我楽多(がらくた)日記

レトロ好き
水曜どうでしょう藩士の書く
へっぽこブログ

明治村

2024年03月30日 09時45分09秒 | 行って来たよ

2月某日

愛知県犬山市

明治村

へ行って来ました。

明治村。
知る人ぞ知る。
知らない人は全然知らない 明治村・・・
ま、一言で言うと

明治建築を移築・復元し
保存展示する野外博物館


テレビなんかで、昔の帝国ホテル中央玄関の映像
が出たりするでしょ?
これがあるのが明治村。

建物好きの私としては
一度は行ってみたかった場所であります。


行くことになったはいいが
悩みどころが広さ
広いったらないの!
1丁目から5丁目まであって建物数約60
広さ約100万㎡
100万㎡ったってよくわかんないよね。



江戸東京たてもの園
約7ヘクタール
(haじゃ余計わかんないよ7万㎡デス)

たてもの園
江戸東京たてもの園(看板建築展



でっかいどう北海道にある 開拓の村
約54ヘクタール
(同上54万㎡デス)

開拓の村 (広大な大地を感じる旅3日目)


そう考えると、どんだけデカイか!

て事で2日間にわたって見学することにしました。





はい!これが旧帝国ホテル中央玄関です








さも フランク・ロイド・ライト設計 という感じですねー





中には歴史を伝える展示物も





喫茶室もあります。
私が行った時は休業中でした・・・







聖ヨハネ教会堂


この建物が ドーーーン!と目に入った時は
思わず おぉーーーー!と言ってしまった。
インパクトある~








西郷従道邸


西郷隆盛の弟、西郷従道の迎賓館的な建物。
調度品は当時の物。なのに座ってもイイよ という
なんとも太っ腹な博物館!



東松家住宅


ここ!この2階。 ナニコレ?
廊下が曲がってる? なんで?
あえて? 仕方なく?
こーゆー謎的なトコ好き好き



西園寺公望 別邸「坐漁荘」


ここは建物の中も見たかったんだけど
中はガイド付きの見学なのです。
タイムスケジュールが合わず・・・
(なにしろ1分でも惜しい)
外からのみの見学となりました。






今回1番心惹かれたのがココ。
シアトル日系福音教会(旧シアトル住宅)

2階に上がると放射状に
長女の部屋・長男の部屋・夫婦の部屋・
バス トイレルーム・次男三男の部屋になってます。







ここ、長女の部屋なのですが
窓の向こうに入鹿池(いるかいけ)が望めるんです。
(この写真じゃわかりづらいMAXですが・・・)

もぉ、ここで私の脳は妄想脳です。

ここは湖畔(池だけど・・・)に立つ家。
あぁこうやって窓の向こうに目をやれば
見えるのは静かな水面だけ。
こんな湖畔(池だけど・・・)の部屋で
森の陰から鳴くカッコウの声が聴きたい・・・

しばし妄想の世界




次男三男の部屋。

こんな出窓に腰を下ろし
窓に当たる雨粒を眺めながら
静かな時をすごしてみたい・・・

しばし妄想の世界




高田小熊写真館


赤い屋根に白い壁。
ってだけで惹かれます (単純)
自然光を取り入れるため屋根の一部が
ガラスで出来てます。




川崎銀行本店


なんか変わった形の建物!?と思ったら
正面左端の外壁を部分的に保存してるそうな。
だとしたら相当大きな建物。
それも一部分にしてもこんなに凝った様式じゃ
全景は相当目を引く建物だっただろうね。




内閣文庫・常設展示

内閣文庫の中にある常設展示
「世界のミニチュア建築」のひとつ。
これはホントひとつひとつゆっくり見たかったけど
時間もそう取れないので、興味のありそうなのだけ
しかと見て来た次第。

ひとつだけ難を言えば。
雨の夕方は暗くてよく見えない・・・
(2日目に撮った



菊の世酒造


高台にこの黒くデッカイ建物が見える。
何とも言えない静かな存在感。要塞のよう。



宇治山田郵便局舎

円形の建物。
これは私書箱。
可愛らしい。



ここは配達人控室。



神戸山手西洋人住居

付属屋の2階へは、中央に見える渡り廊下でのみ
行き来できるようになっています。




これがその渡り廊下。
なんか 住居に「渡り廊下」があるって
なかなか無いよね。
こういうの好き。


宗教大学車寄

私立宗教大学(現 大正大学)本館の正面に設けられた車寄部分
車寄? デカーーーーイイイ!!
リッパーーー!!




開村間もない頃の村内地図

最初はこんな感じだったんだね。
この頃の明治村も見てみたい。


今回はあまり写真を撮ってなかったのでこんな所ですが。
他にも監獄とか、明治天皇・皇后御料車とか、灯台とか
他の野外博物館では見る事が出来ない建築物なども多く
興味深く見学しました。

病院など医療系の建物は、
「換気」のための工夫をしてるところが多く
「昔から換気は大切 という意識が高かったんだな~」
と感じました。


それに、この明治村は外観だけでなく
建物の中も見学出来るところが多いです。
中には資料の展示がある所も。
行ったからにはどんどん靴を脱いで
中も見学しましょう!
(でも、全部の資料読み込んでたら
多分3日でも足りないかも

大きな建物、立派な住居 以外にも
普通の住居もあるよ。
幸田露伴住宅「蝸牛庵」とか、
森鴎外・夏目漱石住宅とか。
これがまたイイんだ
人の暮らしの温もりが残ってるようで
行ったからにはどんどん靴を脱いで
中も見学しましょう!


客層は、
校外学習の子どもたちが多い。
まぁ、これはあるあるですね。
あと、2人連れや3~5人グループの
「男子」もチラホラ見かけた。
これは意外でしたね~!
建築系の学生さんなのか ただ単に建物好きなのか・・・



1日6時間滞在
1日約2万歩
1日13キロ以上歩く
ソレを2日間。

ただひたすら建物を見て歩く。



いやぁ~楽しかったですーーー


明治村のHPには とっても丁寧に建物の説明がしてあります。
何度も言うようですが、何しろ建物がいっぱい。
興味のある方は一度HPの中だけでも見学してみては?!




おまけ 1

さすがに1日目はグッタリ
もぉ1歩も歩けない
食べにも行けない

と、軽く済ませましたが、
2日目は

「なんとしてもひつまぶしを!!」




という事で、ひつまぶし。
食べて来ましたー
美味しかったー




おまけ 2

3日目は帰るだけ。
でもせっかく犬山市にいるんだからと
国宝 犬山城 に行って来ました。



外国人さん、多かったです。




天守閣
高所恐怖症の私は
「わー怖い」「わー怖い」
とだけ言ってた


針綱神社の鳥居のそばにある橋(橋?)

カーブがきつすぎて渡れんだろ?
てか、昔はコレ渡ったのか??
(でも こーゆーの好き)


もぉ、ここまで来たら
と「日本庭園・有楽苑」も見て来ました。



庭から遠くを眺めれば犬山城



と、まぁ それはそれは
犬山市三昧
の3日間でした
楽しかったです


























コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も出番なし | トップ | あっぱれ 晴の輔! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

行って来たよ」カテゴリの最新記事