SUZUNE☆BLOG

Laugh and grow fat.

おやつの時間*30

2013-04-30 02:19:53 | Weblog

毎週金曜日エンタメ・フライデー内

午後3時~放送中「おやつの時間」

4月26日(金)オンエアで

ご紹介しましたのは、こちら。

 

 

RN、港の湯さんからメッセージを頂きましたのでご紹介

オレンジエッグさんのもちもちシュー

人気商品で早くに売り切れてしまうこともあるんだそうです。

 

 

***orange egg***

住所:稚内市若葉台2丁目1-4
 
電話:0162-73-5477
 
定休:毎週火曜日
 
 
 
 
これにて、エンタメ・フライデー
 
おやつの時間ともに最終回。
 
長きにわたりお付き合いどうもありがとうございました。
 
いつかどこかで誰かが
 
おやつの時間、復活させてくれるかもね。
 
その日まで

おやつの時間*29

2013-04-30 02:06:27 | Weblog

毎週金曜日エンタメ・フライデー内

午後3時~放送中「おやつの時間」

4月19日(金)オンエアで

ご紹介しましたのは、こちら。

 

稚内牛乳さんのバターロールケーキ。

中に生キャラメルと黒豆が入っています。

ロールケーキなのに・・・!

斬新!

今回は「えぞ松」を紹介しました。

 

 

***稚内牛乳***

住所:稚内市港1丁目 稚内副港市場

電話:0162-29-0829


おやつの時間*28

2013-04-30 01:54:28 | Weblog

毎週金曜日エンタメ・フライデー内

午後3時~放送中「おやつの時間」

4月12日(金)オンエアで

ご紹介しましたのは、こちら。

最近どうも欲してしまう・・・べこ餅www

わたしのお気に入り香花堂さんのべこ餅です。

 

 

 

***香花堂***

住所:稚内市中央3-8-20(中央アーケード街)

電話:0162-23-3304


おやつの時間*27

2013-04-30 01:41:10 | Weblog

毎週金曜日エンタメ・フライデー内

午後3時~放送中「おやつの時間」

4月5日(金)オンエアで

ご紹介しましたのは、こちら。

道北スイーツ倶楽部第4弾「七つ星ガレット」

稚内からは小鹿さんのストロベリーチーズが入っています。

ばら売り箱売り選べるのはうれしいですね。

 

 

***御菓子司 小鹿***

住所:北海道稚内市中央1-3-35

電話:0162-23-5275

WEB:御菓子司 小鹿


おやつの時間*26

2013-04-30 01:07:57 | Weblog

毎週金曜日エンタメ・フライデー内

午後3時~放送中「おやつの時間」

3月29日(金)オンエアで

ご紹介しましたのは、こちら。

大東食品さんのホッケくんせいスティック!

稚内市民に知らないものはいないであろう一品である!

黄色いステッカーが貼ってありますが

わっかないブランド認定商品にございます。

 

こちらはうろこ市で購入いたしました。

 

稚内ブランド公式HP→ ほっけ燻製スティック


おやつの時間*25

2013-04-30 00:22:51 | Weblog

毎週金曜日エンタメ・フライデー内

午後3時~放送中「おやつの時間」

3月22日(金)オンエアで

ご紹介しましたのは、こちら。

 

番外編!

スイーツ評論家、賢俊氏のタイ土産!

スナック菓子2種

どちらもビールがほしくなるお味…w

しかしこのパッケージは…www


お詫び

2013-04-24 03:30:44 | Weblog

おやつの時間

過去ログを楽しみにして頂いている皆さま

いつも更新が遅くなり

大変申し訳ございません。

 

重ねてお詫びしなければならないことがございます。

わたしの携帯がぶっこわれ

2月22日~3月22日までの1カ月間分の

おやつの時間の情報と写真がすべて飛びました。泣

 

 

ごめんなさい。

みなさん、データのバックアップはしっかりとりましょう。。

 

 

ちなみにわたしの携帯3,000枚以上の写真が消えました。

へこんでます。


おやつの時間*24

2013-04-24 03:20:19 | Weblog

毎週金曜日エンタメ・フライデー内

午後3時~放送中「おやつの時間」

2月15日(金)オンエアで

ご紹介しましたのは、こちら。

 

中央アーケード街にある

社会福祉法人 稚内木馬館 手作り工房どーなつの

「Oナツ(オーナツと読む)」です。

徳さん幸ちゃんは

徳光〇夫さんと小〇幸子さんではなく

理事長ご夫妻のことです。

 

