SUZUNE☆BLOG

Laugh and grow fat.

コンの姉さんと

2012-01-31 03:54:13 | Weblog

森こうやデートしましたーん。

 

 

エンタメ・フライデーでも話したんですが

オレンジ通りにある「森こうや」さんに行きました!

まずはビールで乾杯☆

お通しは棒々鶏。ナイスチョイス!だいすきです!

連れが食べられないものばかり頼む自己中なわたしww

タチポンとカキ酢!!ぎゃーん。大好物なんだものー。

読めなかった釧路町仙鳳趾産。せんぽうしね。

しかも厚岸湾の端なのね。

カキ好きを名乗るには恥ずかしすぎる無知さだったわ・・・orz

シーザーサラダがでっかいわ!うまいわ!

ちょっと暗くなっちゃったけど番組で話してた

豚チーズチヂミ!これはチヂミの概念をぶっ飛ばしておる!

そして、こちらが噂の「覆盆子酒」

「ボクブンジャ」と読むんですねー。

ラズベリー100%の韓国果実酒です。

ラズベリーワインのような感じでした!

 

 

***大衆居食酒屋こうや***

住所:稚内市大黒2丁目2-27
営業:18:00~24:00
定休:日曜
電話:0162-22-1888


思い出のえほん。

2012-01-30 05:09:23 | Weblog

えほんがすきなこどもでした。

 

実家にはだいすきだったえほんが

いくつか残っていて

たまにひらいては懐かしみます。

 

わたしの思い出を、ちょっとだけご紹介。

まずはコレ。「とうさん おはなしして」

今おもうとどうしてこれが好きだったのか不思議ww

 

7つの短編ストーリーが描かれているえほんなんですが

そのうちのひとつに

息子ねずみが母親ねずみに会いに行くというお話があるんです。

 

でもね

道のりが遠すぎて

乗ってた車がボロボロになり徒歩になり

靴や靴下がボロボロになり

ついには“足”がボロボロになり・・・

買い替えるのよ。“足”を。

グロイ!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

これ、当時からの感想ね。笑

グロイというか、こわかった。。

なんで足がとれるのか、とか。

なんで足を売ってんのか、とか。。

 

 

あと、ここね。

息子を抱きしめてキスしてやった。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

完全に若い男とおばあちゃんがキスしてるんだもの。

 

海外的な挨拶を知らなかった幼少期のわたしは

気持ち悪くて仕方がないわけ。笑

 

 

なぜ、このえほんがすきだったか。

それはね。ほかのおはなしがすきだったから。笑

 

しかしまあ

わたしのえほんはどれもこれも、イタズラ書きだらけ。

3月16日(水)にだいりょこうに行ったのかしら。。

記憶にないけども。。

 

 

ああ

幼きわたしよ・・・・・・モノはたいせつに☆


うどん女と言われたって

2012-01-27 07:43:28 | Weblog

年明け

局のデスクに置いてあったもの。

謹賀新年「年明けうどん」

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。笑

 

なんすか、これ。笑

わたしのために商品化したような逸品じゃないですかww

 

どう食べようか相当迷ったのですが、こうなりました。

カレーうどーーーーん。おんたまのせ!

きゃん、たまんない(はあと)

 

 

いやー。しかしですね

わたし、うどんを愛しすぎて

自分で打っちゃったりするくらいですから

食べるととまらないわけですよ。

 

毎日毎日食べなきゃ

気が済まなくなるわけですよ。

 

うん。誰も共感はしてくれないんですけど。

 

だから普段は

うどんへの愛を押し殺して生活してるわけです。笑

 

 

そんなとき、浮気心に火をつけたのがコレでした。

二八そば。

これね、おいしいの。

わたしがハマってる食べ方はこれ。

寒いので温かいつゆに大根おろしと納豆のせ!

