SUZUNE☆BLOG

Laugh and grow fat.

おやつの時間*9

2012-10-29 01:08:34 | Weblog

毎週金曜日エンタメ・フライデー内

午後3時~放送中「おやつの時間」

10月26日(金)オンエアで

ご紹介しましたのは、こちら。

 

本店は何度かご紹介しておりますが

キタカラ店ははじめてでした。

orange eggさん。

 

かわいいハロウィン仕様のプリン。

トロリッチプレミアムのカボチャです!

¥300

上にたっぷりとかけられたクリームは豊富町産の生クリーム使用で

ミルク感がしっかりします。かぼちゃ本来の甘味を堪能できる一品。

こちらもカボチャ!カボチャシフォンmin

¥300

ふわっふわ!かるーーーーい舌ざわりにパリッと入ってくる

カボチャの種がたまりませんね。

甘さもふんわり。どこまでも優しい一品でした。

 

 

 

 

***orange egg***

住所:稚内市若葉台2丁目1-4
 
電話:0162-73-5477
 
定休:毎週火曜日
 
 
キタカラ店
 
営業:10:00~18:00
 
定休:毎週水曜日

 


おやつの時間*8

2012-10-23 04:54:10 | Weblog

毎週金曜日エンタメ・フライデー内

午後3時~放送中「おやつの時間」

10月19日(金)オンエアで

ご紹介しましたのは、こちら。

 

9月22日にオープンしたばかり

手作りパン屋さん「ふわり」の商品です

 

きんぴらエピ¥150

フランスパンですのでハードなおかずパン。

お昼ごはんとかにもぴったりですね。

噛めば噛むほど満腹中枢を刺激してくれます。

 

スコーン¥150

第一印象・・・でかっ!でした。

バターの香りが芳ばしいおおきなスコーンです。

別売り¥35のメイプルシロップをかけて美味しさ倍増。

クリームパン¥130

人気商品だそうです。

バニラビーンズがたっぷり入ってて

「高級なやつだ」byスイーツ評論家 だそうです。笑

 

 

***手造りパン屋さんふわり***

稚内市港1丁目(副港市場向かい)


昼ビールは優越感の味

2012-10-17 04:42:36 | Weblog

どどーーーん

やあやあ、どうも。みなさん

のんでますかーーー!

・・・・・・・笑

失礼。

 

夏は夏だが

秋は秋で

炭をおこしたい炭ガールだもんで

 

サンマ焼きながら

昼ビールす。

 

炭の中にぶっこんでおいた

サツマイモもホクホクおいしかたよー

 

今シーズンの炭焼きはもうおわりかなーん

 

 

まあ、とにもかくにも 

昼ビール

サイコーす。

昼であること

昼なのに飲んじゃってることへの

優越感で美味しくなるのです。

 

昼ビール仲間募集中す。


おやつの時間*7

2012-10-16 01:48:27 | Weblog

毎週金曜日エンタメ・フライデー内

午後3時~放送中「おやつの時間」

10月12日(金)オンエアで

ご紹介しましたのは、こちら。

 

今回は丸ヱ寺江食品株式会社さんの新商品。

 

今週スイーツ評論家・椎名賢俊氏がお休みだったので

スイーツ評議委員会のさっちー会長にお越し頂きましたw

 

鹿児島焼いも¥120 

こちら、さっちー会長のお昼ご飯となりました一品。

甘さの中にもしっかりしたお芋の味がたのしめるパンです。

朝食や昼食にもOKなボリューム。

もちろん小腹がすいたときにも。

 

パッケージもかわいい ハロウィンクッキー¥168

中身もかわいい!!

プレーンのおばけかぼちゃ、三日月、箒

ココアのおばけ、コウモリ、黒猫。

6枚も入って¥168!!

新商品をご紹介するカードもハロウィン仕様。

 

 

 

***丸ヱ寺江食品株式会社*** 

住所:北海道稚内市恵比須1丁目3−10

電話:0162-23-3670

HP:丸ヱ寺江食品株式会社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


おやつの時間*6

2012-10-08 02:09:02 | Weblog

毎週金曜日エンタメ・フライデー内

午後3時~放送中「おやつの時間」

10月5日(金)オンエアで

ご紹介しましたのは、こちら。

 

今回は韓国お菓子

 

副港市場みなとストア内には

韓国フードコーナーがあります

 

かなりさっぱり味のオニオンリングスナック

裏の文字が全てハングルだったので定かではありませんが

「ケチャップなどにつけて食べると美味しいよ!」的な挿絵がありました 

 

¥125

 

 

買ってから気付いた…日本語だってことに。。

でも間違いなく韓国お菓子です! 

