江戸の退屈御家人

世の中のいろいろ面白いことを野次馬根性で・・・・

相馬野馬追い を見る(夏休み第2弾)

2018年07月30日 21時22分10秒 | Weblog
昨、7月29日、「相馬 野馬追祭り」を クラブツーリズムの団体旅行の日帰りで見に行きました。

驚いたね、、東京駅発の新幹線で福島まで行き、バスで南相馬に入るのだが、なんと200人の大集団だ。

確かに、日帰りで簡単に参加できるメリットはあるが、それにしても、40人のバス1台グループ5台はすごい。東京周辺の人達だ。平塚から参加の人(朝3時起きとか)も、大宮駅から乗車という東京北部・埼玉地域の人とか、いろいろな人がいる。老人男女が多いね。

 朝6:45集合とは大変だ。皆さま日本人、秩序や約束を守るの得意だね。特にこういう昔の伝統的な祭りに参加する人は立派立派。

 皆様も TVニュースで、平将門依頼、1000年の伝統というが、東北大震災と東電原子力発電所の爆発以来の地域住民のご苦労を考えれば、遊び半分はいかがと思うが。吾輩もあまり褒められた人間でないね。

 いずれにせよ、相馬 野馬追祭りは 一度は見せてもらってもいいね。 

1、お行列   といって相馬の市内を各種馬軍集団が行進する。(東京からの日帰り団体には、時間の関係上、見せてもらえなかったのが残念。帰りのバスの中で、数騎の姿を見たのが良かった。)

2、甲冑競馬  甲冑武者のグループが、甲を脱いで鉢巻き姿で、鎧を着て旗指物をつけて、1000mを疾走し競馬できそう。10頭立ての競争で、10回競争する。そして各回の参加者は勝者ごとに、判定者から価値札をもらい、見物山にいる、総大将のもとで栄誉の何かをもらうという、競馬方式。
 ただスタートが相撲と同じように、参加する各馬の呼吸が一致することでスタートする競争方式であるから、、出遅れると勝てないし、それよりも落馬する競技者が多いね。 指籏の風の音と、馬の疾走する音は、これはすごい昔の迫力だったね。これだで見る価値があるね。京都の加茂競馬も迫力があるが、ここは、現場だ。
 それだけ ソフィステイケ―テッドされていない、昔のスタイルの迫力が、圧倒している。
イヤー 近代競馬の、府中のダービーのスマートもいいが、相馬の 野馬追競馬の迫力もいいよ。

3、神旗争奪戦  数百の騎馬武者が待機している競馬場に、相馬競馬の神社3社が御神旗を 花火で打ち上げ、これをこの数百の騎馬武者が争って取り、これを、上の御大将まで持って行く名誉であり、大阪の 今宮戎神社 の神棒争奪戦 と同じだ。イヤーすごいね。迫力がいい。

4、この後、3日間の真ん中の行事には、夕方から 花火大会があるようだが、我々は、バス駐車場まで、30分以上かけて、吾輩は途中脱水症状を起こしながら帰りました。
 その後、郡山駅で食事とアルコールを確保して東京まで。

台風が関東・東海を襲った7月28日の土曜でありました 翌日29日日曜には、台風20号を心配しながら相馬に行ったのでした。現地では、曇り、晴れ、雨、と頻繁に気候変動がありました。でもよかった。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


 吾輩は、こういう夏の台風等の、気候変動を予想して、先週は、無茶苦茶暑い時期の天気 を読んで、
今年の夏休み第1号を、

 仙台から 名古屋まで、 太平洋フェリーで 1泊2日のフェリーの旅を楽しみました。

暑かったが、フェリーの中は 冷房完備。結構楽しく過ごしました。

仙台発、7月22日日曜 12:50分。 
 塩屋岬沖 17:15.日立沖18:10。この辺までは太平洋がべたなぎ。徐々に日が暮れていく。

 犬吠埼沖21:20。野島崎沖00:40。

 石廊崎沖」3:40。この後徐々に日が明けてくる。

御前崎沖 5:10。清々しい太平洋が見える。ありがたいね。 伊良子岬沖 8:10。ここまでくると 近代都市的ないろいろが見える。そうして、伊勢湾に入った。そうして、10:30分名古屋港に入って、今年の夏の冒険は終わった。途中、夕食・朝食と食堂レストランで、ワイン付きで楽しみました。

