goo blog サービス終了のお知らせ 

能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

エレキジャックフォーラム

2010年04月24日 20時38分00秒 | 一般


午後3時20分からの電子工作のお手伝いだったので、昼ごろに会場に到着したのですが、あまりにもたくさんの人が来ていたのでびっくりしました。

ハムフェアがアマチュア無線の祭典だとするとエレキジャックフォーラムにいらっしゃった方は、少しいらっしゃる層に幅があるような感じがしました。

展示などでも工業高校の学生さんが作られたものが展示されているのが水泡で文字を作るというようなものもあり(言葉で説明するのが難しいのですが、これがなかなか面白かったです。)



電子工作の教室は、今回、LEDを使って光通信をするというキットだったのですが、みなさん真剣で設計者のBWTさんに動作原理を細かく訊ねたり応用の方法を聞いたり、あっという間に時間がたってしまいました。



根日屋先生が覗きにいらしていたのですが、ついには製作指導や質問への応対もしてくださったので回路がK.Yなワタシは血祭りにならずに済みました。また、今回、サイエンス・ラボを読んでくださっているという親子の方とお話をすることが出来て、読者の方とお話ができるということがどんなに幸せなことか感じることができました。

あっという間に時間が経ってしまいました。

講師のはずなのにハイビジョンカメラを持って登場してPRESSという札を下げて取材しまくっていたBWTさんでした。

ちなみにガンダムカフェというのに物凄い人が行列をしていました。



レーザー光空間通信にチャレンジ─ヒカリに音や画像を載せて空間を飛ばしてみよう プリント基板つき電子工作解説書SERIES (プリント基板付き電子工作解説書シリーズ)

CQ出版

このアイテムの詳細を見る

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (BWT)
2010-04-24 21:21:11
本当に今日はたくさんの来場者でしたね。驚きました。
ビデオは処理中です。HDなので時間がかかるかかる・・・ とりあえず取り込んだだけですが。
今日は疲れたので寝ちゃおうかと。レポートは明日以降に。

あのカメラとPRESS札をぶら下げていれば、どこぞのTV局かと思われるでしょうね。格好もGパンカメラマンだし。(笑)

楽しい時間はあっという間でした。
返信する
RE:お疲れ様でした (まっちばこ)
2010-04-24 22:40:18
ちょっとだけALL JAに出たのですが、元気な声が出ません。

やっぱり、慣れないことはくたびれますね。

HDのレポート楽しみにしています。
返信する
お疲れ様でした。 (BQE)
2010-05-02 18:52:35
秋葉原のイベントは楽しかったですね。ありがとうございました。

お疲れ様でした。
返信する
BQEさん (まっちばこ)
2010-05-02 19:36:17
こんばんわ

ホントに盛況だったので楽しかったです。

いろいろ本当にありがとうございました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。