江戸の退屈御家人

世の中のいろいろ面白いことを野次馬根性で・・・・

田園調布を散歩

2019年03月12日 20時58分32秒 | Weblog
3月12日 火曜日、いいお天気で暖かい。

白内障の手術の後、 午前中読書。いいお天気で、午後明治神宮へ散歩に出かけました。

しかし途中 オーストリア旅行の後遺症か腰痛が残っている。そこで途中変更し渋谷までバスで行く。😏🌸ここで 田園調布行きのバスに乗り換えて、田園調布へ行きました。
(東京都の老人パスを持っているから、実に便利だ)

田園調布は本当に美しいまちだ。

蓬莱公園の白梅紅梅


田園調布の街並みはオシャレだ。そんな中、ある家の庭に こぶし か 木蓮が咲いてる。


そうして、すぐ先の多摩川台公園へ行き、多摩川台古墳群展示室を見物しました。

古墳の被葬者の模型です。


多摩川台古墳群の歴史。


最大の亀甲山古墳と古墳群。さらに蓬莱山古墳がある。






多摩川の向こうには、
かっての読売ジャイアンツの多摩川練習場が見える。


悠久の多摩川の流れ。


古墳時代の政治勢力図

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする