さゆブログ ピアノレッスンの日々&ママ姫日記

どんな時でも笑顔で 前向きに 自分の信じたgoldに向かって!…still gold…

年越しそば ~2010~

2010年12月31日 19時44分07秒 | 妻日記

今日は 太陽も顔を出し 昨日よりは 暖かいかしら

今年も いよいよ今日で終わりか~  なんか カウントダウンしてたわりには そんな気がしない

ぁぁぁ・・・ 大掃除・・・あまり 頑張らなかったからかしら・・・   へへへ

 

毎年 大晦日の午後は ダーリンばーちゃんが 張り切っておそばを打ってくれるの

そんな時 わたしは お邪魔な 台所カメラマンに変身 

そば打ちは 結構な 体力勝負です 

ばーちゃんも 「骨折れるんだよねぇぇぇ。。。」って言いながら 寒いなか せっせと打ってた

わたしは その間に ねぎと人参を千切りして かきあげの準備 

あっ 揚げるのは お義母さん担当ね~ 高温で カラッと お義母さん 上手なのよ~

これは ほんの一部で  まだまだたっくさん 大量に作って 親戚中に おすそわけしました~

みて~   おそばも 大量だわよ~ん   

どんだけ 年越したいん???ってくらい い~っぱい 茹でてくれた 

ばーちゃん 疲れただろうなぁぁぁ・・・   

毎年 極上おそばを ありがとね

ついつい おかわりして たくさん食べちゃいました

ふぅぅぅ~・・・ 食べ過ぎた   

 

今年も あと数時間です

皆様 今年も 大変お世話になりました

来年も 今年以上に 素敵な年になる事を願っております

それでは 良いお年を お迎え下さいませ~

 


お節の準備 2日目

2010年12月30日 19時56分31秒 | 妻日記

今日は 寒いぃぃぃ。。。

そんな中 お餅つきが始まりました。

角餅と 干し柿お餅も たくさん出来たよ♪

で こぶ巻き作って・・・

中には 人参・ごぼう・さつまあげ!

あと わたしも大好きな 「やつがしら」っていう おいも。

これ 最高に美味しいの。お正月にしか お目見えしないおいも。

あとは きんぴらでしょ~・・・ なますでしょ~・・・  きんとん!

それを お重箱に詰めて 出来上がり~♪

 

 


お節の準備

2010年12月29日 20時31分14秒 | 妻日記
お節料理の準備が 始まりました~
まずは とっても時間がかかる 黒豆からお手伝い
ちなみに この黒豆は 北海道からお取り寄せしてみたの

お砂糖・しょうゆ・塩で煮汁を作り コトコトコトコト・・・何日も煮詰める
煮詰める前に 3時間くらい浸しておくんだけど・・・
*注意 この煮汁が冷たいと 黒豆の皮がむけちゃうんだって!!

これは 8時間煮詰めたところ。煮汁が半分まで減ってきたけど・・・まだまだよ

合間に 松前漬けを作りました
いか・こぶを だし汁(めんつゆ)に漬け まずは 柔らかくなるまで浸します。
その間に 人参の千切り。
10本は かるく切りましよぉ。 大量の松前漬け完成
あとは お正月に数の子を 和えれば出来上がり~~~

お次は 毎食欠かせない 白菜の漬物作り
1/4に切った白菜を 樽に並べ 茎の部分に お塩をパラパラとふり鷹の爪を散らす。
それで ビニール袋を履いた足で 1 2・・・1 2・・・と踏み込む訳
それを繰り返し 何層にも並べて行くんだけど・・・これは 体力勝負だわ。。。
そんな苦労も知らず あたり前のように食べてたけど・・・
樽には 15個くらいの白菜が 入っちゃったみたい
お正月には これまた 完食しちゃうことでしょう

まいう~

2010年12月28日 23時38分21秒 | 癒し食日記
今日で 今年のレッスン終了!!

っと その前に 気合入れに ランチへ。

両親と 冬休みの 甥っ子1号・2号・姪っ子付き。



さすが 育ち盛りね~。。。   食べるわ 食べるわ!!

わたしも 負けずに お腹のチビタンの分まで 食べたよ~(笑)


みんなで 食べると なんでこんなに 食べられるんだろうね~!


ここの 中華料理屋さん とっても 美味しいの!

野菜たっぷりラーメンも ペロリ食べちゃった!!!

日光へお参り

2010年12月26日 20時20分59秒 | ママ姫日記
本日は 晴天なり~
お互いの両親を引連れて 日光 二荒山神社へ お参りに行って来ました
5ヶ月に入り 戌の日の 安産祈願です

体調も良く 神様に お祈り日和でした
でも 神殿の空気って なぜ あんなに身が引き締まるんだろう
神様の存在を しっかり感じたような気がしました
ふぅぅぅ~ ひとまず 一安心

その後 チョイト お食事に 湯葉料理 二葉さんへ

湯葉懐石 スタート  湯葉は タンパク質たっぷりで ヘルシー
煮物・和えもの・お刺身・・・
味付けが絶妙で 「和」の深さを 改めて実感した
作りたての湯葉って こんな美味しいのねぇ。。。
某デパートから 湯葉刺しは 結構買って食べるんだけど 全然違う


じゃ~ん でた 「松茸の土瓶蒸し」  すご~い 香り高くて ビックリした
そして 「湯葉グラタン」      超 まいう~~~


お次は 「湯葉の天ぷら」  贅沢なお料理
そして 「かつお風味たっぷりのおうどん」
このだしは おうちでは出せないわねぇぇぇ。。。
一品 一品 感動作です



極めつけは 「豆乳抹茶プリン」
これまた 美味し過ぎて 参りました。。。
どうやら 湯葉グラタンも このプリンも フレンチ修行をした
息子さんシェフが 作った一品らしいの。
なるほど~~~ 確かにフレンチだわぁぁぁ
和食専門の 父上様シェフと一緒に キッチンに立ってるみたい。

