さゆブログ ピアノレッスンの日々&ママ姫日記

どんな時でも笑顔で 前向きに 自分の信じたgoldに向かって!…still gold…

『ありがとう』

2010年08月29日 21時28分34秒 | なんでも日記
けんじ さすが 意地がある・よね~~~

あぁ 24時間TVの話です

レッスン終わって すぐに TVかけて・・・ 

ゴール目前の けんじを・・ あぁ・・ 愛ちゃんを 応援しました

しかし 毎年 サライに 泣かされます


『今年のテーマ』
今 ありがとうを伝えたい人は だれですか? 

ん・・・・・・・ 深いテーマだね

自分が もう少し 一人前?になったら 

ちゃんと 面と向かって 伝えたい人がいる・・・ 

『ありがとう』って

それまで もう少~し 温めておきたい 言葉だな。。。

内臓温めデー

2010年08月23日 10時57分41秒 | 妻日記
いやぁ~ 今日も 暑い日ですね

皆様 体力 大丈夫ですか・・・
こんな日々は 水分2リットル 軽く摂ってる
麦茶が多いけど・・・ たまに飲む 氷 IN カルピスが たまらなく美味しい

冷たい飲み物に 内臓さんも さぞっ 悲鳴をあげていらっしゃる頃でしょうねぇぇぇ

どんなに 暑くても 常温のお水が 一番 体は 喜ぶとか

んんん・・・・
そ~聞いても やっぱり 冷えてる方を 欲しがっちゃうよね

っで・・・  せめてもの なぐさめ・・・ 内臓温め鍋

昨夜は もつ鍋で 乾杯


毎回 博多から お取り寄せするの 
ねぎとニラを た~っぷり入れて・・・ 
夏場には 少々重いカンジだが・・・この味には 毎回虜です



もつを 完食したら 今度は ちゃんぽん麺で 楽しめるの

ごまを入れ ゆずこしょうで アクセント

たまら~ん  うぅぅ 内臓が熱い
コラーゲンも たっぷり頂きました

「明日 お肌 プルン プルンだねぇぇぇ~

「でも コラーゲンって 結局 油だからねぇぇぇ・・・」と つぶやくダーリン君。

ドキッ    
あんなに食べちゃってから 言わないでぇぇぇ・・・

「じゃ~ 明日は お豆腐ね

毎回 食べすぎた日は お腹の引き算法で お豆腐に救われるのでした。。。


さて 今日も レッスン 楽しみましょう
レッスン室 涼しくして お待ちしておりますよ~ん

風鈴もそろそろ・・・

2010年08月21日 23時11分34秒 | なんでも日記
昨日は 秋を感じるぅぅぅ・・・って 思ったのに 
今日は また 猛暑日

まだまだ 残暑は続く・・・  気を抜けませんね

この夏 甥っ子2号が 保育園で作ってきた これ

風鈴



プッチンプリンの容器に 鈴つけて・・・
涼しい感じでしょ~~~
でも・・・・  肝心な音が これじゃ~ 鳴らない

そこが 保育園児らしく 可愛い~~~んだけどね

↓これは 毎年の夏を待って 父上が 必ず出してくる お気に入りの風鈴 


毎年 「もう 風鈴は 季節外れだから しまえばぁぁぁ?」

ってくらい ギリギリまで 玄関先に 飾ってあるの

よっぽど好きなのか・・・ 単に 忘れているのか・・・

風鈴の 音色は 私も 大好きだけど・・・ 夏限定でしょ~な~

今年は いつまで 飾っておくのか・・・・

黙って見ててみよ~かな~~ 

・・・・・  ・・・・・
・・・・・・・・・真冬まであるかも

新規開拓♪

2010年08月20日 23時58分58秒 | 癒し食日記
今日は レッスン後 お友達のHちゃんに誘われて 

美味しい 楽しい ディナータイムを 過ごして来ました♪

チョイト 分かりにくい所に ぼんやりと 明かりが・・・

★アスパラサラダとほたての前菜★  ・・・残念ながら ホタテはパス。。。

まだ オープンして 間もない 予約制のお店で 

イケメンの? シャイなお兄さん一人で 頑張ってたよ♪

★冷たい パンプキンスープ★  &  ★焼きたてクルミパン★
   

お互いの仕事の話・おうちの話・恋愛話・近状話・・・

でも 何と言っても 今日のメインの話題は 「健康」「免疫力」。

ネバネバ食品がい~よ~って! もずく・めかぶ・おくら・納豆・・・

私達も もう そ~ゆ~年齢になったのね・・・。。。  はぁぁぁ。。。

で・・・・ 本日のメイン料理は・・・ 

★ハンバーグ & ズッキーニとポテト添え★  
& ★かにの炊き込みご飯★ (写真忘れた。。。 カニさん・・・これもパス)

昨年発症した 魚介類アレルギー。。。 食べたいのに 本当に厄介です。。。 

なかなか やるじゃな~い お兄さん!! ハンバーグ旨い!! 


んで・・・ 話は 戻りますが・・・

「健康」ねぇぇぇ・・・。   

病気になってから 後悔しても 後の祭り・・だもんね。。。

気をつけられるなら 今からちゃ~んと 栄養あるものを・・・ 

偏らずに摂って 3食きちんと食べて(私2食だぁぁぁ。。。)免疫力を上げる!!! 

健康が一番!!!  じゃないと 何もかも くるってきちゃうもんね。。。

若い今から?(うん! まだ 若い!!!  えぇ? 何か???) 意識していかないとね!!! 

★プティング OR バニラのフルーツ添え★


あっという間に デザードで食し 食後のコーヒーで 閉店間際まで・・・。

美味しかったで~す♪  合格♪  

また どんどん 新規開拓しますよ!! 次回をお楽しみに~~~♪

見抜かれた

2010年08月18日 23時36分55秒 | なんでも日記
今日は 以前から 楽しみにしていた T博士?と 有意義な時間を過ごして来ました。

生徒さんのお母様から お誘いして頂いた 自分を見直す 大切な一時でした

T先生と お話させて頂いた あっという間の 時間でした
私を 見るや否や 言葉が止まらない・・・ 

またも 見抜かれたらしい 「神経質・・・

「あなたはねぇ・・・・・ こ~ゆ~所あるねぇ・・・」とか 

「こ~ゆ~時は こ~なるし・・・  そ~でしょ~~~?!」

「ははぁぁぁ・・・・・・・ 」 と 私。 (何故に お解り???)
T先生は 私の 全てが見えるって・・・

どんな 精神状態なのか・・・。   とか  

どんな人格をしているのか・・・とか。

服の 「色」 にも 現れるって。。。   

でも これからの 10年間の運勢・心の持ち方・自分の改善点・など・・・

色々なアドバイス・課題を頂き また 希望に満ちた日々が送れそうな・・・ 

前向きな気持ちで 帰宅しました

T先生とは もちろん 初対面です。

でも 私が 中学時代の頃のお話も してくれたよ。

未来の姿も 教えてくれた

どんなに着飾っても どんなに化けても 人格は まる見え~

T先生には 参りました

次回 お会いするまでに 今日のアドバイスを念頭において 

私の 目指す GOLDへ・・・ 努力してみま~す

十三仏

2010年08月17日 11時08分57秒 | なんでも日記
お盆中も スーパー猛暑でしたね

今年は ばあちゃんの初盆だった。 

暑い中 いらしてくれた 皆様 ありがとうございました。

連日実家へ お手伝いで 休みもあっという間に 終わっちゃった


ばあちゃんが亡くなってから 法要が続き 七日目に行った初七日。

ばあちゃんが 三途の川のほとりに 到着する日。

激流か 急流か 緩流か のいずれを渡るかが お裁きで決まる大切な日で、

緩流を渡れるように 法要しました。

特に 閻魔大王のお裁きを受けるという 三十五日は大切みたいね。

四十九日は、初七日から七日ごとに受けたお裁きにより 来世の行き先が決まるもっとも重要な日。

ばあちゃんの成仏を願い 極楽浄土に行けるよう手を合わせました。

以前 京都に行った時 大原 三千院で こんな仏話を聞いた。

十三仏は 初七日から三十三回忌までの 合わせて十三回の法要の守護仏。

ばあちゃんは 十三の仏様に守られて 極楽浄土に導かれて 成仏するんだって。

十三仏
初七日     不動明王(ふどうみょうおう)
二七日     釈迦如来(しゃかにょらい)
三七日     文殊菩薩(もんじゅぼさつ)
四七日     普賢菩薩(ふげんぼさつ)
五七日     地蔵菩薩(じぞうぼさつ)
六七日     弥勒菩薩(みろくぼさつ)
七七日     薬師如来(やくしにょらい)
