SUZUNE☆BLOG

Laugh and grow fat.

珈琲が美味しいお店を見つけたときってなんだかドキドキしませんか。

2010-01-29 05:35:08 | Weblog
とある日の終業間近。


よーし。
これを片付けたら終わりだ!
帰ろう♪

ってときに、知り合いから1通のメール。



友「大久保鈴音ファンという人が今、目の前にいて呼んでくれと頼まれたんだが、風見鶏に来れる?」


ファン‥
どこのどなたですか
そんな悪趣味な方は‥


なんて考えながら、風見鶏には前から行ってみたかったので伺うことに。


コーヒーを頼み、しばしまったり。



「で。ファンって?」


「あ、ママ。」



モノ好きなお方は風見鶏のママさんでした。。汗




風見鶏は、国道40号沿い東小学校向かいの喫茶店♪


観葉植物が所狭しと置かれ、ウッド調の温もりあるカウンターや椅子が可愛いお店♪



ママさんは‥

すんごい面白い方です!!(o^∀^o)


サバサバしてて、ネタの引き出しもたくさんあって、お話しててあきません♪

というか、お話がつきません!!

毎日、私の担当するおはよう761を聴いて下さっているんだとか‥


ああ…
ありがとうございます(┳◇┳)



美味しいコーヒーをいただきながら、楽しくお話していたら、風見鶏の看板犬ジョン君登場~

ミニチュアダックスですo(`▽´)o



可愛い~


ちょっと変わったカットを施しており、首からお尻にかけて一直線にモヒカン!!


おお
ロック犬!!


素敵♪


シッポはペンキのハケみたいになってます。笑


や~ん、キュン死!


人が大好きらしく、なぜか私はジョン君にかなり気に入られました‥


帰るときには「いやだいやだ」とギャン泣きされ、後ろ髪ひかれる思いで帰宅しましたが‥‥


ジョン君のおかげでワンちゃん嫌いが直ったお客さまもいらっしゃるとか‥



でも、ワンちゃん苦手な方も安心して下さい!


ジョン君は常にお店の中にいるわけではないのです(^_^)



風見鶏さん、コーヒーも美味しいし、ランチもやってるそうなので、今度はランチに行こうと思います♪




*****


コーヒー&ランチ風見鶏

稚内市潮見4丁目1-27
(0162)34-5917

営:11:00~19:00

ランチ:11:00~15:00
(月~土。700円。コーヒー付き)

牧野会☆新年会その3

2010-01-28 07:13:14 | Weblog
前、前々日記に引き続き、翌日曜です。




7時前、起床。

早‥


相部屋のお姉さんの第一声。

「もしかして‥朝?」

その通りです。笑



モソモソ起き出し、朝の温泉♪


あ゛あ゛~~~って言いながら湯に浸かる女子2人。

完全オヤジ化。笑



前夜、あーーーんなに死ぬほど飲食したのに朝にはしっかりお腹がすく。


が。
私たちはこのとき、朝ご飯を完全に侮っていた‥


コレ、ディナーじゃないんですか!?
ビール頼んでいいですか!?

・・・ってほど、出てくる出てくる豪華な料理の数々!!



まずは牛乳で乾杯。笑



一気に飲み干したあとはお櫃の炊きたてご飯をがっつく男子たち。




皆さまお若い‥‥


稚内の美味しいお豆腐屋さん「沢野」の豆腐の出来立てが食べられます!
目の前で1人1つ湯煎でお豆腐を作ってくれるのです!クリーミーで濃厚!!
これは要チェック!

容器は声問の海をモチーフに特別にデザインしてもらったモノだそうです!
可愛い♪波とカモメ。




あとはサラダにー


焼き鮭に、たらこに、おひたしに、お漬物にー


ホタテの刺身に、煮物に、ホタテの稚貝のお味噌汁。


ハムエッグも1人1つが目の前で焼き上がります。


梅干し、納豆に海苔もついてて‥


いったい何杯ご飯食べればいいのってくらいのおかず‥


デザートもしっかり出てきます!