 あとは暑い中を、名古屋駅に行って、時間があるから 名古屋の 東京で言う御徒町的な 大須地域に行き、名古屋の味噌カツ を食べ、東京まで帰りました。

 素晴らしい、夏休み第1弾でありました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

皆様に、写真をお見せしたいと思っていますが、このブログも10年を立って、パソコンが、ウインドウ7でやっていました。しかし、一方で普段ウィンドウ8でもやっているが、これらが写真等を相互に移動するのに苦労している。

 要は、そろそろ、耐用年数を経過した、吾輩の頭と、体のように、徐々に劣化している。

それは不可逆でもう、元に戻ることはない。

 そろそろ、泣きが入ってきたね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天国は 除湿完備の 夏館

2018年07月18日 11時51分28秒 | Weblog
暑い暑い、みなさんどうして過ごしていますか?

7月7日以降の大雨で被害にあわれた死亡者や行方不明の方々に、心が痛む。心からお悔やみ申し上げます。

 大雨がやんだとたんの 酷暑 は後片付けやいろいろ回復作業関係者に猛烈な疲労を催すだろう。ほんとうに大変だ。ご苦労様です。

吾輩は、

 昨17日は京都の祇園祭の 前祭り の 山鉾巡行 や 神幸祭を見物に行くつもりだったが、あまりにも熱いので、ドタキャン、中止した。

 いわく、  「天国じゃ 除湿完備の 夏館」 で避暑をしていましたよ。


今年から、ゴルフ道具は粗大ごみで300円払って回収してもらった。また、テニスも今年から一切やっていない。寄る年波に合わせて、

夏は、クーラーかけて涼むのが一番だぞ。

 むかしは、富士登山をやったね。ゴルフもやった。元気だったんだ。







 今では、宇治の平等院 に来生と心の平穏を 祈るような気分になってきたネ。でも、暑くて 京都へ行けないね。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー・ワールド・カップ 準決勝

2018年07月12日 14時18分41秒 | Weblog
ワールドカップ・ロシア大会の準決勝は、
 1、7月11日 日本時間am3時   サンクトペテルブルグ で フランス 対 ベルギー。
 2、7月12日 日本時間am3時   モスクワ・ルジニキ競技場で クロアチア 対 イングランド

 吾輩は今まで、熱狂的なサッカーフアンではなかったが、両日とも、朝3時ごろから目が覚めて、TVにかじりつき。まるで、老人性早起きの結果、早朝から、クーラーの除湿をかけてテレビにかじりついている。これも老人は 老人の 人生のいい面だ。いろいろ見ること・考えることが多い。

FIFAのワールドカップは大変な試合であるとわかったよ。

 日本の多くの若いフアンは、7月3日の対ベルギー戦=決勝トーナメント・ベスト8に残れるか否かに、全精力を費やしたように見えるが、これはマスコミの悪いところ。本当のファンは、渋谷でのファッション的な、ワイドビジョンで騒ぐのもいいが、それぞれの場所で、自分流に サッカーの行方を観戦するのがいい。ビールを飲みながら

 吾輩も、この前のブログで、FIFA ワールドカップの前日の6月16日には 調布の「味スタ」競技場の隣のコートで、日テレ・ベレーゼ対ジェフ・ユナイテッドレデイースとのサッカーを見に行ったが、これはこれで立派であった。

でも、FIFAのロシア大会の準決勝の2試合は、夜中に見るだけの価値はあったね。

今度は、7月16日、モスクワで、フランス対クロアチアの決勝戦だ。
    7月14日はam2時から、サンクトペテルブルグで、ベルギーとイングランドの3位決定戦だ。
 これまた、眠れぬ夜の夢となるか。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

去年の同じ時期には、 津軽海峡冬景色 の青森は竜飛岬に行きましたね。去年そのとき、青森は梅雨はないのですかね? と訊ねた覚えがある。

 ところが、今年は、西日本を中心に、梅雨明け梅雨の大災害が生じた。 豪雨の後、187名の死亡者・64名の行方不明者とか。

 自然の災害に対する人間のいかに弱小で非条理な存在であるのか。

歴史的にはいつも、こういうような災害に、耐えてきたのが人類を含むすべての種の生き残り戦略でもある。淘汰という生存をかけた 運みたいな 生き方が、生命を残してきたのかも。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

去年、同じ時期に、竜飛岬まで旅行したね。

 やはり、行った方が、経験した方が勝ちだな、人生は。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする