さゆブログ ピアノレッスンの日々&ママ姫日記

どんな時でも笑顔で 前向きに 自分の信じたgoldに向かって!…still gold…

いろいろあるよ。。。 

2010年06月30日 20時09分33秒 | なんでも日記
今日で6月も終わり
明日から7月だ  梅雨明けしたら もう夏本番かぁ
 
紫外線サン・・・ 今年は おてやわらかに・・・お願いします


今週末は 生徒さんの コンクールがある

課題曲が発表されてから 数か月・・・ 毎回のレッスンを大切に取り組んできました

結果はどうであれ  頑張ってきた演奏が 楽しみです


あぁぁぁ・・・  時の流れって なんでこんなに 早いん

今以上に もっと 1日1日を 大切に生きよう・・・って いつも 思う

なのに・・・・ 朝から ショッキングなニュースが 飛びこんで来た

パク・ヨ○ハ様 死んじゃった・・・  家族を思っての自殺???
・・・・・・・マジかぁぁぁぁぁ  結構ショック
みんな いろ~いろ あるんだね
お仕事も あんなに充実していて イイお歌も 歌ってたのに・・・  
あの 笑顔の奥に 死んじゃいたいくらいの 悩みがあったとは・・・・
でも 死ななくても・・・って思うよぉぉぉ     まだ 若いのに・・・  

・・・・・なぜ 死を 選ぶ???  なんで???

でも それは 本人になってみないと 重さは 分からないし・・・
悩みの渦に巻き込まれていると そんな思考すら 出来なくなっているんだろうか・・・
みんな いろ~~いろ あるよね   

だって 生きてるんだもん  いろいろ・・あるよ

でも どんなことがあっても前向きに 心が腐らないように 

心を強く 心を豊かに 生きて行きたいものです

「悩んだ分だけ 人は 笑顔が増える」 っと信じて・・・

ご冥福をお祈りします



今年も逢える・・・

2010年06月28日 10時25分15秒 | 演奏会日記
先日 嬉しいメールが 届いたの~~~

「厳選なる抽選の結果 当選致しました」って

7月下旬の チケット発売を前に 数日間だけ モバイル会員抽選があって・・・
ダメモトで応募したら・・ 見事 当選したらしい

発売日は 毎回 一般電話と 携帯を 同時に 両手使い

右脳左脳を バンバン刺激して・・・ 

リダイヤル・・  リダイヤル・・・って 必死な戦いかぁぁぁ・・・ 命掛けだなぁぁぁ・・・ 
って 思ってたから・・ 超 嬉しい

しかも 大宮ソニックシティー公演
いつも DVDになる公演なのだよ   結構 中央席

早速ローソンへ行き チケットGETして来ました


あっ どなたの コンサートかってゆ~と~・・・  フフフ

ラブバラードの巨匠  マーチン様よ

デビュー30周年の全国ツアー
ああああああ~   秋が 待ち遠しい~
あと 5ヶ月・・・ 色々 がんばろ

そろそろ 出来るょ~

2010年06月22日 21時53分04秒 | のどかな日記
1粒40円の 高級おトマト アメーラ ルビンズ女王 
父上&母上の愛情を たっぷりもらって こんなに大きくなったよ~


ほらぁ~~~  見て見て~  可愛いでしょ~~~ 

↓この子は 愛子チャン・・だったかな  

      
あとは 赤~くなるのを待って・・・   パクパクッ

無農薬だから 安心&美味しいだろうな~  
早く食べたい 早く食べたい



しかし・・・ あぁぁぁ 暑い
今夜も ムシムシ・・・ 今日は なんの音楽聴いて寝ようかな

一世紀の人生

2010年06月21日 10時17分29秒 | なんでも日記
先週木曜日 わたしのばあちゃんが 天国へ旅立ちました

97年の人生・・・  約一世紀か・・・  大往生でした。

幼稚園・小学生時代は 一緒に生活してたから 振り返ってみると 色々な思い出が尽きない。。。

保育園の帰り ばあちゃんの 自転車の後ろに乗って 歌をうたって帰った事、

食後 必ず お茶碗に残った梅干しの種にお湯を注ぎ 梅湯を飲んでた事、

ピアノの練習をしてると 「上手だね~。。。 たいしたもんだ~。。。 」って 縁側に座り込み 

いつも 声を掛けてきて 集中出来なかった事、

ピアノの音がすると 「上手だね~~~」 って ホント いっつも言われていた気がする。。。

まだ 全然 曲になってなくても 褒められてた・・・

いつしか そんな言葉が 快感になり ばあちゃんに 邪魔されたくて 

毎日ピアノを弾いていたのかも知れないな。。。   
ばあちゃ~ん ありがとう   天国から 応援していてね

パワースポット

2010年06月17日 12時51分13秒 | 心の癒し日記
今日は 朝から イイ天気 & さわやかな風も吹いていて・・・
お布団干して お洗濯も たくさん出来ました
やりたいように出来た日は 気分も最高 世は満足じゃ~って感じ  

明日から ずっと 梅雨空だもんね




今年に入り 神様とお友達の あるお方から
「 今のわたしに パワーを与えてくれる神様がいるから 会っておいで 」 と言われた
「 行ってこよう 」 と 頭にありながら 2010年・・・ もう半年が過ぎちゃった
あぁぁぁ  なんて 早いの・・・  
で 先日 やっと お会いしてきました

この神社 始めてお邪魔した

いつも 近くを通りっていながら ご挨拶が 大変遅くなりまして・・・

夕方でもあったせいか 少し物悲しく・・・ 人の気配もあまりなく・・・

神様が 私だけを待っていてくれたような気がした

正門から境内までは とっても広くて お堂に真っすぐ歩いて行くまで 
何だか わたしに スポットが照らされているように感じた
わたしを癒し 包んでくれているような・・・  気のせい?? だったかな・・
森に囲まれた神殿は すごい大きな神様と力を 目で見た気がした

これは パワーなのか??? 


神様を 一人占めして ご挨拶をすませ お堂を後にしたら 神殿の隣に こんな柱があった

       

「 この世に 役にたたない物など 何一つない 」 って 書いてあった
んんんんんんん。。。  そぉ~かぁ~

何何???  願い事を唱えながら この柱を4回叩くと 願い事が・・・ 
はいはい 分かりました  ポンポンポンポン  ナムゥ~~~
ここを 訪れた皆さんも この柱を ガッツリ叩いたのか・・・ そんな跡が・・・

”すがる思い” って こんな気持ちなんだけね。。。  
まさに そんな思いで 神様に パワーをもらってきた
でも こんな思いが続くと・・・コントロールを失い おかしくなる・・・
人間って 意外と 繊細ね  ”意外”じゃない・・・?
だって 自分でさえ 解らなくなっちゃうんだもん。。。  どうしていいのか・・・   
( この問題は ギブアップかな・・・なんて かなり 弱気になっちゃう・・・ )

ハハハ 弱いわ・・私・・・
イイって事は 何でもやってきたし 叶うって事も いっぱいやった
後は 何? ずっと努力?  ホントに叶う?? ホントに??? 
ヤバイ・・ ヤバイ・・こうなっちゃう。。。 自問自答の日々

いつの間にか 追い詰めてるんだわWW。。。
でも もう少し 信じてみよ

まいう~ (^-^)

2010年06月14日 11時31分33秒 | 妻日記
今日から 梅雨入りのようですねぇぇぇ
ジメジメ・・・ ムシムシ・・・
ピアノさんが 苦しむ時期です。。。
しっかり 湿度調整してあげないとなぁぁぁ。。。 

先週 いつもお世話になっているKさんから ベビーリーフを たっくさん頂いたの
田舎のおばあちゃまが たっくさん作っているみたいなの
昨夜で THE 完食
新鮮で ホント 美味しかった~~~

トマトの上に たっぷりのせて & パスタとも 相性ばっちりでした
まいう~~~ ごちそうさまでした 
  

 そ~いえば Kさんってね~ こんな デコレーションフラワー 作れるんだよ

   

素敵でしょ~~~  芸術作品よ

わたしの カチカチな脳みそでは 考えられなかった ケーキデコフラワー

ホント・・・ お花は 花瓶・籠・束にするものだとばかり 思ってたから かなり衝撃を受けちゃった ヘヘ
いつまでも 興奮・・・オサマラズ・・・っだったよぉぉぉ
何度見ても 素敵  やってみたいケド・・私じゃ ムリムリ・・・  (止めとけ って 何処からか 聞こえる・・

でも いつの日か 作ってみたいな



で・・・・ 最近の 食後のデザートは 母上手作りの いちごジャムヨーグルト

これも 超 まいう~~~

母上に 「白砂糖は あまり 体に良くないから・・・ジャム作る時も 少々 控えてね」 って 

去年 言ったんだと思うんだけど・・・

さすが 母上

甘さひかえめの  調度イイ塩梅の ジャムが 完成してました



手作りって 愛情が詰まっているから 美味しいのは当たり前だけど・・・
心までも 温かくなるよ

実家の冷蔵庫に コーヒーの空きビン 何十本って ジャムが作ってあったから 

また母上に 頂いてこよ~~~っと

展覧会 ~蓄音機にて~

2010年06月11日 16時01分13秒 | 心の癒し日記
昨日 明治の館ショップで ふと目に付いた ポストカード

 矢島想月展  日光 ギャラリー蓄音機にて(6/5~6/13)

七福神の絵に 心の栄養になる言葉が つずってあった

・・・・・なんか 一節読んで 心に 花が咲いた

お義父さんを 誘って ちょっくら お出掛けして来ました  



 見栄をはるから辛くなる。普通でいいよ。普通で 

こんな 言葉が たっくさん飾られてて・・・
 


こんな展覧会に 出会う時って 自分が 無理して 空回りしている時なの
そんな時は 自分でも解ってる
あぁぁぁぁぁ  なんか 苦しいって・・・
わたし ずーーーっと 悩み続けている事があって・・・
でも それが どうなるかは 神様にしか 解らない事で・・・
待つしかないの・・・  
でも その時間が 長~~~すぎて 辛くなる時も 多々ある・・・

幸せって 何ですか??? ( ヤバ・・ わたし 心が 病んでる )

でも 悩みは 誰にでも ある事    こんな 試練は 普通です
悩みの渦に巻き込まれるとさ~ 自分が すごく ダメ人間に見えてくるよね

こんな 「時間」を 忘れさせてくれるのが わたしにとっては 言葉 

ちょっとだけ 気持ちが 前向きになれた 展覧会でした



「 コーヒーでも 飲んでくべぇ~   ケーキも 食うかぁ~ 」

「 うん い~ね~ 」  

・・・・すごい ナマリね~  ハハハ・・・
展覧会の 言葉が身にしみた頃 現実に戻された感じ・・・   後味 悪し・・・  

でも うちは これが 普通です



お義父さんと テラスで おデート
なかなか 素敵な ティータイムでした

なにげない一言

2010年06月10日 12時29分30秒 | 妻日記
恐怖 の週も やっと中盤

何が恐怖って・・・   起きられるか・・・

毎日 お部屋に戻って 落ち着くのが 22時をまわっちゃう・・・。。。
でも 頑張って 0時までには 電気を消すんだけど・・・
果たして 4時間後に 目が覚めるか・・・が心配でさぁぁぁぁぁ
今月は ダーリン君の仕事の都合で 一週おきに4時起き
体がやっと 早起きに慣れてきた頃 週も終わり 今度は 夜勤スタイルに変わる
なんだか 体が分からない・・・
ダーリン君なんて もっと わからなくなるみたい・・・