百カ日     観音菩薩(かんのんぼさつ)
一周忌     勢至菩薩(せいしぼさつ)、
三回忌     阿弥陀如来(あみだにょらい)
七回忌     阿閃如来(あしゅくにょらい)
十三回忌    大日如来(だいにちにょらい)
三十三回忌   虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)

とにかく 十三仏様達は 険しいお顔をしていた 印象しかない

次の審判は 100日の 観音菩薩様

どうぞ ばあちゃんを よろしくお願い致します

またまた 新野菜発見

2010年08月12日 22時02分02秒 | 妻日記
これな~んだ~???

インゲン? ブゥー。。。     ズッキーニ??  ブブゥー。。。

ヘタを見れば 分かるよね!!

そ~そ~♪ 「緑」のお茄子だよ♪


また 変わったお野菜 買いあさって来ました(^^)v

帰宅し 早速お料理開始!

中は 普通の黒茄子と 同じだったょ。

アクは 普通の お茄子より 少なく感じた。。。



黒茄子って 独特のアクがあるじゃん。。。

だから うちのダーリン君ったら 食べないの。。。

でも 体の活性酸素をやっつけてくれたり イイ仕事してくれるみたい!!


お水に浸し あく抜きを充分にして 料理法を 試行錯誤した結果、

「これ上手~い」と お茄子 食べさせ成功\(^o^)/

韮の茎 & 茄子 & お肉のガーリックソースかけを作りました♪

夏バテやっつけ料理って感じ!

アメーラ ルビンズの おトマト & 自家製ベビーリーフと共に 完食(^-^)



まだまだ 実家のハウスいっぱいに トマトが 実ってるよ!!!

栄養の宝庫です\(^o^)/

この 上手さなら 「セ○ブ デ トマト」に 出荷出来るぞぉぉぉぉぉ(*^_^*)
なくらい・・・ オイチイ


ブタ日和 ~東北ドライブ~

2010年08月09日 21時35分12秒 | 癒し旅日記
今年も 福島へ 桃狩りに 出掛けて来ました

って・・・ これは 見ての通り 葡萄だけどね

桃狩りの前に さらに 北へ向い 山形まで 愛車を ふっ飛ばし・・・


向かった先は 大好きな ワイナリー

お気に入りの ワインを数本と おつまみを購入  



気持ち良い 秋空の下 お目当ての コレ 食べちゃいました
赤ワインソフトクリーム 本当に 赤ワイン食べてる感じなの
でも 飲酒運転にはならないから 大丈夫
しかし 27℃とはいえ 東北も 暑かった・・・
   

そろそろ お腹もペッコリン   っと 次に向かった先は・・・
山形といえば  コレ食べないとねぇ~

じゃ~ん   米沢牛  石焼のお店 贅ZEI。

あ~あ・・・   また 誘惑に負けて お肉食べちゃった
でも とっても 美味かったから い~か~   
さすが ブランドなだけ ありますな
ふぅ~  カロリー かな~り オーバー・・・

でもでも 「ランチだから い~よね~」   っと 
ダーリンと同じ 300㌘をだよ~  ペロリと完食

(夜ごはんは・・・ お豆腐にしようね なんて言いながら・・・)