こうやって 時代に合うお料理を 試行錯誤しながら 
一代 二代・・・と続いて行くのですね

贅沢で 感動的な 素敵な一日でした

手作りのお届物

2010年12月24日 12時05分08秒 | なんでも日記
今日は 北風ピューピュー 寒い一日。。。

朝は 太陽が元気だったのに・・・お洗濯 たくさん しちゃったよぉぉぉ。。。

お布団も 干したんだけど 曇ってきたから また中に入れたけど・・・
そしたら また 太陽が顔を出し・・・なんだか 今日は 駆け引き 失敗

昨夜 可愛い生徒のYチャンが お母様と焼きたてのケーキを わざわざ 届けに来てくれました~


まだ ほんのり 温かくて いい香り~~~
ご飯の後 別腹で さっそく 家族みんなで 頂きました~


しっとりで とても 美味しかった

やはり 手作りの美味しさには 敵いませんよね 

Yチャン&ママ ご馳走様でした


さて 金曜日の生徒ちゃん達も 今日が 今年最後のレッスンです

気を付けて いらして下さいね

では 皆さんも 笑顔をいっぱいの 素敵な一日を送って下さいね

クリスマス パーティー

2010年12月23日 19時57分29秒 | 癒し食日記
昨夜は クリスマス イヴ イヴ イヴ パーティーをしました

あと バースデー パーティーもね
実家の振替レッスン後 実家に 妹夫婦もかけつけ 大集合

妹は 手打ちうどんを 持って来てくれたり・・・

↓わたしは ケーキ担当

実家ファミリーは ケ○タッキー お寿司 ↑二個目のケーキ サラダ 等・・・

もう テーブルに のせられない程の 御馳走

お腹もいっぱいになったところに サンタさんが来たり・・・

楽しい一時は あっという間ねぇ~

甥っ子 姪っ子の 嬉しそうな笑顔を見て 会は終了
家族って いいね~

ぱぱっと 一品料理

2010年12月20日 12時20分30秒 | 妻日記
今日は チョイト 暖かいですね~
朝から 張り切って お洗濯 たくさんしちゃいました
ベランダだけでは 干しきれず・・・ お庭いっぱい お洗濯だらけ・・・

そして お洗濯の合間に 一品料理も作ったよ
じゃ~~~ん   ロールキャベツ 



わたしのお助けマン 「圧力鍋」 で  10分で完成

寒キャベツって ほんと 甘いね~

旨味たっぷ~りで マジ うまい 

やっぱり いろんな意味で 「耐える」って大切!!

人間界も キャベツ界も 一緒ね    ハハハハハ
たくさん作り過ぎた気がしたけど・・・  こりゃ~ 夜には完食だわ~

さて 今日のレッスンも 楽しく頑張りましょうね
皆さん 気を付けて いらして下さいま~し~

今年もあと10日あまり

2010年12月19日 12時03分14秒 | レッスン日記
今日も イイ天気だけど 空気は 冷たい
朝は なかなか お布団から 出られないし・・・ 冬ですね

皆さんは 寒さに 負けていませんか???


今日は 自宅レッスンの日

今年もあと10日あまりですね。。。
日曜日組は 都合により 今日が 今年ラストレッスンです

今年も いろんな生徒さんに 力をもらいました

コンクールに向けて 頑張った生徒ちゃん、

大好きなアーティストのメドレーを作りたいと多数曲練習に励んでいる生徒君、

学校のイベントでのピアノ伴奏に必死に取り組んだ生徒君、

2月のピティナに出演するために頑張っている生徒さん、 など・・・
ホント 「継続は力なり」ですね
素直な心・真っ直ぐな心で み~んな 頑張ってます

可愛い生徒さんばかりで 私 とても し・あ・わ・せ

さぁ~ 今日も 楽しく レッスンしてきます
皆さんも 前向きに 素敵な一日を


突然の花束

2010年12月09日 12時11分00秒 | 心の癒し日記
今日は 日差したっぷりだけど 寒いです。。。
うちの ベランダから見える 男体山も 雪化粧をしました


先日のレッスンで R君っという 生徒君から 突然の花束をもらった

ピンクの可愛い薔薇



「んっ」って 恥ずかしそうに 私のもとに
突然の サプライズって とっても 嬉しいですね

早速 自宅のお教室に 飾りました

R君ママさん ありがとう 


さて 今日も レッスン頑張ります

年内レッスン 残りわずかだしね

みなさんも 素敵な一日を

いよいよ冬本番

2010年12月08日 17時26分51秒 | 癒し食日記
今日は 日光連山が 白くなったみたい
今朝は 寒かったもんね

早いもので もう師走ですか。。。

「師匠・恩師が走る程に忙しい月」 という意味合いがあるという 「師走」

また ブログ更新も おサボリ気味になってまして ごめんなさい。。。


今日は レッスンOFF日なので 母上とショッピング後 
休憩がてら ちょこっと ティータイム



 カフェモカ & レアチーズケーキ 



その後 まだ足りず 主食欲しさに またまたランチへ

 トマト ペペロンチーノ を。

さすがに 食べ過ぎた模様です。。。 ふぅぅぅ。。。
ここ数カ月 食欲がナイ。。。  でも 今日は 食べたなぁぁぁ

今日あたりから 冬本番らしいので 皆様 体調管理に お気を付け下さいね