夜勤の週なんて 「おはよ~ん」よりも先に
「今日は何だっけ? 何曜日?」って言って飛び起きる

体のリズム かなり 狂ってる。。。
”働き盛り” とはいえ ハードな日々
だから わたしも頑張って ボケボケしながらも お弁当を作るわけよ

何を入れたか あんまり記憶ない・・・

変なもの 入れてないとイイんだけど・・・
お弁当を作り始めた頃は 開けてビックリ ハートで埋め尽くされた 愛情た~っぷりお弁当  なんて…考えてたけど 
そんな手間は かけられそうに ありませ~~~ん

「恥ずかしいから ハートの弁当は 絶対やめてね~」って言われてたけど・・・
ダーリン君 ご心配なく~~~ 
朝から そんなん 絶対 無理で~~~す  ムリムリムリ・・・

いろどり だけで 精一杯

でも 毎日 必ず ありがとう 美味しかった って言われる
( こんな言葉 いつまで 言ってくれるかな・・・ )
だもん・・・ 頑張って 早起きしないとねぇぇぇ

でも なにげない一言 って 嬉しいね


さぁぁぁ 今日も 楽しんで レッスン 行って来ます

藍染め

2010年06月09日 17時18分42秒 | 心の癒し日記
都内で 一週間催事されていた 藍染め展に行って来ました
張り切って 午前中のうちに 新宿到着 

いつもお世話になっている S先生のお義母様の作品展で…

始めて作品を見させて頂いたんだけど・・・ 工程を知り・・・ 

ひとつの作品を作りあげるまでの 手間を知りました

芸術って 素晴らしいね~

DMを見て 母上が「これ 素敵ねぇぇぇ~」って言っていた ジャケットがあって・・・  
これは もう売れちゃってるよねぇぇぇ・・・
なんて・・・  半分? イヤ・・・かなり? あきらめモードで伺ったの
でもね あったの  1点物の お目当てのジャケット
早速 試着  「 あら~ やっぱり  素敵だわ~ 」

・・・・どうやら 満足気な母上

       

もちろん 大喜びで GETして来ました~  ホント 良かったわ~ん

形も 色の出し方も 母上 とっても気に入ったみたい

わたしが 言うのも変だけど・・・ 母上ったら こ~ゆ~味がある服 似合うんだよね~~~

なんてゆ~の~ センスがあるってゆ~か  着こなしが上手いってゆ~かさ~ 

お陰さまで 宝物が増えました
素敵な機会を ありがとうございました
また 素敵な作品を 期待しておりま~す


その後 ランチを済ませ・・・  数時間のショッピングを楽しみ・・・

いつの間にか 父上も母上も 私も お土産袋 パンパン・・・ 

店員さんに 「 大きな袋に お入れ替え致しましょうか~ 」 なんて言われ・・・

「 あぁ・・・ お お願いしますぅぅぅ・・・」 

ここは何処だっけ?  遠くに旅行にでも 来たんだっけっか??  ってくらい買ったかも・・・    

ホント 田舎者だわよ~ん。。。

このお菓子ね お口の中で 鐘の音が響き合うような食感って

& 贈る方と贈られる方の心の共鳴を願って作られたんだって
「東京カンパネラ」  よくも ま~ うまい感じに 考えましたね~
ん? カンパネラ? フジコ・ヘミング?って頭をよぎった・・・

そしたら ホントに そ~だった~

リスト作曲 「ラ・カンパネラ」の名演奏で有名なピアニスト フジコ・ヘミングさんが このお菓子のために描いた絵付き  

そんな 夢のお菓子とも出会い・・・  嬉しさと 美味しさにつられ 大量にGET
 
父上&母上は 可愛い孫達に お決まりの ひよこ・東京バナナ を これまた 大量にGET

(新商品が 続々登場している中 やっぱ ソレなんだぁぁぁ ) 

まぁ・・ ひよこも東京バナナも 「基本」だけどね 
で・・・ 夕方のレッスンに ギリギリセーフで間に合い 無事帰宅

両親も たまに行く 江戸には 少なくとも刺激(ボケ防止?)になったみたいで よかった よかった~

どうなる・・ チチンプイプイ

2010年06月05日 23時59分37秒 | なんでも日記
昨日は 鳩山政権が終わり・・・ あきれて 今度は 私が 開いた口が 塞がらなかったわ 
ニュースを観るたび お先真っ暗になる  
ど~なるんだか 日本は・・・ 

逃げたなっ 鳩山君・・・   

新指揮者 菅君に 期待するしかないけど・・・

タクト・・・ 落とさないで下さいよぉぉぉぉぉ。。。



あぁぁぁぁ  しかし 1週間が早い

なんで??? 仕事に 追われてるから???
イヤ・・・  そんなことないなぁぁぁ・・・ 

短大生の ピアノ実技試験も 無事? 終わり・・・  

来月は いよいよ ピアノ ピティナ コンペティション予選(コンクール) 
今月は 仕上げレッスンだぁ  
これから 夏・秋に向けて コンクールが続くから 私も 日々勉強中です

音楽って 答えがないから 面白いんだけど・・・
答えがない分 いろんな解釈があって 難しい・・・
 
本を読んでも 演奏会を聴いても 答えがでない事 たっくさんある

コンクールは 発表会とは 違うから・・・必ず 評価課題があるの

時には 厳しいレッスンにもなっちゃう。。。  許してね。。。

今の先生は 怒らない?  怒れない?? のかもね
嫌われたくないから・・・・    

でも わたしは しっかり 叱ります
いつも 本気だから・・だよ
だって お遊び・趣味で コンクールに出るんじゃないもんね~
たまに厳しいケド 楽しくて 面白くて 毎回 印象に残るレッスンをするのが 私の目標

で・・・ 結果 いつの間にか 身になってた ・・・みたいな 魔法のレッスン

みなさん・・ もう 魔法にかかってるかもよ~~~  ヘヘヘ


味はそのまんま・・・

2010年06月02日 17時12分19秒 | 妻日記
発見しました~  愛が溢れんばかりのハート型 & 耀きを放つ星型 の お野菜
上から見ると ふつーの きゅうり


しかし・・・  断面は ほらほら みてぇぇぇ



くだらない 暇な主婦が とびつきそうな・・・  おままごとに 使えそうでしょ~~~
ふつーの きゅうりと この子達が並んでて・・・  値段も見ず まっ先に 手に取っちゃったよ

可愛い~~~  これが 噂の きゅうりかぁぁぁ   以前 TVで観たよ

で・・いくらだ???  おやっ ふつーのきゅうり 2袋買えるお値段・・・  
ふつーの10本と 愛の2本・・・・ (あなたなら どっち???  って 聞こえてきた・・・ )
んん・・・ 味は 同じだし・・・ ただ 形が・・

んん・・・やっぱ 愛でしょ~
( ホント わたしの 主婦レベルは 幼稚園生の おままごとレベルね )
・・・・・・・・・・ 
 


食卓が ますます 楽しくなりそうだし・・・   こっちを お買い上げ~
さっそく 新玉ねぎと 「酢のモノ」 作りました
お酢は 疲れ知らず・・・って言うからね



家族み~んなの分 いっぱい作りました  
そんなに 疲れてるの??? って くらい・・・   
イヤ・・・  私は 全然 疲れておりません。。。  ただ 皆さんが お疲れかと・・・  トホホ・・・

ばーちゃんも ビックリよ 「 ありゃぁぁぁぁ~~ 」 

開いた口が 塞がらないって このことだぁぁぁ・・・


また 美味しそうな物 発見して来ま~す