ふーーい。
朝からしっかりフードファイター。。



食後はロビーにて、部屋にも置いてあったオリジナルコーヒーを頂きながら女将さんと楽しくお喋り。。



心地よい満腹感と、ほどよい眠気。
珍しく覗いた青空と素敵なロビーの静けさの中、コーヒーの香りが立ち込めて‥




私の頭の中では、大好きなスモゥルフィッシュの珈琲賛歌がパワープレイ。


♪コーヒーを~入れましょう~♪
♪ぼんやーり…ひとりっごと~♪



ああ
まったり。。



あっという間にチェックアウト‥

帰りは寂しさをひきずることなく、玄関を出た瞬間吹きっさらしの声問の地吹雪に煽られ一瞬にして現実に戻る。笑



いやあ、稚内で稚内市民がこんな贅沢できるとは知らなかったなあ‥
そもそも、市内でホテルに泊まるなんて考えてもみなかった。


しかしね。
今回、私たちが使った「囲炉裏プラン」めちゃ安!!
リーズナブルなお値段でこんなに贅沢三昧でバチあたりそうですけど…
稚内市内の方にも市外の方にも、か・な・り!!オススメです!!

詳しくは下をご覧下さいませ。







*****

ホテルめぐま

住所
098-6642 稚内市声問2丁目13-14
TEL
0162-26-2290
FAX
0162-26-2643
Eメール
meguma24@jasmine.ocn.ne.jp
HP
http://www.meguma.jp/

収容人数 170名
駐車場 40台



♪私たちが利用した「囲炉裏プラン」のご紹介♪


25年目の昨年4月に大幅リニューアル!
現在1月30日までの週末限定プラン開催中。

毎週金曜・土曜のみの宿泊。
最上級フロア・声花のモダンツイン使用で、お一人様一泊二食8,000円!!
一日2室限定です。

私たちの泊まった部屋は声花の和のスイート・和洋室。
こちらは一人1,000円アップで泊まれます!
一室4名まで利用可能♪


その他、お料理のグレードアップも相談可能。
グループや団体だと宴会プランはスタンダードルーム使用になりますが、料金割引になります。

牧野会☆新年会その2

2010-01-27 05:30:39 | Weblog
さて。
前日記に続きまして…

お待ちかねの晩ご飯!!


ガッチリ汗を流したあとは、めぐま自慢の囲炉裏を囲んで宴です♪

殿たち。何飲むか相談中。笑




囲炉裏にはごっこ鍋がすでに湯気をあげており・・・
隣の焼きスペースでは、宗谷牛のもも、ホタテやホッキ、イカ・・・
声問であがった活たこも塩でしめてサッと炙っていただいちゃいます!!

囲炉裏って素敵~♪

立ち上る旨みエキス満載の湯気♪

素材の味を楽しむため、具材はシンプルに。

でも、底にはタマゴがどっさり!!



こっちは焼き物~!!

どれも新鮮♪




コース料理も充実です♪


先付は勇知いもの冷たいスープ。

オサレ♪そして美味♪




前菜は、ラタトゥイユ、たち寿司、しまえびに



い寿司、じゅんさい。


じゅんさいって初めて食べました!
不思議な食感‥でも、うまー♪コレ好きー!



お造りはぼたんえびにマグロ、ハマチ、ツブ、ウニ‥
そしてほっけの昆布〆!


これも初体験!
すごいよコレ!
ああ‥美味しいよ~(┳◇┳)



しのぎは雲丹とバジルの冷たいパスタ‥


上のウニをつまんで食べようとする私に
「貧乏くさいことしないでウニの形がなくなるまでパスタに絡めてごらん!」
という賢俊さんの一言で、泣く泣くうにを潰す‥が、んまっっ!!


バジルとウニのクリーミーさが相性抜群!!


もうこの時点で私、失神寸前‥



そうこうしているうちに、焼き物もいい音出してきます!



宗谷牛もも~~

ぎゃーーーにくじる~~~♪



酢物はたことうどの酢味噌和え。

実はうどは苦手‥
でも全然臭みがなくて美味しく頂きました!



飲み物をビールから日本酒に切り替え、キリっと辛口のお酒を頂きながら、お箸も順調に進みます。。

女将の娘さんが織り成す、素晴らしい表面張力。笑



小鉢ゆばゆずの香り登場~♪

ゆばも苦手だったけど、いつの間にか食べられるようになったらしい。笑
うまうま♪



揚物は弾力抜群のたちかまにえびいも、白身とタラノメでした♪

えびいもってナンデスカーと思いながら口にすると、本当に芋か!?と思うほどのホクホク感!!
なんだこれ!! おいしいぃぃいい!!

抹茶塩で上品に‥




ごっこ鍋にプラスしてかすべの煮付けが出てきてコラーゲン大量接種です♪

女子のための料理!!
上のオクラがさっぱりアクセントで美味しい♪



香物に女将さん手作りのあっさり美味しい流氷漬けがでてきた頃…


一度下げられたごっこ鍋にご飯と卵が投入され、オジヤにお色直しをして再び入場。



ぎゃーーー
明らかに積載オーバー‥




が。
なぜ、シメのオジヤはこんなにもサラッと頂けてしまうのか‥




旨すぎて、幸せすぎて、もはや恐怖(ノ△T)



デザートはいちごのアイス!
やっぱり器が可愛い。

グレープフルーツは美味しいお食事で取りすぎた塩分出しにいいねえ。
アイスの手前にあるのはおもちです!




大大大満足。

出てくるお料理の全てが女将さんの手作りという、素晴らしい晩ご飯を間食し、重い足取りで部屋に帰る6人衆。


お茶を買って部屋に戻ると、男子部屋に招集。



先生持参の日本酒と、RN小力なママさんからのお土産十勝ワインで2回戦のゴングが鳴った‥



このお酒‥

シリアルナンバー入ってますけど‥
400本中230って書いてますけど‥いったいいくらなんですか‥(・_・;)


小沢さんの記者会見を見ながらうだうだ飲んでるうちに、牧野会メンバー「ほろ酔いトーク」でおなじみのはしご酒のマーくんがオカマキャラに変身し、ゲラゲラ笑ってすっかり午前様。



すっかり崩れた化粧を落とすため、女子たちは再び大浴場へ。
やっぱり24時間温泉に入れるのは嬉しい♪


布団に入って暫し、ガールズトーク。

女子の話はやっぱり尽きることを知りません。笑


3時過ぎ‥やっと就寝。


まだまだ続く。。

牧野会☆新年会その1

2010-01-26 05:37:46 | Weblog
土曜お昼の生放送UKI-UKI☆Saturdayでもお話したのですが・・・

23日24日の週末、牧野会の新年会でした♪



※牧野会とは‥ピッピとマッキの小児科サロンでもおなじみ、稚内市医師会牧野正直会長とその仲間たちの集まりなのであーる。


今年の新年会は、市内にある「ホテルめぐま」がリニューアルし、部屋もキレイでお料理も美味しくて、ただいま期間限定の特別プランで破格の値段でスイートに泊まれるというわけで1泊してきました♪



私は、賢俊さんの車に便乗させて頂き、めぐまのある声問地区まで車で5分。

近っ。笑



が。
市内にいることを忘れようと、妄想族の私たちは車中で「行き先は中標津だ」と暗示をかけ、


鈴「いやあ、賢俊さん。運転お疲れさまでしたー」

賢「まじ疲れたわー。鈴音かわってくれないんだもんなー」


と、くだらん話をして到着。




まず、ロビーの広さに感動。

しかもお洒落。


こんなに寛げるロビーは初めてです。



緒先輩方の到着を待つ間、ロビーで立てたばかりのお抹茶を頂きます。

京都府静岡県産、自然農法茶葉使用。


先生が到着されたので早速、最上階の和洋室スイート「声花KOEBANA」というフロアへ。(声問の花という意味‥だと勝手に推測)


私たちの泊まった声花和のスイート・和洋室は2室しかありません。


今回の牧野会は男4人、女2人の6人なので、女子部屋は広々♪


部屋に入ると、とりあえず全部のドアというドアを開けたくなる私。






部屋の中には至るところにお客さまへの素敵な気遣いが。



嬉しい気遣い1
お風呂にはアロマのシャンプー・コンディショナー、ボディソープ完備。

嬉しい気遣い2
LEAF&BOTANICSのコスメセット、お持ち帰り可能。

嬉しい気遣い3
お風呂に行くとき、ちょっとしたものを入れて歩く可愛い和柄の巾着(人数分柄別)と手拭い、浴衣用の足袋がお持ち帰り可能。


嬉しい気遣い4
めぐまオリジナルのコーヒーがおいてあり、自分で豆をひき、利尻の美味しい水でいただきます。


ホテルめぐまオリジナル温泉珈琲。







胸いっぱいになったところで、ご飯の前にひとっ風呂♪

温泉、貸し切りだーーー!!!!

騒ぐ。はしゃぐ。わや。笑

が、男風呂の方が騒がしい。。
ダンディ4人で何をはしゃいでいるのか‥笑



残念ながら露天風呂はシーズン外で入ることができませんでしたが、浴槽は「めぐまの湯」と「稚内温泉声問の湯」の2種類を2人っきりで貸し切り♪


ガールズトークにもギアが入ります。

裸の付き合い最高。


お風呂は近々リニューアル予定だそうで、更にお洒落になるらしいです!


また行かねば‥


次日記に続く。。

ともだち。

2010-01-25 05:37:55 | Weblog
私がわっぴーに入社して初めて持たせてもらった番組は、土曜の午後2時からの音楽番組でした。


稚内のアマチュアバンドの方に多々出演して頂き、そんな繋がりでライブにもちょくちょく顔を出していたわけですが、地元の友達が所属するバンドのライブに遊びに行ったとき、受付にいた女の子にいきなりナンパされました。笑


受付の女の子「友達になって下さい!」


鈴音「‥。人違いじゃないですか‥?」


そんなやり取りをしたものの、よくよく話を聞けば、その子は同い年で、私の地元の友達から私のことを聞いていたらしいのです。


そういうことは先に言って…
心臓に悪いです。。泣




そんなご縁で今も仲良しの女の子がいます。


名前はチオリ。

考えてみれば、高校を卒業して稚内に来て、初めてできた同い年の友達でした。



今ではアパートの部屋まで隣同士。笑



彼女のパパは中央で「居酒屋たか」というお店をやっています。

週末だけ手伝いに行く彼女の車に一緒に乗って飲みに行きます♪





たかはおでんがうまい!


どれも美味しいけど、私が一番好きなのはふきーーー♪



働くチオリを眺めながら私はハイボールがつ飲み♪


酎ハイやハイボールを頼むと、パパは私の潔い飲みっぷりをみて、いつも「鈴音ちゃんのは濃くするね!」って濃い目で作って下さいます。


助かります。笑





チオリの仕事が終わるまで飲み続け、帰りはプリクラを撮ってご機嫌でご帰宅。




送迎付きって最高です!
なんせ、お隣さんですから☆笑


風邪ひいたときは薬やアイスノンもってきてくれたり、駐車場の除雪はお互いの車の場所までやったり、持ちつ持たれつ。



持つべきものは友である。

大事にすべきは人の繋がりである。



こんなトコに名前も顔も載せたら怒られるかな・・汗
それは大目に見てもらおう。
たかの看板娘なんだし♪



*****

居酒屋たか


稚内市中央1丁目4-28
(0162)22-3171
営:17:00~23:00
(22:30ラストオーダー)

*****

おとしだま?

2010-01-23 08:47:29 | Weblog
先日、日記に書いた我が弟くん。


お肉屋さんで働くベジタリアンなんです。笑

は?って思うでしょ?笑



イマドキの男の子にしては珍しい、肉嫌いで、野菜ばっかり食べてます。
これがホントの草食男子?



ま、仕事に支障があるほどの嫌い方ではない(食べられないわけではない)ので、いいのですが。






そんな弟は去年から、家族にお年玉だと言って年明けに国産のステーキ肉を持ってきます。




実家に帰ったときにみんなでいただきました♪



超レアで( ̄∀ ̄)



でかーーー!!





やっぱりお肉には赤ワイン♪


最近セイコーマートのG7がお気に入り。


500円だし!!

たしか、このとき飲んでたのは違うモノですが。




肉もワインも・・・

うまーーーでした。



あ。
ちなみに、私は弟が社会人になってからお年玉はあげてません♪


貰い逃げ。笑

鈴音にピッタリってどうなんですか!

2010-01-22 05:34:37 | Weblog
で。
前日記同様、ぱそこん教室中に、私がいつもUKI-UKI☆Saturdayのなんでもランキングのコーナーで紹介しているgooランキングもブログに載せれるんだよーと教えてもらってるとき。。

事件が起きました。


gooランキングのページをひらいて「なんか鈴音っぽいランキングないかなー…」と賢俊さん。


2人が最初に目にしたランキングがコレ。




結婚願望が強いのに結婚に至らない理由ランキング - gooランキング



いやいや。。笑
「コレ!ピッタリでしょ!!」って爆笑する賢俊さん。
それをしり目に、言い返しもせずランキングをガン見する私…



うーん、そうですね。
6位の「結局一人の方が好き」と、2位の「我が強すぎる」と、1位の「理想ばかり追いかけている」が当てはまるかと。。



・・・。



十分か。笑

ザキヤマっていうと別人になりますが

2010-01-21 05:33:40 | Weblog
前記事の賢俊さんのぱそこん講座開催中。。

ブログパーツの一覧を見ていたら大好きな「オーガスタ」の文字にいち早く反応する私。


まさよしさん、はっけーーーん!!!(☆∀☆)


で、練習がてら載せてみる♪







ああ…
愛しのまさよしさまが私のブログに。。
みんな聞いてみてね~♪


ぱそこん講座

2010-01-20 14:21:38 | Weblog
賢俊兄さんが、Blog Petうさぎのショパンくん(ちゃん?)を飼い始め、私も飼いたい!と言ったら、やり方教えてくれました~♪


ただ、私のブログではここの日記の中だけで表示になるみたいです。





紹介しよう!

パンダののりをくんだーーー!





わかる方はわかる。。
私の愛する、ギターパンダこと、山川のりを氏からお名前を拝借しました。


パンダののりをは私が書いた日記から言葉を覚えるらしいので、かまってあげてね♪

ちなみに、最初に発した言葉は寝言で「ビール…むにゃむにゃ」でした。笑








あ。

本物ののりをさん・・・
嘘もののパンダさん・・・?笑


ギターパンダ、3月にニューアルバムが発売になるそうですよ~!!

実は曲目聞いちゃったけど・・・
感動です!

絶対手に入れなきゃ、損です!!

moonにfitだね。

2010-01-15 11:07:57 | Weblog
ちょっぴりイヤなことがあった日は好きな音楽をかけながら、1人でお酒を飲むと良い現実逃避ができます。



月桂冠「月」の2L紙パックを買い込み、スルメを肴にぬる燗を手酌‥


典型的なやけ酒スタイルを決め込んでみた。


我ながら23歳独身女性とは思えぬオッサンLife…(はあと)






そんな中。


一回り以上年上のお友達が「若い娘がスルメを肴に手酌酒なんてやめなさい」と、モツ煮込みを差し入れして下さいました。

しかも、自分はお茶なのに、長々と私のくだらない話に付き合って下さり‥

お酌まで‥

肝臓を守るドリンクも買ってきてくれてるし、夜9時には「危なく夜更かしさせるとこだった」と、朝早い私を気づかいそそくさと帰宅。



素敵です。

いつもありがとうございます。


味噌モツ煮込みうまーーーでした!!