うまーーー!ですぞ。

 

 

もちろん

たーーーぷり栄養のしみでたそば湯も飲みます♪

 

 

うどん女・・・・・とよく言われるけど

麺全般なんでも好きなんですよねww


うろこ亭ランチ中継

2012-01-25 04:38:38 | Weblog

火曜中継担当のみかちゃんに付き合うという名目でランチにありついた

わっぴ~きってのランチ女、中山あすか姉さん。

姉さんに召喚され、わたしもうろこ亭に出動。3人でランチです。

それぞれの品が運ばれてくるまで自由すぎる女3人ww

窓際にはワガモノ顔で中継機がスタンバイ。

窓側のカウンター席に座ると海が見えます。

天気があまりよくないけど奥に見えるのは利礼航路のフィルイーズ宗谷。

お。なんか発見。海を眺めるお客さまへの配慮。

とりあえずのぞいてみる、みか氏。

天気がわるくて特に収穫なしww

最初にきたのはみかちゃんの。じゃが豚うどん¥680!

じゃが豚とはこちら参照→ じゃが豚の佃善

ガツ食いするうら若き乙女。つゆまで飲み干したこの娘。

わたしのチョイスはホッケ半身定食。¥680!!

ホッケは1枚と半身が選べます。1枚だと¥880!

みよ!このうまそうなホッケ!絶妙な焼き加減!!

このおみそ汁はかなりオススメです!

たちかまとギンナンソウが入ってます!!

定食にはついてきますが¥200で単品注文もできます。

あすかさんが頼んだのは大好評につき期間延長中の

期間限定ほっきカレー。¥800!※みそ汁は別注文です。

ホッキでか!カツかとおもうわ!

 1口もらったけどうまー!ルウはいいお出汁がでてます。

ホッキもめっちゃやわらかい~。

店内にはこんな張り紙が!道産米、万歳!!

こんな張り紙も発見。夜営業もオススメなうろこ亭。

炉端で焼いた新鮮な魚介類とかたまりませんよ。

この↑の宴会コースは2名様からで1月31日まで

スピードくじをやってます。1割~3割引のお食事券が貰えるよ!

はずれなしだって!!ぎゃぷ。

こんなコーナーもありました。

東北のお酒、美味しいですよねー。わたしもよく飲みます。照

 

 

ちょうど小林店長もお昼ご飯の時間だったみたいで。。

なにこれ!ななな鍋焼きうどん!!

こんなんメニューにありませんけど!

「言ってくれたら作るよ~」って言ってました。笑

おし、次だな!

 

 

*****

株式会社うろこ市*海鮮炉端 うろこ亭 

 

漁船の往来が間近で見られる港街ならではの景色。

定食や丼物の他、新鮮な海産物を炉端で

焼いて食べることもできます。

又、水産加工場の見学(無料)が出来ます。

 

住所:097-0022  稚内市中央5丁目6-8

TEL:0120-211911 /FAX:0162-23-7823

営業: 4月~9月(8時~21時)、10月~3月(9時~21時)

※金曜・土曜日は22時まで営業しています。

定休: 4~9・12月は無休。それ以外の月は日曜日


FMわっぴ~大新年会

2012-01-22 23:04:08 | Weblog

1月22日(日)稚内副港市場で開催した

FMわっぴ~新春企画みんなで大新年会

たくさんの市民の皆さま、リスナーさまにお越しいただき

本当に本当にありがとうございました。

山本参与の手作り看板。参与、いつもありがとうございます。

大人チケットには新春弁当をお付けしました。美味しかった!!

わたしが担当したのは副港サテライトスタジオの開放。

絵とかあんまり得意じゃないんですけどがんばりましたよ。

開放中のFスタと副港市場、平間館長。

ヘッドフォンから、どんな曲がきこえるかな?

嵐かけてー!とリクエストしてくれました。

未来のパーソナリティだ!いい笑顔だね!

ステージはゴロー&みかコンビの司会進行。

 

 

大注目の「キャラクター大集合DEクイズ&記念撮影会」

キャラクターたちの入場です!

先頭はわっぴ~のイメージキャラクター!わっぴ~くん・・・ではなく

さっちープーさん!爆

と、稚内の観光イメージキャラクター「出汁之介」

こちらも稚内のキャラクター「林蔵くん」

開発局、北海道のみなとのキャラクター「ぽーとん」

おなじく開発局、北海道のみなとのキャラクター「べいくりん」

法務省、人権イメージキャラクター「人KENまもる君」

法務省、人権イメージキャラクター「人KENあゆみちゃん」

気象庁マスコットキャラクター「はれるん」

海上保安庁マスコットキャラクター「うみまる」

北海道警察シンボルマスコット「ほくとくん」

こんだけ並ぶとすごい迫力!