人気のキャラメル味ですが

これはキャラメル率が高いうれしいポップコーンです。

 

¥110

 

***副港市場 みなとストア*** 

 住所:北海道稚内市港1丁目6-28

電話:0162-22-3710

営業: 夏営業9:30~19:30

     冬営業9:30~19:00

夏(4/1-9/30)冬(10/1-3/31)

定休:不定休

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


小学生職業体験

2012-10-03 03:52:43 | Weblog

9月30日、稚内副港市場では

稚内青年会議所主催のイベント

小学生職業体験「わたしたちの夢~未来体験~」が

行われました。

わっぴ~も副港市場サテライトスタジオを開放し

子どもリポーター体験をしてもらいました。

副港市場ギャラリー広場内には

様々な職業体験ブースが準備されました。

お昼ごはん中に失礼しました。汗

フォトファクトリーdemdemさんのカメラマン体験。

自分で撮ってみるというのが楽しかったようで

男の子からも女の子からも「楽しかった」の声が多かったです。

武藤フラワーさんのフラワーアレンジメント。

女の子に人気でした。

お坊さん体験・・・!

え!これ、さわっていいの!?

わたしもやりたいんだけどwww

体験する子はこの水泳キャップをかぶり

着物を着てしっかりお坊さんになってもらいます。笑

女の子のおしゃれに対する興味って半端ないですね…!

フェイシャルエステ体験

ネイル体験も大人気でした。

この子たちみんなネイルに並ぶ列・・・!

将来、保育士になりたい!という子もちらほらいました。

稚内幼稚園の保育士体験。

馬里邑のマスター!昼間会っても素敵ですねw

ノンアルコールカクテルでバーテンダー体験。

ここ、たぶん一番人気でした・・・!

わっぴ~ではリポーター体験をしてもらいました。

学校も学年も違う今日初めて会った子に

今日はどんな体験をしたのか?や何が一番楽しかったか

学校でのことなどをインタビューしてもらうんです。

友達同士だと逆に恥ずかしいらしい。

照れながらがんばってくれました。

おお。様になってるねえ!

かっこいいよ!将来有望!

男の子はミキサー前の席に座りたがる子が多かったです。

いろんな機械があってすごいねーと言われた。笑

すごいだろ~?

おそらく最年少!

かかかわいいいいいい!

マイクを最小に下げてもまだ高い・・・!

副港市場で、復興市場。

購入代金の一部が東日本大震災の支援になる物販コーナー

わたしもひとつ買わせて頂きました。

かわいいてぬぐい。

石巻市のおばあちゃん達のてづくり毛糸製エコたわし。

制作者の名前も入ってました。

お湯で洗うと洗剤を使わず油汚れも落ちるんだとか。

場内で子どもたちを楽しませていた大道芸人ヨモさん。

最後は「夢のなる木」に夢をくくって帰りましょう!

・・・・・・・・・・・・。

か、叶うよ!

そうだな・・・まずは・・・

身体を鍛えたらいいとおもうよ!

 

 

 

 

 

大盛況にうちに無事終了致しました。

ご来場頂いたみなさまありがとうございました。

関係者、スタッフのみなさまお疲れさまでした。

 

これを機にラジオにも興味もってもらえるといいなあ♪


母娘の2人ディナー

2012-10-02 04:44:29 | Weblog

考えてみりゃ

おかあさんに

わたしのパスティングを披露したのは

これがはじめてでした。

お父さんが同窓会ででかけた夜

お母さんに料理をふるまった。

エビといんげんのトマトソースパスタ。

いんげんもトマトも家の畑で採れたもの。

ハーブチキンのソテー。ズッキーニしめじのせ。

お母さん作、たっぷり夏野菜のミネストローネ。

 

おとんは 

ズッキーニとか

トマトをスープに入れるとか

そんな意味のわからんもん!

と思ってるレトロなお考えのひとなので

いないのをいいことにここぞとばかりに

おかんと楽しむディナーなのです。


おやつの時間*5

2012-10-01 01:07:23 | Weblog

毎週金曜日エンタメ・フライデー内

午後3時~放送中「おやつの時間」

9月28日(金)オンエアで

ご紹介しましたのは、こちら。

 

中央5丁目バス通り沿いに

できたばかりのあたらしいおみせ。

 

パティスリー・ヒルンド・ルスティカ

シュークリーム¥160

プチシューサイズのシュークリームが3連に。

しっかりサクッと焼かれた皮と中のクリームの

相性はバツグン。見た目にもかわいい1品。

 

クラシックショコラ¥300

甘さ超ひかえめ、カカオ70%香りのいいチョコレートが

これでもかというほどふんだんに使われている贅沢品。

甘いものが得意でない方もこれなら美味しく頂けます。

 

 

 

そして、今回はRN、オンの母さんから

差し入れもいただきました!

ありがとうございます!!

 

このコーナーでも何度も紹介させて頂いている

菓子夢工房くどうさんのシュークリーム。

しっかり焼き上げられた固めの皮に

バニラの香りが濃厚なクリームが

ずっっっしりとつまってます。

 

賢俊さんはだいすきなモンブランを頂いて

大変ご満悦なご様子でした。笑

 

 

 

**パティスリー・ヒルンド・ルスティカ**

住所:稚内市中央5丁目10-23

電話:0162-73-1681

営業:11時~19時