さて お次は デザートタイム  

今日のメインイベントです。   福島 飯坂へ



桃狩り もも狩り~~~   しかし 暑い・・・

30分間で 5個 食べたよ    

最近 ピンクに目がない わ・た・し
桃チャン達が とっても 愛おしく 可愛く見えて かなり 桃畑に 癒されたゎ~



んで・・・・   また 誘惑に負けて 食べてしまいました

本日 2個目   桃のソフトクリーム

「わぁぁぁぁぁ~ ウマすぎる・・・」 

これ ワインアイスに 負けてないかも・・・
また 来年も 来よ~  っと

しかし 今日は 食べてばっかりの ブタ日和でした


素直

2010年08月08日 10時26分50秒 | レッスン日記
今日の午前中は なんだか 秋を感じた

暦の上では もう 秋らしね・・・


最近 3歳のR君と 4歳T君が 習い始めたよ
数カ月経った今 毎週の レッスンスタイルに 段々 訳が解って来た様子
お母様達が レッスンでやった事を 日々 おうちで 訓練してくれているお陰

上達は 習慣から っていいますからね   

始めは 覚えてもらうことが たっくさんあるけど・・・

まぁ~ そ~慌てずに 記憶に残る言葉・・・ 
印象に残るレッスンを・・・  と 一緒に色んな事を考えさせながら 楽しんでます

たとえば 音遊びでは・・・

ドが付く言葉はな~んだ?   ・・・  ドーナツ

シが付く言葉は?  → シンケンジャー  (さすが 男の子) 

じゃ~  ラは?  →  ラーメン  (ハハハハ  ラーメン好きなんだ~) 

これが 女の子だと また 素敵なの

シが付く言葉は?   →   白雪姫  (まぁ~ 可愛い

ラは??  →  シンデレラ 

ソはど~お~??  →  ソ○ー損保 (おぉぉ~ シブイね~・・・ ) 

なんて・・・   生徒によって 音のイメージ 印象まで 違うんだよ

発想力の 訓練にもなってる

「シ」ってさぁ~  白い音みたい  

「ラ」は なんか ドレスみたいに キラキラしてる な~んてね

素直に 「表現できる」って これ・・ 演奏には かなり重要
この子達の 未来が とっても 楽しみです

今日は どんな発見が あるかな

楽しんで レッスンして来ま~す
ヤバッ 準備しなきゃ~~~

お酒の肴

2010年08月07日 11時10分50秒 | 妻日記
先日 レッスンで実家に帰ると 父上が 何やら内職
どうやら お酒のおつまみ作りをしている模様
唐辛子のヘタを せっせと取り 私もお手伝い


。。。  手が辛い。。。  痛いイタイ・・・

これを 母上が 茹で・・・ 冷まし・・・
お醤油とダシで しばらく 漬け込むってわけ  
んで・・・  紫蘇の葉でクルクルっと巻いて お酒の肴にど~ぞ


自家製のお野菜で 手作り料理 って 美味しい
こんな物を普段から食べてるから 添加物の あの 変な味・・・すぐに分かる

オエッ・・・ってなるもん

やっぱ 自然の物が 一番ね    

私も 色々なお料理を 仕込めるように 母上を見て 技を盗んでおこうっと

さぁ~ 今日も 楽しく レッスン 頑張りま~す




ど~よっ!!!

2010年08月05日 12時15分16秒 | なんでも日記
朝から 蝉が み”-み”ー ないてる・・・
ん”-  暑苦しい ・・・・・・
皆さん 溶けてないですか~



これ ど~よっ
親子みたいでしょ~
ダーリンと 甥っ子1号

お泊りに来た夜は エアコン ガンガンかけて ゲームで熱くなってる
どうやら 大戦中らしいが・・・

「あと 15分で 終わりね~~~

「・・・・・・。」
わたしの問いかけなど 聞こえやしない



どっちが 遊ばれてるんだか・・・ 
2人して なんだか 楽しそうでした



ってことで 今週も 貴重なOFFを 甥っ子1号と過ごすハメとなり・・・

送り届けながら 今度は 姪っ子を連れて 
アウトレットへ お目当ての アイスを食べに行って来ました

さぁ~ 今日も 暑さに負けず レッスン頑張ります