ステージにあがりきれません。汗  記念撮影会するよー★

キャラクターが気になってカメラの方むいてくれない中央の彼。

ひそかに、はれるんの秘密を知ってしまった彼。笑

いい記念になったかな?

大人も子どもも大興奮でした。

 

 

みんなで踊ろうSHOW TIMEでは

稚内温水プール水夢館のインストラクターの皆さまに

宗谷みんなの健康体操「こうやって そうやって」を教えてもらいました!

1曲で4パターンの体操があるのです。自分の体力に合わせてやってみよう。

CDやDVDも販売されました。

稚内出身のタレント・シンガー寺田英夫さんが

作詞作曲を手がけたご当地体操ソングです。

お手本の動きを後ろから見るという

ベストポジションをゲットした中山あすか姉さん。

踊る姉さんを見て大爆笑する、お久しぶりのたけちゃん。

みんなも一緒に踊ってくれました!

さっちープーさんだってがんばって踊ります!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・脱皮。笑 やっぱり暑かったらしい。

マルモリダンスも一緒に踊ったよ♪

 

25万円相当のCM権をかけた、大じゃんけん大会。

まずは、みかおねえさんと勝負!

2回も続けて勝ってしまったことに驚きの表情。ゴロー2世。笑

10名までしぼられたところで今度はくじをひいてトーナメント形式。

わっぴ~クラブひでさん・・・つーか、うちのdaddyからくじをひく。

ラウンドガール。笑 わっぴ~クラブ海坊主さん

AKBさながら!?姉妹対決だ!

残念!ゴロー2世、負けてしまったー!

じゃんけんに年齢は関係ないよ!おじいちゃんもがんばるよ!

会場にはたくさんの方が集まってくださいました。

知らない人をチームを組んでイントロクイズしたり楽しんでもらえたかな?

ご来場ありがとうございました!

 


会社のスリッパ

2012-01-19 04:28:39 | Weblog

たいした高価なものでもないのですが

局の中で履くスリッパには愛着がわくのです。

 

前にスリッパを新調したのはちょうど1年前くらいです。

↓ 過去記事参照

私がSで、あなたがMで…

 

たまたま

ほんっとにたまたま

あすかさんと同じスリッパをチョイスしてしまい

「私とおんなじのがよくてマネしたんでしょう?」

と、当時は散々言われましたのよ。

 

それがどうしてでしょう。

わたしのスリッパだけ日に日にボロボロになってゆく。。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。笑

 

こいつがだいすきで捨てられなくて・・・

ってわけでもないのですが

買うタイミングもなく

ガムテープでグルグルまきにして

年越しました。笑

 

全国に情報を発信している人間のモノとは思えない!

とか

いつんなったらスリッパ買うんですか

とか

スタッフからは、かなり色々言われておりましたもんで。

 

 

いや、しかしね

うちの会社はこういう傾向の方が多いようで

賢俊さんも・・・。↓ 以下記事参照

Kenshunブログ Swingin' Cafe♪ スリッパニウマレテ

 

 

わたしもようやく新調しましたよ。

今度のはコレ!

チャラーン★

かわいいでしょ?スニーカースリッパ。

ヴィレヴァンで1,260えーんでした。

 

 

今年はこいつでのりきる!

みなさまも、モノはたいせつに。


中継の付き合い。

2012-01-13 17:55:52 | Weblog

1月12日(木)

今季最低気温をたたき出したこの日。

 

稚内市こまどりスキー場では毎年恒例

稚内信用金庫主催のスキースクールが

行われました。

 

 

中継担当のあすかさんが

朝から「一緒にこまどりスキー場に行こう」と熱烈ラブコール。

 

 

いきましたよ。

超~~~さむかった!!!!!!!!!!!

でも途中、青空もみえて

今年は昨年よりもたっくさんの市民の方に参加頂けたようでした。

 

 

 

あすか姉さんがわたしを必死に誘った理由

それは、お昼ごはん。

いや、わかるよ。

ひとりじゃ食べづらいもんね。

ほら、こんなにうれしそう。笑

今年は参加者が多いためお昼休みも2回にわけて。

あすかさんが鈴木ゲストコーチと中継ちゅう。

あたいは暇なのでおさるさんを撮る。

意外なところに意外なものを発見。

クリオネがいた!

