goo blog サービス終了のお知らせ 

能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

ID-91冷却作戦!!

2006年06月12日 19時58分02秒 | アマチュア無線・業務無線
過熱して、すぐにパワーダウンしてしまうID-91ですがいろいろみなさんが工夫していらっしゃるのを見ながら試行錯誤をしていました。

ボクの信条としては『製品には可能な限り手をつけずにノーマルのままでなんとかやる』という方向でやっています。
(よく、カスタマイズしないと気がすまないという人いるじゃないですか。その全く逆です。)

で...きょう午後、ちょっと手が空いたときに とにかく冷却ファンが必要であるということは間違いない といろいろ考えていたのですが 秋葉原に行くほど時間は無いので、車で5分程度の距離にあるホームセンター(ケーヨーデイツー三田店)に卓上用の扇風機を買いに行きました。

ある程度長い時間送信していれば、LOW POWERに落ちてしまうことは仕方が無いとして外部電源を接続して(CP-19経由)実用上問題が無い程度送信して大丈夫な状態になりました、PTTを離して受信状態にするとあっという間に冷めていきます。

運用していない時は扇風機は止めていますが、案外とこの方法 安直でいいかもしれません。(格好はよくありませんが.. そのかわり、ぱっと外してすぐにハンドヘルドで運用できます。)

扇風機は980円でした。(この大きさの扇風機は小さいのに無理に力任せで回しているものが多く風量より騒音のほうが激しくて、こういう用途には使えないものが多いのですが、これはベストマッチでした。)

もちろん、上に向ければ普通に扇風機として使えます。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミニ扇風機 (みゅーず)
2006-06-12 21:59:33
画像を拝見すると本当に苦心されたという感じが伝わってきます~



以前ワタシもこのミニ扇風機を買ったことがあるんですよ。しかもケイヨーデーツで(笑)。

ウチの用途は真夏の脱衣所用でした。高い位置から送風してみたのですが、残念ながらあまり効果なし

その後お蔵入りしてしまいましたが、今は主人の職場で活用されているようです。
返信する
これはですね (まっちばこ)
2006-06-12 23:13:08
その、普通に使うには効果ナシというのが功を奏したのです。



そこそこ静かで風量も丁度いいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。