さえてください。