ほんものだった!およいでたー!

わたしもスキーやりたくなりました。

ボードはこわくてできないの。

利き腕骨折経験からトラウマなの。


ごめん。と。

2012-01-11 04:22:27 | Weblog

これ、もらいました。

 

いつもの姉からのお土産です。

 

ごめん。。

 

なんかわたしにしたんか!

あ、いっつもされてるわ!笑

いたずらの数々を!

 

これ、米粉めん。なんです。

 

“ご”はんの“麺”ということで

ごめん

なんですねー。

 

見た目はきし麺みたいでしたけど

これは「うどん女」と総称されるわたしに対しての

挑戦状とみなしました。笑

できあがり、こんな感じ。

 

うーん。。

正直・・・・・・わたし、きし麺よりすきかも。笑

 

程よい歯ごたえとのどごしもよくて

きし麺よりも軽い感じ。

 

うまー。

 

姉ー。

おかわりー。笑


イベントやります!来てください!!

2012-01-10 04:51:10 | Weblog

毎度お世話になっております。

さっそくですが。

 

発表します!笑

なななんと!

FMわっぴ~企画で新年会やっちゃいます!!

 

その名も

FMわっぴ~新春企画「みんなで大新年会~今年もよろしくお願いします~」です。

なまえ、長いっすね。笑

 

いや、文句じゃないですよwwwww

 

チケットが現在好評発売中なんでございますのよー。

これこれ↓↓

 

買ってください!(直球ww

えー。ほんとに。

買ってください!ぜひ!

 

 

 

 

まあしかしですよ。

何をやるのかわからなければ買いたくねえよ。

って気持ちはわかるわけですよ。ええ。

 

イベントもたくさ用意しておりまして!

 

「キャラクター大集合DEクイズ&記念撮影会」とか

「みんなで踊ろうSHOW TIME」とか

「副港サテライトスタジオ開放」とか

「演歌ドレミファドン!」とか

「大じゃんけん大会」とかとか!

 

とかとか!

 

わたしが一番たのしみにしてるのは

たぶん前代未聞!キャラクター大集合です。

ここまでたくさんのキャラクターたちが集まるのは

初めてなんじゃないかとおもいます。

 

出汁之介、林蔵くんはもちろん

海保のうみまる

気象庁のはれるん

人権擁護局の人KENまもる君とあゆみちゃん

開発局のぽーとんとべいくりん

 

いまのところ8人・・・?ん?8匹?

8体・・・・・・?

 

こんなにたくさんのキャラクターといっぺんに会える!

やっべえテンションあがる!笑

 

 

大人チケットには新春弁当

子どもチケットにはおやつ

抽選会に参加するための抽選番号がついてます!

 

 

抽選会のほうも今回たくさんの豪華景品を

用意してるみたいです。

でね

こっからよ。

すごいのは。

 

なんとね。じゃんけん大会ね。

某アイドルグループさながらのね

じゃんけん大会ね。

 

なんとね。

優勝者には・・・・・・

 

わっかない地域商品券5000円分と

FMわっぴ~CM100本プレゼント!

 

CM100本・・・・・・

当選者が希望者された場合に限りますが

その方の会社、企業、個人でも可のCMを製作致します。

 

しかし・・・CM100本と簡単に申しますが・・・

これ25万円相当ですよ・・・!泣

 

すっげい。。

 

 

会場でお会いできることをたのしみにしています!

よろしくおねがいします! 

 

*****

FMわっぴ~新春企画「みんなで大新年会~今年もよろしくお願いします~」

1月22日(日)14:00~17:00

稚内副港市場イベント広場

 

★チケット発売中です★

中学生以上大人¥1,000円(新春弁当付き)

小学生¥500円(おやつ付き)

未就学児無料!

※当日券ありません!必ず前売りチケットをお求めください!

 

 

チケットのお求め、お問い合わせは

FMわっぴ~まで。

 TEL:0162-32-0761

★内容★

キャラクター大集合DEクイズ&記念撮影会

みんなで踊ろうSHOW TIME

副港サテライトスタジオ開放!記念撮影

ゲーム 演歌ドレミファドン!

頂点に立つのは誰?大じゃんけん大会

大抽選会