goo blog サービス終了のお知らせ 

能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

CQ誌8月号の感想

2008年07月21日 11時50分02秒 | アマチュア無線・業務無線
この連休の前にCQ誌の8月号が来ていました。

付録は無線機器のカタログ...あまり使うことも無いかもしれませんがとりあえず机の前の本が並んでいるところに差しておいて必要があったら使うことにしました。(昨年の8月号の別冊付録は やさしいD-STAR入門 でした、これは今でも字引がわりに使っています。)

本誌の中を見て一番最初に目についたのは『エレキジャック7号』の綴じ込み広告でした。もう7号も出ているんですね...今回はセキュリティ監視システムとオーディオアンプ(D級アンプというのが気になります)また、毎回 役に立つ「DIYの部屋」今回は水周り..意外とわかっているようでわからない部分なので気になります。

記事の中で興味を持ったのは最新情報&コラムの「SDRで送信を試みる」そしてテクニカルセッションの「鉛バッテリ寿命試験の提案と装置の試作」でした。

来月号の予告で別冊付録 「アマチュア局の電子申請入門」がつくということが書いてあったので、楽しみにしています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。