「社会福祉法人 稚内木馬館 手作り工房どーなつ」は

障害者自立支援法に基づく障害福祉サービス事業として

生活訓練・就労移行支援・就労継続支援B型を

一体的に行う多機能型事業所として開設しました。

コンセプトは「障がいをもった人が『働くこと』にトライ&チャレンジする店」

日々、メンバーと職員とで、仕込み・どーなつ作り・接客と頑張っています。 

 

**手作り工房どーなつ **

住所:稚内市中央5丁目10-23

電話:0162‐73‐6011 

営業:午前11:00~午後5時半(日・月 定休日)


おやつの時間*23

2013-04-24 03:09:52 | Weblog

毎週金曜日エンタメ・フライデー内

午後3時~放送中「おやつの時間」

2月8日(金)オンエアで

ご紹介しましたのは、こちら。

 

パティスリー・ヒルンド・ルスティカ

中心市街地活性化起業化支援の件で
 
インタビューにこたえていただいた
 
桐山ご夫妻のお店です。
 
 
ユズブラン¥350
 
 
フレイア¥320
 
 
 

**パティスリー・ヒルンド・ルスティカ**

住所:稚内市中央5丁目10-23

電話:0162-73-1681

営業:11時~19時 


ありがとうと言わせて

2013-03-13 00:54:51 | Weblog

お久しぶりです。

またしても更新滞っており申し訳ありません。

おやつの時間レポもうちょっとまってください。

 

わたくし先日、無事ことしも

お誕生日を迎えることができまして

たくさんのおめでとうを頂いたので

ここでもありがとうを伝えたくて。

 

 

26年間、晴れ女として生きてきたはずのわたしなんですがね

27年目初日は今シーズン最大と言われるほどの暴風雪でした。

記念に保存した画像w

2013年3月2日。これ、通行止め区間の一覧なんですけど

稚内周辺真っ赤・・・

 

今年もメール、電話、Twitter、FB、LINE、番組へのメッセージ

そして心のこもったプレゼント、本当にどうもありがとうございました。

感謝の気持ちを込めてここで紹介させてくださいね

年下のめんこちゃんからバスボム頂きました。

誕生日が近いのでお互い内緒でプレゼント用意してた偶然。笑

兄からはグラスと

 

わたしのすきなチチカカのブレス。

 

RN、メリーベアさんからジジの靴下…!

魔女宅ヲタのわたしを知り尽くしたチョイス!

 

Bar ManosあつしくんからJACK DANIEL'STシャツ。笑

これ着てジャックをダニエルしようとおもいます。

 

 GOOD BYE 夏男からしじみエキスサプリメントw

わたしもたしかこの人の誕生日にウコンあげた気が・・・ww

居候ホネスケさんからCD貰いました。

このわんこさん超かわいい・・・!

 

 札幌のりさんから綺麗なお花が届きました!

去年も今年もスーパーモテサプライズさすがです。

猛吹雪の中、防寒着着こんで徒歩でお祝いに来てくれた弟カップル。

ビール持参。だけど彼女が一番あけてった。笑 

札幌のパーカッションいでさんから「カシシ」という

アフリカ発祥の打楽器を貰いました。これ、むずいww

いでさんからは新譜も一緒に♪

やったー!つきのさんぽだー!近々特集します!

RN、オンの母さんから手作りのレースドイリーを頂きました。

わっぴ~聴きながら編みましたとお手紙つき。

ビーズがかわいいジャグカバーも手編み。

レースのつけ襟ほしかったんですー!

手作りなんて信じられない!うれしい!

みかちゃんから、マグロと焼豚を頂きました。笑

すごいチョイスよね誕生日プレゼントに。笑

マグロはお刺身とユッケ。

焼豚はコチュジャンソースのサラダ菜巻きとうずらサンドにしました。

後輩がくれたマグロと焼豚を肴に

弟がくれたビールを兄がくれたグラスで飲む。

贅沢な晩酌。

いつもわたしの一番近くにいる女からは一通のURLが送られてきました。

ひらくとそれは、彼女しか撮ることができない素すぎるわたしの写真が

たくさん使われたスライドムービー。

結婚式さながらBGMは大橋卓弥バージョンのたしかなこと

 

お見せするのは恥ずかしいので1コマを。

こんなの使われてました。

ほおばったうどんが熱すぎたの図。

心許してなければ絶対見せない表情ばかり(つまりひどい。笑)

いつもいてくれてありがとう。

 

 

 

 

泣きました今年も。笑

毎年、たくさんのあたたかい言葉に泣かされます。

どうもありがとう。

がんばります。

わたし、がんばって生きます。 

おまけ*22歳と並んでごめんなさいな27歳。

THE早生まれーズ